開催中から、これから開催の陶芸やガラス工芸の展示を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。
【岩手】
歴史公園 えさし藤原の里,☆えさし郷土文化館 テーマ展「岩谷堂焼」〜11/29(日)
【宮城】
藤田喬平ガラス美術館,☆どこよりも早い!「ガラスのクリスマス展2020」〜12/14(月)
【東京】
伝統工芸青山スクエア
☆「いつもの暮らし、家族の器 美濃焼 加藤音 陶展」11/27(金)〜12/3(木)
東京藝術大学 大学美術館,☆豊福誠 退任記念展「色絵磁器」11/23(月・祝)〜12/6(日)
O美術館,☆「スイスメグロー派グラスリッツェン作品展」令和3年5/15(土)〜5/19(水)
【富山】
射水市新湊博物館,☆企画展「石黒4代の軌跡」12/11(金)〜令和3年2/14(日)
【石川】
魯山人寓居跡 いろは草庵,☆企画展「魯山人と初代須田菁華」〜12/15(火)
【福井】
福井県陶芸館,☆企画展 「わたしの湯のみ」〜12/13(日)
【愛知】
ノリタケの森クラフトセンター
☆高芝孝子「陶の彩り展」〜11/23(月・祝)
☆朝霧裕子 飾り結びベネチアングラスジュエリー展「再生をよぶ光」12/1(火) 〜12/6(日)
瀬戸市新世紀工芸館
☆展示棟企画展「増原 嘉央理 高橋 奈己 展 −表現の形−」〜令和3年1/24(日)
☆交流棟企画展「冬のおくりもの展」〜令和3年1/17(日)
豊田市民芸館,☆「柳宗悦と古丹波」〜令和3年2/28(日)
【滋賀】
甲賀市水口歴史民俗資料館
☆連携展「信楽焼 <わび・さび>の美の秘密とヒストリ ー」
「甲賀の茶と信楽焼のヒストリー ー 茶壺から汽車土瓶まで ー」〜12/16(水)
滋賀県立陶芸の森陶芸館,☆特別展「奇跡の土−信楽焼をめぐる三つの景色」〜12/13(日)
土山歴史民俗資料館
☆連携展「信楽焼 <わび・さび>の美の秘密とヒストリ ー」
「甲賀の茶と信楽焼のヒストリー ー 茶壺から汽車土瓶まで ー」〜12/6(日)
【京都】
京都府京都文化博物館,☆「中川伊作と南蛮陶器の世界」〜12/6(日)
【兵庫】
KOBEとんぼ玉ミュージアム,☆「とんぼ玉展覧2020」〜令和3年1/5(火)
尼信博物館(尼信会館)
☆3階展示室「ジョン・ディックス&ディックス北岡千加子二人展」令和3年3/20(土)〜4/18(日)
【岡山】
夢二郷土美術館
☆企画展「松田基コレクションX:夢二名品展
特別公開 生誕100年藤田喬平のガラス」12/8(火)〜令和3年3/7(日)
【広島】
松濤園,☆陶磁器館「海を渡った伊万里たち」〜令和3年1/11(月・祝)
八千代の丘美術館,☆「見つめる猫 今田 香 陶猫展」〜11/30(月)
【佐賀】
財団法人今右衛門古陶磁美術館,☆邂逅企画「めぐりあう掌の逸品展」〜11/29(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のチラシとホームページ
明日香 光二/馬場 英明