Quitaさん、こんにちは。
諏訪市原田泰治美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=20&c=52は再開が比較的ゆっくりだったんですね。
他所から借用しての展覧会を開催しにくくなって、所蔵品を中心とした企画展を開催する館が増えているように思います。
それがかえって、館の特色を再認識できる良い展覧会になるようです。
こうして、一人の作家の半生の変遷がたどれるのは良い機会ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆全館特別企画展 傘寿[80歳]記念「画家・原田泰治 心の絵の足跡」〜12/6(日)
月曜休館(祝日開館)
ふるさとを描く画家・原田泰治の傘寿を記念して、2010年に出版された『別冊太陽 原田泰治』(平凡社刊)が、その後の10年間の活動を追加した新装版として再び刊行されるを記念し、画家としての出発から朝日新聞日曜版の連載、国内外での活躍を経て、再びふるさと・信州へ―画家・原田泰治先生の原点から現在へ至るまでの道のりを振り返る。
「田植えの子どもたち」(1992年)
「雪国の音」(1991年) など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のチラシとホームページ
明日香 光二/馬場 英明