これから開催されるはずの文学や音楽、演劇などの展示を紹介します。但し、ほっとミュージアムに掲載中のものも含め、先月時点での情報ですので、昨今の情勢により、展示の期間に入っていても休館中または開会延期の場合があります。その際には「休館が解けた時」を楽しみにお待ちください。そして出かけられる際には、必ず、当該館の当日のオリジナル情報をご確認の上、お訪ねください。
【岩手】
盛岡市先人記念館,☆収蔵資料展(3)「明治・大正盛岡文士録」 〜6/14(日) <期間延長>
【群馬】
群馬県立土屋文明記念文学館
☆第108回企画展「文学と、草木染と―山崎斌(あきら)のこころざし−」4/11(土)〜6/7(日)
天理ギャラリー,☆第170回展「天理図書館開館九〇周年記念展−新収稀覯本を中心に−」5/17(日)〜6/14(日)会期中無休
国立映画アーカイブ
☆「松竹第一主義 松竹映画の100年(仮題)」5/29(金)〜8/30(日)
☆公開70周年記念 映画「羅生門展(仮題)」9/12(土)〜12/6(日)
☆「川本喜八郎+岡本忠成パペットアニメーショウ2020(仮題)」12/19(土)〜令和3年3/28(日)(12/28(月)〜1/4(月)、2/1(月)〜2/8(月)休館)
練馬区立石神井公園ふるさと文化館分室,☆分室 特集展示「音楽とことば」4/18(土)〜6/28(日)
練馬区立美術館,☆日本・ポーランド国交樹立100周年記念 「ショパン−200年の肖像」4/26(日)〜6/28(日)
町田市民文学館ことばらんど
☆「東京クロニクル1964-2020展−オリンピックと東京をめぐる創造力の半世紀−」4/25(土)〜6/28(日)
【石川】
室生犀星記念館,☆企画展「旅する犀星〜伊豆編〜」〜7/12(日)
小松市立博物館,☆特別展「奥の細道330年芭蕉とこまつ」9/21(土)〜11/24(日)
【福井】
福井市橘曙覧記念文学館,☆企画展「作家と家族」〜4/26(日)
【長野】
窪田空穂記念館,☆「松本の子どもの短歌・2019入賞作品展」4/7(火)〜5/6(水・振)
【岐阜】
岐阜市歴史博物館,☆NHK大河ドラマ特別展「麒麟がくる」9/18(金)〜11/3(火・祝)
奥の細道むすびの地記念館
☆第28回企画展「真筆でたどる芭蕉の生涯(3)〜『奥の細道』の旅 そして終わらぬ旅へ〜」〜 5/10(日)
光ミュージアム,☆小鳥幸男コレクション「俳聖 芭蕉展〜近世俳諧資料を中心として〜展」〜6/15(月)
【静岡】
ミュゼふじえだ 藤枝市郷土博物館・文学館
☆文学館企画展「小川国夫文学展〜アポロンの島〜」4/11(土)〜5/31(日)
【大阪】
大阪歴史博物館,☆NHK大河ドラマ特別展「麒麟がくる」4/25(土)〜6/14(日)
【奈良】
南都明日香ふれあいセンター 犬養万葉記念館,☆「令和に生きる犬養万葉ー『万葉の旅』から56年」〜6/2(火)<開始日変更>
【愛媛】
今治市河野美術館,☆館蔵品企画展「近代の歌人」4/7(火)〜7/12(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のチラシとホームページ
明日香 光二/馬場 英明