甲賀市信楽の滋賀県立陶芸の森陶芸館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=25&c=32で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆特別展「リサ・ラーソン―創作と出会いをめぐる旅」〜5/31(日)
月曜休館(5/4(月・祝)は開館、5/7(木)休館)
入館料金:一般800円 高大生600円 中学生以下無料
1931年スウェーデン生まれのリサ・ラーソンは、人物や動物、テーブルウエアなど、数多くの名作を生み出した陶芸家で、スウェーデンにあるリアン・デザイン・ミュージアム館長のルーヴェ・イョンソンとリサ・ラーソンの長男マティアス・ラーソンが企画し、“旅と出会い”から新たな魅力を浮き彫りにする。
彼女の愛らしい動物たちやテーブルウエアなどの、アイデアの源泉に迫り、グスタフスベリ社の同僚であり著名な北欧のデザイナーのスティグ・リンドベリや日本で出会った陶芸家の濱田庄司、アメリカ陶芸のパイオニア、ピーター・ヴォーコスのほか、リサの身近で感化しあったアーティストたちの作品や、世界各地で収集された品々も展観。
リサ・ラーソン『ネコ/大きな動物園シリーズ』1958年〜1979年
『ブルドック(ミディアム)』製造期間:1972年〜1987年
『日本人女性』1958年〜1973年
『スティグ・リンドベリの肖像』1990年代製造
『犬』2000年代製造
ギャラリートーク:4/26(日)午後1時30分〜1時間程度
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のチラシとホームページ
明日香 光二/馬場 英明