新たな工芸やファッション、インテリア、建築などの展示を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて、ご訪問にご利用ください。
但し、感染予防対策での開館状況などは必ずお確かめください。
【宮城】
宮城県美術館,☆「ウィリアム・モリス 原風景でたどるデザインの軌跡」4/11(土)〜6/14(日)
【秋田】
秋田市立千秋美術館,☆「香りの器 〜高砂コレクション〜」4/25(土)〜6/14(日)
【福島】
現代グラフィックアートセンター(CCGA),☆第80回「食のグラフィックデザイン」3/1(日)〜6/7(日)
【群馬】
群馬県立日本絹の里
☆第91回特別展「まゆクラフトと絹の作品展」〜4/5(日)
☆第45回企画展「若槻せつ子コレクション 錦舞う打掛とキモノドレス」4/10(金)〜5/11(月)
高崎市染料植物園,☆収蔵品展「草木染の美 春」〜4/19(日)
高崎シティギャラリー
☆第1展示室・予備室「第51回高崎市華道協会いけばな展」
「第24回高崎市民いけばな展」3/6(金)〜3/9(月)
大隅俊平美術館,☆「春の刀剣展示」〜5/24(日)
【埼玉】
さいたま市大宮盆栽美術館,☆企画展「春の花もの盆栽展」3/13(金)〜3/25(日)
さいたま市プラザノース
☆Domain of Art 24 展覧会 梶浦聖子展 「きのう おじいちゃんが 生まれたって」〜3/15(日)鋳造
川口市立アートギャラリー・アトリア
☆「息づく命をかたちにする 第2回羊毛工房 Quattro Pecore 生徒展」3/24(火)〜3/29(日)
蕨市立歴史民俗資料館,☆第39回特別展「姉/妹〜土・絲を遊ぶ〜」2/29(土)〜4/29(水・祝)
【千葉】
八千代市立郷土博物館,☆「竹細工作品展」3/3(火)〜3/15(日)
我孫子市立白樺文学館,☆常設テーマ「民藝運動と我孫子」〜4/12(日)
千葉県立房総のむら,☆トピックス展「刀剣と甲冑の世界」〜3/8(日)
【東京】
東京都庭園美術館
☆建築をみる2020 東京モダン生活「東京都コレクションにみる1930年代」4/18(土)〜6/23(火)
中村屋サロン美術館
☆中村屋サロン アーティストリレー第3回「浅見貴子 展 変容のプロセス」2/29(土)〜4/5(日)
☆中村屋サロン アーティストリレー第3回「布施知子 展 折り紙、その向こうへ」 4/11(土)〜5/10(日)
上野の森美術館,☆第34回「ハクビ和紙ちぎり絵創作展」4/8 (水) 〜4/14 (火)
江東区中川船番所資料館,☆冬の釣具展示「タナゴ竿」〜3/15(日)
日本民藝館
☆「生活美のかたち−Mingei Inspiration」6/23(火)〜9/6(日)
☆「アイヌの美しい手仕事」9/15(火)〜11/23(月・祝)
☆2020年度「日本民藝館展−新作工藝公募展−」12/12(土)〜12/25(金)
☆「美の標準 柳宗悦の眼による創作」令和3年1/10(日)〜3/21(日)
ホテル雅叙園東京 百段階段
☆「川崎景太×百段階段〜過去の扉を開き、未来の鍵を得る 花の異次元世界〜」3/27(金)〜4/12(日)
☆「福ねこ展2020 千の福ねこアート展at百段階段」4/17(金)〜5/10(日)
☆「いけばな×百段階段2020〜初夏を活ける〜」5/26(火)〜6/21(日)
☆「和のあかり×百段階段2020」7/4(土)〜8/30(日)
國學院大學博物館,☆特集展示「ぽち袋」〜3/15(日)
d47 MUSEUM,☆「d design travel EHIME EXHIBITION」3/6(金)〜6/1(月)
刀剣博物館,☆日本刀の見方パートIII「刃文」〜5/17(日)
ヒルサイドフォーラム
☆ランドスケーププロダクツ展「風景をつくる眼。
アート,デザイン,工芸から生まれるランドスケープ」3/11(水)〜3/22(日)
文化学園服飾博物館
☆「ヨーロピアン・モード 特集:1960〜70年代のモード」3/11(水)〜5/20(水)
光が丘美術館,☆ 田中良忠/「貝合わせ展」 〜3/29(日)
澤乃井 櫛かんざし美術館,☆「印籠展」〜5/17(日)
【神奈川】
岩崎博物館(ゲーテ座記念)
☆「ボビン・レース作品展」4/22(水)〜4/26(日)
☆第442回企画展「The Exhibition of KATAN ISHIKAWA」4/28(火)〜5/10(日)
横浜人形の家,☆企画展「Loving Blythe 〜大好き!ブライス」3/20(金)〜5/17(日)
鎌倉芸術館,☆ギャラリー1「建築家展」3/14(土) 〜3/15(日)
鎌倉・吉兆庵美術館,☆「江戸の美意識」3/21(土)〜6/14(日)
【新潟】
新潟県立近代美術館,☆企画展「ウィリアム・モリスと英国の壁紙展」4/4(土) 〜5/31(日)
【富山】
富山県美術館
☆シモン・ゴールドベルク&山根美代子コレクション「ゴールドベルクの愛したヴァイオリン」〜4/21(火)
【石川】
石川県銭屋五兵衛記念館,☆「明兎(みんと)の和傘展 山田ひろみ」3/1(日)〜3/29(日)
石川県立美術館,☆コレクション展「古に倣う 写しの魅力」〜3/19(木) 近現代工芸
金沢卯辰山工芸工房,☆「修了者作品展」3/5(火)〜3/15(日)
白山市立博物館,☆企画展「原峯水染色作品展」〜4/5(日)
【福井】
福井県児童館「エンゼルランドふくい」
☆令和2年度6月企画展「きてみて体験!ふくいのものづくり2020」6/27(土)〜6/28(日)
【山梨】
印傳博物館,☆開館20周年記念展II「―印傳の模様・吉祥への願い―」〜6/21(日)
都留市博物館「ミュージアム都
「凛たる美駒 将棋の駒 将棋の道具に見る美術工芸の世界」〜3/15(日)
河口湖ミューズ館・与勇輝館
☆令和2年度前期与勇輝展「ファイト!」3/13(金)〜9/16(水)
常設企画展「宮崎進(みやざきしん)展」3/13(金)〜9/16(水)
【長野】
サンリツ服部美術館,☆「海を渡ってきた工芸」3/18(水)〜5/31(日)
豪商の館 信州須坂 田中本家博物館
☆三百年の伝統美 江戸手描き友禅「寺澤森秋の世界」4/4(土)〜7/6(月)
☆「茶々 はじめてのお茶」9/12(土)〜12/13(日)
須坂クラシック美術館,☆「木村不二雄の草木染友禅」〜3/10(火)
塩尻市立自然博物館
☆「野鳥切り絵展(仮題)」8/29(土)〜11/8(日)
☆「木のおもちゃ展」11/14(土)〜令和3年2/7(日)
【静岡】
静岡県立美術館,☆開校100年「きたれ、バウハウス―造形教育の基礎―」4/11(土)〜5/31(日)
【愛知】
古川美術館・爲三郎記念館
☆古川美術館 分館爲三郎記念館同時開催「愛知の工芸2020展」3/14(土)〜5/6(水)
徳川美術館
☆特別展「漆−徳川美術館珠玉の名品−」7/18(土)〜9/13(日)
☆企画展「竹−日本の美」令和3年1/5(火)〜1/31(日)
☆特別t公開「千利休 泪の茶杓」令和3年2/20(土)〜3/2(火)
名古屋市蓬左文庫,☆企画展「竹−日本の美」令和3年1/5(火)〜1/31(日)
国際デザインセンター デザインミュージアム
☆第10回「CCDOデザインアオード2020展・公開審査」3/25(水)〜3/30(月)
昭和美術館,☆令和2年上期展「楽しむ茶道具展」3/7(土)〜7/5(日)
西尾市資料館,☆企画展 「ひなまつり2020」〜3/15(日)
【三重】
神宮徴古館農業館,☆徴古館特集展示「漆―URUSHI―」〜7/21(火)
【滋賀】
かわらミュージアム
☆滋賀県立近代美術館県内移動展示事業・かわらミュージアム企画展「土から生まれた」〜3/22(日)
【京都】
京都工芸繊維大学 美術工芸資料館
☆「建築家・瀧光夫―緑と建築の対話を求めて」3/23(月)〜6/6(土)
細見美術館,☆「飄々表具 −杉本博司の表具表現世界−」4/4(土)〜6/21(日)
染・清流館,☆「三橋 遵 染表紙原画展 日日のまなざし」2/28(金)〜3/22(日)
京都dddギャラリー
☆第225回企画展「コントラプンクト タイプ」4/4(土)〜6/13(土)
☆第226回企画展「ヘルムート・シュミット展」6/27(土)〜8/22(土)
【大阪】
大阪市立長居植物園
☆「花と藍染の作品展」3/21(土)〜3/22(日)
☆「ハピネスキルト展示会」 3/24(火)〜3/29(日)
咲くやこの花館
☆第53回「春のハンギングバスケット展」4/7(火)〜4/19(日)
☆「春の押し花展」4/21(火)〜5/6(水・振)
ATCホール,☆「トミカ博 in OSAKA」4/24(金)〜5/6(水・振)
LIXILギャラリー大阪,☆「組紐−ジグザグのマジック−」3/6(金)〜5/19(火)
大阪市立住まいのミュージアム
☆特別展「世界遺産をつくった大工棟梁―中井大和守の建築絵図細見」〜4/5(日)
大阪歴史博物館,☆特別展「埋忠 桃山刀剣界の雄」10/31(土)〜12/14(日)
自転車博物館サイクルセンター,☆「レーシングサイクル半世紀の進化展」〜12/6(日)
大阪日本民芸館
☆春季特別展「大阪万博50周年記念 民藝の力
―パビリオン「日本民藝館」とEXPO’70―」3/1(日)〜7/14(火)
【兵庫】
白鶴美術館
☆本館 春季展「金×銀×銅 ―東洋の金工美術―」3/3(火)〜6/7(日)
☆新館 春季展「絹・羊毛・綿 ―中東絨毯の糸―」3/3(火)〜6/7(日)
竹中大工道具館
☆「アイノとアルヴァ 二人のアアルト 建築・デザイン・生活革命
木材曲げ加工の技術革新と家具デザイン」3/28(土)〜6/7(日)
姫路市書写の里・美術工芸館,☆春季特別展示「時をかざった陶磁−中国文明の美」4/4(土)〜5/31(日)
尼信博物館(尼信会館)
☆3階展示室「大杉 直 彫刻展」8/29(土)〜9/27(日)
☆3階展示室「星野 尚 木の絵画展」10/3(土)〜11/8(日)木工芸
【奈良】
奈良県立図書情報館
☆「豆本展〜豆本作家つまびきやの手仕事」3/10(火)〜3/22(日)
☆「木の手しごと(2) 奈良県立高等技術専門校 家具工芸科 卒業生展」3/24(火)〜4/5(日)
大和文華館
☆開館60周年記念「コレクションの歩み展I」4/10(金)〜5/17(日)
☆開館60周年記念「コレクションの歩み展II」5/22(金)〜7/5(日)
【島根】
手錢記念館,☆「出雲今昔IIIー学ぶ、遊ぶー」〜3/8(日)
【岡山】
井原市文化財センター「古代まほろば館」,☆冬季企画展「津雲貝塚を掘る」〜3/22(日)
新見市法曽陶芸館 (猪風来美術館)
☆企画展「木の鼓動と精霊 むらかみよしこタペストリー展」3/1(日)〜5/31(日)
【広島】
広島県立歴史博物館
☆ミニ展示 テーマ「絣ボランティアの成果 絣 KASURI(1)−吉祥文様−」〜3/19(木)
【山口】
周南市美術博物館
☆「ウィリアム・モリス 英国の風景とともにめぐるデザインの軌跡」11/6(金)〜12/20(日)
【福岡】
北九州市立小倉城庭園,☆「文様をよむ 〜宮廷装束・時代衣装における季節の彩り〜 」〜4/12(日)
福岡市美術館,☆コレクション展 古美術 茶道具の「次第(しだい)」〜4/12(日)
三菱地所アルティアム,☆「小さなデザイン 駒形克己展」3/14(土)〜5/10(日)
福岡市博物館,☆企画展示「電気紋織ー博多織から生まれた技術革新ー」〜4/12(日)
【熊本】
熊本県伝統工芸館,☆「匠の技と心〜未来に繋ぐ熊本の工芸II〜」〜5/6(水・振)
【大分】
大分県立美術館,☆開館5周年記念事業「坂茂建築展 仮設住宅から美術館まで」4/24(金) 〜 6/21(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日香 光二/馬場 英明