神戸・王子公園の横尾忠則現代美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=28&c=14で2/1(土)から開催される展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「兵庫県立横尾救急病院展」2/1(土)〜5/10(日)
月曜休館(祝日の場合は翌日)
入館料金:一般700円 大学生550円 70歳以上350円 高校生以下 無料
美術家・横尾忠則の肉体と生活・創作との関係を探ることを目的に期間限定で“開院”。頭や心よりも肉体感覚を通して得られるものに信頼を置く横尾の生き方を基本理念に、絵画、版画、ドローイング、著書や愛読書といった幅広い作品と資料から、皆様に肉体との付き合い方を見つめ直す機会を提供。
“入院病棟”では、様々な病歴を持つ横尾の「病気」にまつわる作品や、病床での日記、入院中のスケッチなどを紹介し、怪我や病気がは、横尾にとって忌むべき存在ではなく、ときに人生の危機を救い、自己の生活や芸術を見つめ直すきっかけを与えてくれた。また80歳を越えた現在、横尾が直面する難聴や視力低下といった肉体の変化にも目を向け、老いと創造の関係を探究も探求。
《エジソンと点滴》2018年
《突発性難聴になった日》2019年
《Crutch》1980年
《The Crisis Eve of a Leg Amputation》2013-2014年
《今夜の酒には骨がある》1998年
神戸労災病院 健康フェア:骨密度測定、血圧・動脈硬化度測定
デジタル・サイネージでの放映(「内視鏡検診のすすめ」「人間ドックのすすめ」)
2/8(土)午前11時〜午後5時(定刻より早く受付を終了する場合あり)
オープンスタジオ,
参加無料、先着順
講演会:3/7(土)オープンスタジオにて、午後2〜3時30分 定員100席(当日先着順)無料
「健康学入門 〜宇宙船人間丸 創造マニュアル」稲葉俊郎氏(東京大学医学部附属病院循環器内科助教)
横尾忠則とクイズの饗宴:3/28(土)オープンスタジオにて、午後2〜4時30分、無料
一般社団法人日本クイズ協会、QUIZ JAPAN
キュレーターズ・トーク:当館学芸員による、オープンスタジオにて、入館券のみ
2/29(土)3/14(土)4/18(土)午後2時〜45分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のチラシとホームページ
明日香 光二/馬場 英明