開催中またはこれから開催の文学や演劇、音楽などの展示を紹介します。かつて、紹介したもののうち、休館明けで展示期間を延長されたものや、変更されたものも含まれています。どうぞ、これからの訪問にご利用ください。
【北海道】
北海道立文学館
☆アーカイブ 第1期「豆本ワールド」〜7/19(日)
☆「作家たちの交差点 ―「北の話」が残した時間」8/29(土)〜10/18(日)
☆ファミリー文学館「おいしい! 美味い!! 文学」10/31(土)〜12/25(金)
☆「天災地変人禍に抗して ―北海道の災害記録と文学―」令和3年1/16(土)〜3/21(日)
旭川市博物館
☆第91回企画展「懐かしの映画ポスター展〜旭川劇場史を添えて〜(仮題)」 11/3(火・祝)〜12/27(日)
【青森】
青森県近代文学館,☆エクステンド常設展示「石坂洋次郎の主著」〜11/25(水)
【宮城】
吉野作造記念館,☆「井上ひさし展」〜令和2年12月
【茨城】
古河文学館
☆古河ゆかりの文学者たち スポット展示「古河城芳流閣の決闘 〜南総里見八犬伝〜」〜11/25(水)<会期延長>
【群馬】
萩原朔太郎記念水と緑と詩のまち 前橋文学館
☆企画展「わたしが出会った表現者たちIII 通り過ぎる電車のように 安藤紘平」7/23(木・祝)〜9/22(火・祝)
群馬県立土屋文明記念文学館,☆企画展「文学と、草木染と−山崎斌(あきら)のこころざし−」〜7/31(金)<会期延長>
【東京】
国立劇場伝統芸能情報館,☆企画展示「歌舞伎の四季」〜9/22(火・祝)
林芙美子記念館,☆アトリエ展示「林芙美子未公開資料展」〜9/30(水)<会期延長>
田端文士村記念館
☆企画展「子規が打ち、龍之介が泳ぐ 田端の大運動会」〜9/21(月・祝) <会期延長>
【神奈川】
鎌倉市川喜多映画記念館,☆「映画ポスターの革命 ATG[アート・シアター・ギルド]の挑戦」〜9/6(日)<会期延長>
鎌倉文学館,☆特別展「井上ひさし。鎌倉の日々」〜8/23(日)
【新潟】
諸橋轍次記念館,☆コレクション展示「諸橋轍次 若者へのメッセージ」〜9/16(水)
宮柊二記念館,☆令和2年度企画展「柊二 ふるさとの歌展」〜令和3年3/31(水)
【富山】
高志の国文学館
☆ 「映画監督 滝田洋二郎展(仮称)」9/19(土)〜11/30(月)
☆ 「知識人が見続けた富山の文化−久泉迪雄の書斎から(仮称)」令和3年2/6(土)〜3/27(土)
【石川】
徳田秋聲記念館,☆生誕130年記念展「岡栄一郎の陰影」〜8/23(日) <会期延長>
室生犀星記念館
☆企画展「旅する犀星〜伊豆編〜」〜11/8(日)<会期延長>
(7/13(月)〜7/17(金)休館)
【福井】
越前の里味真野苑資料館 万葉館
☆第3回犬養万葉記念館交流展「万葉集の植物に親しむ」〜7/31(金)
【山梨】
山梨県立文学館
☆夏の常設展 期間限定公開「山梨の文学碑1 山崎方代
「ふるさとの右左口邨(うばぐちむら)は骨壺の底にゆられてわが帰る村」」〜8/23(日)
☆「林真理子展(仮題)」9/12(土)〜11/23(月・祝)
【長野】
池波正太郎 真田太平記館,☆企画展「漫画『真田太平記』原画展」7/18(土)〜10/4(日)
軽井沢高原文庫,☆夏季特別展「詩人・建築家 立原道造」 7/18(土)〜10/27(火)
おぼろ月夜の館 斑山文庫
☆開館30周年記念特別展 高野辰之の世界「対雲山荘の日々」〜9/27(日)<会期延長>
【岐阜】
光ミュージアム,☆小鳥幸男コレクション「俳聖 芭蕉展〜近世俳諧資料を中心として〜展」〜9/7(月)<会期延長>
岐阜県博物館
☆マイミュージアムギャラリー 第4回展示「増田孝コレクション 自筆書状の魅力」9/19(土)〜11/23(月・祝)
【静岡】
賀茂真淵記念館,☆令和2年度平常展(前期)「賀茂真淵と近世国学者の国語研究」〜9/27(日)
浜松文芸館,☆特別収蔵展「小百合葉子〜劇団たんぽぽとともに〜」〜10/18(日)
【愛知】
一宮市博物館,☆特集展示「郷土の漢詩人・森春濤」令和3年2/2(火)〜2/28(日)
【京都】
漢検 漢字博物館・図書館 漢字ミュージアム
☆企画展「なやみ深き漢字学習−明治から戦前へ−」〜令和3年1/5(火)
宇治市源氏物語ミュージアム
☆企画展「小町七変化―名所図会にみる小野小町―」〜7/12(日)
☆企画展「源氏ワンダーランド」7/15(水)〜9/13(日)
☆特別企画展「宇治を旅する 平等院を旅する」9/16(水)〜11/29(日)平等院ミュージアム鳳翔館と共催
☆企画展「寿ぐ!屏風絵」12/2(水)〜令和3年2/14(日)
☆企画展「なにが見える?−よく見るということは−」令和3年2/17(水)〜4/25(日)
向日市文化資料館,☆特別展「壽岳文章・人と仕事」9/19(土)〜10/25(日)
【大阪】
大阪府立中之島図書館,☆第151回大阪資料・古典籍室小展示「絵師・俳諧師 与謝蕪村」〜8/1(土)
和泉市久保惣記念美術館,☆常設展「物語の中へ―源氏と伊勢―」令和3年2/14(日)〜3/28(日)
司馬遼太郎記念館,☆企画展「司馬遼太郎と城」〜9/13(日)
【兵庫】
姫路文学館,☆企画展 没後60年記念「歌人岸上大作 展」12/5(土)〜令和3年3/21(日)
芦屋市谷崎潤一郎記念館,☆2020年夏の特設展「大谷崎と文豪たち」〜9/6(日)
柿衞文庫,☆小企画展「季節のことば?春を詠む」〜7/31(金)
【奈良】
奈良県立万葉文化館
☆特別展「万葉の起憶
−偉人たちがしたためた万葉歌碑原書を中心に−(仮称)」12/12(土)〜令和3年2/28(日)
南都明日香ふれあいセンター 犬養万葉記念館,☆令和記念「犬養万葉特別展」〜9/29(火)
【和歌山】
南方熊楠顕彰館,☆企画展「物語のなかの南方熊楠〜小説・マンガ・映画・音楽〜」〜8/16(日)
【鳥取】
わらべ館,☆童謡・唱歌企画展「加藤省吾没後20年」〜8/31(月)
【岡山】
吉備路文学館
☆特別展 「吉備路の文学者とスポーツ展」〜9/6(日)
☆企画展「吉備路ゆかりの文学者を知る」〜9/6(日)
【愛媛】
今治市河野美術館,☆館蔵品企画展「近代の歌人」〜8/30(日)
【福岡】
北九州市立文学館,☆リニューアル記念・収蔵品展「北九州の文学者」〜7/26(日)
【熊本】
熊本市現代美術館,☆「 谷川俊太郎 展」〜9/6(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のチラシとホームページ
明日香 光二/馬場 英明
,