一括表示 |
---|
新春から見られる外国絵画の展示を紹介します。開始日が、年内から継続の場合には、年末年始の休館・開館日にご注意下さい。なお、この発言を令和2(2020)年の毎月の【洋画】の展覧会案内のベースノートにします。 |
六本木の国立新美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=73で開催中の展覧会を紹介します。 |
東京・京橋に本日開館したアーティゾン美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=32(旧・ブリヂストン美術館)の開館記念展を紹介します。 |
上野公園の東京都美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=130で明日1/21(火)から開催される北欧絵画の特別展を紹介します。 |
阪神岩屋駅の兵庫県立美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=28&c=28で開催中の展示を紹介します。 |
地下鉄阿波座の大阪府立江之子島文化芸術創造センターhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=5で開催中の展示を紹介します |
新たな外国絵画の展示を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて、ご訪問にご利用ください。 |
新たな外国絵画の展示を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて、ご訪問にご利用ください。 |
これから開催されるはずの外国絵画の展示を紹介します。但し、ほっとミュージアムに掲載中のものも含め、先月時点での情報ですので、昨今の情勢により、展示の期間に入っていても休館中または開会延期の場合があります。その際には「休館が解けた時」を楽しみにお待ちください。そして出かけられる際には、必ず、当該館の当日のオリジナル情報をご確認の上、お訪ねください。 |
これから開催されるはずの外国絵画の展示を紹介します。但し、ほっとミュージアムに掲載中のものも含め、先月時点での情報ですので、展示の期間は「休館が解けた時」から、と言う意味でご覧下さい。但し、期間中でも、開催中止の場合もあります。再開を楽しみに館のオリジナル情報を確認して、お訪ねください。 |
休館が解けて開催される外国絵画の展示を紹介します。今回は5月末ぎりぎりでの情報ですが、ほっとミュージアムに掲載中のものは、展覧会が中止になっているものも一部残っています。「休館が解けた時」からお楽しみにして頂きたいのですが、必ず、当該館のオリジナル情報を確認してお訪ね下さい。 |
開催中またはこれから開催の、外国絵画の展示を紹介します。かつて、紹介したもののうち、休館明けで展示期間を延長されたものや、変更されたものも含まれています。どうぞ、これからの訪問にご利用ください。 |
> 新たな外国絵画の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載されたものに加えて訪問の参考にご利用ください。 |
盆休み以後、新たな外国絵画の展示を紹介します。ほっとミュージアムに掲載中のものに加えてご参考にしていただき、館オリジナル情報で確認してお訪ねください。 |
初秋から見られる外国絵画の新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問の参考にしてください。また、変更等がないか当該館のオリジナル情報を必ず参照してください。 |
美術館「えき」KYOTOで開催がはじまった展示を紹介します。 |
美術館「えき」KYOTOで開催中の「キスリング展 エコール・ド・パリの巨匠」に、9/13(日)に出かけました。 |
秋から見られる外国絵画の新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問の参考にしてください。また、変更等がないか当該館のオリジナル情報を必ず参照してください。 |
開催中から、これから開催の外国絵画の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。 |
開催中から、これから開催の外国絵画の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ただし、年末年始の休館、入館の予約制、感染予防対策などには充分ご注意下さい。 |
JR堺市駅直結の、堺市立文化館 堺アルフォンス・ミュシャ館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=65で開催中の企画展を紹介します。 |
大阪・中之島の国立国際美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=36で開催中の特別展を紹介します。 |
しばらく、年末のさまざまな調整をしていましたので、報告が遅れましたが…今月に訪ねた展覧会をいくつか。 |
こんにちは |
阪神香櫨園の西宮市大谷記念美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/test/museum_data_kikaku.php?pref=28&c=68で始まった特別展を紹介します。本日開催中を確認しましたが、どうぞ体調やマナーを守りつつ、静かに美術鑑賞をお楽しみください。 |
開館が再開された大阪市立美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=9の特別展が、開催期間変更されて開始されました。 |
6/6(土)に、再開された大阪市立美術館での「ルネ・ユイグのまなざし フランス絵画の精華−大様式の形成と変容」を見ました。 |
京都・東山の泉屋博古館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=36では、今日から新しい展示が始まっています。本日からの開催が予告されていましたが、多くのミュージアムが休館中の中、開催がもしや…と思い、しばらく紹介をとどめていましたが、館サイトを確認しましたら、予告通り開幕されているようですので紹介します。3月中は解説やイベントは休止だそうです。私も、ぜひ、明日訪ねてみるつもりです。 |
3/15(日)の午後に、京都・東山の泉屋博古館を訪ねました。この東山地区で京都の代表的な2館、国立近代美術館も京都市京セラ美術館も休館中、こちらは春の展覧会が無事に3/14(土)に開幕しているのを同館のサイトで確認しましたので、出かけました。 |