上野公園の東京国立博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=130では、御即位記念に、10/14(月・祝)から東京での正倉院展が開催されます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆御即位記念特別展「正倉院の世界―皇室がまもり伝えた美―」平成館 特別展示室 10/14(月・祝)〜11/24(日)
前期展示:10/14(月・祝)〜11/4(月・振)
後期展示:11/6(水)〜11/24(日)
月曜休館(祝日は開館)、11/5(火)休館
開館時間:午前9時30分〜午後5時(金・土と11/3・4は9時まで、入館は閉館の30分前まで)
入館料金:一般1700円(1,500円)大学生1100円(900円)高校生700円(500円)中学生以下無料
障がい者と介護者1名は無料(要手帳提示)
天皇陛下の御即位を記念し、正倉院宝物を中心とした飛鳥・奈良時代の国際色豊かな造形文化に焦点を当てる。聖武天皇の御遺愛品を中心とした書跡・金工・木漆工・染織などの正倉院宝物と明治11年に皇室に献納された法隆寺献納宝物が一堂に会する。皇室が守り伝えたかけがえのない日本の美を見る
東大寺献物帳(国家珍宝帳) 奈良時代・天平勝宝8歳(756) 正倉院宝物 [前期展示]
墨画仏像 奈良時代・8世紀 正倉院宝物 [前期展示]
螺鈿紫檀五絃琵琶 中国 唐時代・8世紀 正倉院宝物 [前期展示]
伎楽面 酔胡王 奈良時代・8世紀 正倉院宝物 [前期展示]
重要文化財 伎楽面 酔胡王 飛鳥〜奈良時代・7〜8世紀 法隆寺献納宝物[前期展示]
黄熟香(蘭奢待)東南アジア 正倉院宝物 [通期展示]
国宝 海磯鏡 中国 唐または奈良時代・8世紀 法隆寺献納宝物 [通期展示]
正倉院御物修理図 稲垣蘭圃筆 明治22年(1889) 東京国立博物館蔵 [通期展示]
紫檀木画槽琵琶 中国 唐または奈良時代・8世紀 正倉院宝物 [後期展示]
平螺鈿背八角鏡 中国 唐時代・8世紀 正倉院宝物 [後期展示]
紺夾纈絁几褥 奈良時代・8世紀 正倉院宝物 [後期展示]
漆胡瓶 中国 唐または奈良時代・8世紀 正倉院宝物 [後期展示]
国宝 竜首水瓶 飛鳥時代・7世紀 法隆寺献納宝物 [後期展示] など
記念講演会(2)11/17(日)平成館 大講堂にて、午後1時30分〜3時(開場1時)
「正倉院宝物研究の最前線」 要申込
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のチラシとホームページ
明日香 光二/馬場 英明