松戸市立博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=12&c=31で開催中の企画展を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展「こどもミュージアム−おとなも楽しい歴史体験−」〜9/16(月・祝)
月曜休館(祝日の場合は翌日)
こどもたちが松戸の歴史を楽しくまなぶ。縄文土器や江戸時代の絵、昭和時代の写真、80年前のくらしの道具や着物のホンモノを見るだけではなく、さわってみたり、土器のレプリカパズルなどであそぶことができたのしく歴史にふれあう。
土器パズルに挑戦!
着物をきてみよう!
升を使ってはかってみよう!
江戸時代のパズルにちょうせん!
松戸の昭和時代の写真クイズ!
蚊帳に入ってみよう!
本物の土器をさわってみよう!
縄文人の服を着てみよう!
縄文人の服を着て写真撮影してみよう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のチラシとホームページ
明日香 光二/馬場 英明