歴史の新しい展示を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて訪問にご利用ください。
【宮城】
宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)
☆復元船進水25周年記念企画展「進水式―サン・ファン号が生まれた日―」〜3/25(月)
東北歴史博物館
☆特別展示 東京藝術大学スーパークローン文化財展
「最先端技術でよみがえるシルクロード−法隆寺・敦煌莫高窟・バーミヤン−」4/19(金)〜6/23(日)
登米市歴史博物館
☆企画展 伊達綱村 没後300年記念「お殿様の教養〜仙台藩の武家文化〜」3/16(土)〜5/19(日)
【山形】
伝国の杜 米沢市上杉博物館
☆特別展「上杉家 葵の姫のものがたり 徳川家三姉妹の守刀」4/20(土)〜6/9(日)<5/22(水)休館>
☆特別展「上杉家 武家の文化 公家の文化」 前期:9/21(土)〜10/20(日) <9/25(水)休館>
後期:10/26(土)〜11/24(日)
☆ コレクション展「米沢藩 武士の仕事」2020年1/11(土)〜3/22(日)<月曜休館、祝日の場合は翌日>
【福島】
福島県歴史資料館,☆「新公開史料展」〜3/24(日)
【茨城】
水戸市立博物館,☆特別展「水戸城遙かなり」〜3/17(日)
【群馬】
群馬の森 群馬県立歴史博物館,☆開館40周年記念 第98回企画展「大新田氏展」4/27(土)〜6/16(日)
【埼玉】
埼玉県立歴史と民俗の博物館
☆歴史展示「旗本・水野氏の菩提寺 昌国寺」〜4/21(日)<常設展示室 第7室>
埼玉県立さきたま史跡の博物館,☆テーマ展「埼玉の平安−“兵(つわもの)”の目覚め−」〜6/9(日)
【東京】
国立公文書館,☆平成31年春の特別展「江戸時代の天皇」4/6(土)〜5/12(日)
新宿歴史博物館
☆所蔵資料展「新宿の遺跡2019[特集]尾張徳川家戸山屋敷とその周辺」〜5/12(日)<タイトル確定>
【神奈川】
神奈川県立金沢文庫,☆特別展「いろとりどり〜国宝に見る「色」〜」3/15(金)〜5/12(日)
平塚市博物館,☆ミニ文化祭「高校生が一から調べた秦野の歴史」〜3/23(土)
【京都】
京都国立博物館
☆特別展時宗二祖上人七百年御遠忌記念「国宝一遍聖絵と時宗の名宝」4/13(土)〜6/9(土)
【兵庫】
香雪美術館,☆「羅漢さん 仏教を護(まも)る聖者たち」5/18(土)〜7/15(月・祝)
阪神甲子園球場 甲子園歴史館,☆企画展「センバツ特集2019〜平成のセンバツ特集〜」〜4/7(日)
加古川総合文化センター,☆博物館 特集展示「中世の石造物」〜3/30(土)
赤穂市立有年考古館,☆平成30年度企画展「江戸時代の村の風景−有年村絵図展−」〜4/8(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日香 光二/馬場 英明