白金台の東京都庭園美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=52で開催中の企画展を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「岡上淑子 フォトコラージュ 沈黙の奇蹟」〜4/7(日)
第2・第4水曜日(2/27、3/13、3/27)休館
午前10時〜午後6時 (3/29、3/30、4/5、4/6は8時まで、入館は閉館の30分前まで)
入館料金:一般900円 大学生(専修・各種専門学校含む)720円 中高生450円 65歳以上450円
小学生以下および都内在住在学の中学生は無料。
身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳
をお持ちの方と介護者1名は無料
教育活動として教師が引率する都内の小中高生と教師は無料(事前申請要)
第3水曜日(シルバーデー)は65歳以上の方は無料
岡上淑子は、日本におけるシュルレアリスム運動を先導した瀧口修造に見出され、写真媒体を活用したフォトコラージュ作品で1950年代に才能を開花させた。作品は、LIFEのような海外のグラフ雑誌や、VOGUEやHarper's BAZAARといったファッション誌を素材し、戦後復興期の時代を反映した報道写真による背景と、当時最先端のモードは、鮮やかな対比を描き、独特の美や世界観を導く。本展では、国内所蔵に加えて米国ヒューストン美術館の貴重な所蔵作品が、この度初めて日本へと里帰りし、作家による詩篇や後に描かれたスケッチ、関連資料、京都服飾文化研究財団所蔵のドレスによる参考展示などとともに紹介。
《夜間訪問》
、《幻想》
《沈黙の奇蹟》
《轍》
《懺悔室の展望》
《会議》など
ギャラリートーク:2/22(金)午後3時〜
講演会:3/21(木・祝)午後2〜3時30分、新館ギャラリー2にて、入館券のみ
「沈黙の薔薇―岡上淑子の視覚世界」神保京子氏(学芸員)
※2/21(木)午前10時より館サイト上で予約開始
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のチラシとホームページ
明日香 光二/馬場 英明