おじゃまします。
9月以降開催の内容をまとめて直してみました。
ご紹介やコメントをいただいた皆さんに、感謝致します。
かずや:渡辺 和也
------------------------------------------------------------
【北海道】
・江別市郷土資料館
ロビー展「写真で見るえべつの鉄道」
7月15日(土)〜9月24日(日)
http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/site/kyouiku/50089.html
・新ひだか町博物館
特別展「日高線全線開通80周年記念 日高の鉄道」
7月9日(日)〜18年1月28日(日)
http://www.shinhidaka-hokkaido.jp/hotnews/detail/00000536.html
【岩手】
・もりおか歴史文化館
テーマ展 近代岩手・盛岡の鉄道沿線の名勝
12月20日(水)〜18年2月19日(月)
https://www.morireki.jp/exhibition_info/
【茨城】
・城里町、水戸市立博物館
共催展「茨城鉄道ー今も思い出の中を走ってるー」
第2期 18年4月1日(日)〜6月30日(土)
会場:水戸市立博物館
http://shihaku1.hs.plala.or.jp/exhibition/1504
・那珂市歴史民俗資料館
特別企画展 開業120年記念 「THE!水郡線」
10月28日(土)〜12月2日(土)
http://www.city.naka.lg.jp/data/doc/1491271698_doc_618_0.pdf
【群馬】
・嬬恋郷土資料館
企画展「草軽電鉄と嬬恋村」
3月17日(金)〜10月29日(日)
注:8月22日(火)〜8月31日(木)は展示替えのため休止。
http://www.vill.tsumagoi.gunma.jp/shiryo_kan/20170306kusakarudenntetutotumagoimura.html
【千葉】
・茂原市立美術館・郷土資料館
テーマ展「茂原と鉄道」
11月18日(土)〜18年2月12日(月・祝)
http://www.city.mobara.chiba.jp/0000000276.html
【東京】
・日本カメラ博物館 JCIIフォトサロン
宮澤孝一作品展「にっぽんの市内電車 ―昭和20〜40年代―」
9月5日(火)〜10月1日(日)
http://www.jcii-cameramuseum.jp/photosalon/photo-exhibition/2017/20170905.html
【神奈川】
・箱根ラリック美術館
企画展「ラリックの夢をのせて 豪華列車が旅した南フランス」
6月3日(土)〜11月26日(日)
http://www.lalique-museum.com/museum/event/detail.html?id=36
【福井】
・福井県立歴史博物館
田中完一氏寄贈鉄道コレクション展「ダイヤグラムと時刻表」
9月2日(土)〜10月1日(日)
http://www.pref.fukui.jp/muse/Cul-Hist/kikaku/index.html
【三重】
・三重県総合博物館
第16回企画展「みんなののりもの大集合〜この夏、三重をのりつくそう〜」
7月8日(土)〜9月18日(月・祝)
http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/MieMu/88903000001_00006.htm
【岡山】
・岡山シティミュージアム
常設展示内企画 「岡山と鉄道展」
9月15日(金)〜11月26日(日)
http://www.city.okayama.jp/okayama-city-museum/tenji/tenji_201709-11_tetsudo.html
【山口】
・萩博物館
企画展『萩の鉄道ことはじめ』
12月16日(土)〜2018年4月8日(日)
http://www.city.hagi.lg.jp/hagihaku/
【福岡】
・九州歴史資料館
パネル展「福岡鉄道遺産ものがたり5〜筑豊本線・日田彦山線〜」
7月25日(火)〜10月1日(日)
http://www.fsg.pref.fukuoka.jp/kyureki/exhibition/index.html#p23
・北九州市立松本清張記念館
平成29年度前期特別企画展「清張と鉄道―時代を見つめて 小倉発 1 万 3500キロ」
8月1日(火)〜10月31日(火)
http://www.kid.ne.jp/seicho/html/event/kikaku.html
以上です。