開催中から、これから開催の近現代史や社会問題の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ただし、入場制限、予約制や開催日の変更など、各館の個別情報には十分ご注意ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
北海道開拓の村,☆スポット展示「クラークの肖像画」10/1(水)〜12/28(日)
【岩手】
後藤新平記念館,☆「年男・後藤新平〜奇しき巡り合わせ 巳年で飛躍〜」〜12/7(日)
斎藤實記念館,☆ミニ企画展「記念館推しのイッピン」〜11/30(日)
【東京】
昭和天皇記念館,☆企画展示「 若き日の香淳皇后 〜御服とゆかりの品々〜 」〜12/27(土)
立川市歴史民俗資料館,☆写真展「立川駅と人々ー時代の移り変わりー」〜10/5(日)
国立ハンセン病資料館
☆2025年企画展「お父さん お母さんへ
−ハンセン病療養所で書かれたある少年の手紙−」〜 12/27(土)
【愛知】
博物館 明治村
☆「明治村の歩き方 謎につつまれた10の道しるべ
〜その建物の歴史をあなたは知っていますか〜」10/11(土)〜令和8年3/1(日)
【三重】
神宮徴古館農業館
☆特別展「最後の公卿勅使−明治天皇御奉納の御太刀公開−」10/10(金)〜12/17(水)
松阪市立歴史民俗資料館
☆企画展「松阪の鉄道 〜松電が走っていた時代から〜」〜11/30(日)
【滋賀】
愛荘町立歴史文化博物館
☆令和7年度エントランスロビー展「びわこ国体と愛荘」〜10/26(日)
【京都】
立命館大学国際平和ミュージアム
☆ギャラリー企画展「祈りの森
─戦時下の音風景とアートでつなぐ声・語り─」10/6(月)〜10/25(土)
霊山歴史館
☆2025年秋の企画展 長崎海軍伝習所開設170年
「勝海舟と海舟をめぐる人々」〜11/9(日)
【大阪】
四條畷市立歴史民俗資料館
☆開館40周年記念特別「暗雲の彼方に光あり
ー戦争の記憶をたどってー」10/7(火)〜12/14(日)
【広島】
ヌマジ交通ミュージアム
☆令和7年度秋季企画展「広島駅のいまむかし
−新幹線がやってきた−」10/10(金)〜11/30(日)
【山口】
下関市立東行記念館
☆常設企画展「幕末を彩った人たち」〜12/14(日)
☆常設企画展「詩歌で蘇る幕末」12/16(火)〜令和8年3/15(日)(12/28〜1/4休館)
萩博物館
☆萩駅・東萩駅開業100年記念企画展「萩に鉄道がやってきた!
−鉄路でつながるニッポンー」10/4(土)〜 12/7(日)
【福岡】
福岡市博物館,☆企画展示「アジアの激動と福岡ゆかりの人びと2」〜11/9(日)
大牟田市立三池カルタ・歴史資料館
☆世界遺産登録10周年記念 秋の企画展「地図・絵葉書でよみがえる三池炭鉱」〜12/7(日)
【長崎】
海上自衛隊佐世保史料館
☆令和7年度特別企画展「職業としての自衛官」〜令和8年3/31(火)
壱岐市立一支国博物館
☆第40回国民文化祭 第25回全国障害者芸術・文化祭 ながさきピース文化祭2025
第75回特別企画展「 松永安左ェ門生誕150周年記念展」〜10/31(金)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日香 光二/馬場 英明