これから開催される近現代史や社会問題の展覧会を紹介します。ほっとミュ−ジアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
市立函館博物館,☆ロビー展「戦後80年 太平洋戦争と函館」〜8/27(水)
【青森】
三沢市先人記念館,☆特別企画展「廣澤安任の生涯」〜11/9(日)
中泊町博物館,☆夏の企画展「終戦80年ー戦時下・戦後の中泊ー」〜9/14(日)
【宮城】
仙台市歴史民俗資料館,☆特別展「昭和の仙台〜戦争と平和・人々のくらし〜」〜11/9(日)
登米市歴史博物館,☆企画展「残された資料からみる昭和−昭和1→20年−」〜9/28(日)
吉野作造記念館
☆2025年度前期企画展「大崎からみる 元 年〜普通選挙法成立100周年記念 〜」〜9/21(日)
【福島】
南相馬市博物館,☆令和7年度企画展「近代の戦争と南相馬」8/2(土)〜11/3(月・祝)
【茨城】
予科練平和記念館「雄翔館」
☆令和7年度企画展「戦後の予科練ーそれぞれの人生 そして慰霊」〜9/5(金)
【栃木】
栃木県立博物館
☆人文系特別企画展「とちぎ戦後80年
とちぎ戦後80年〜いま、おやと子で知る軍隊・戦争と栃木〜」〜8/31(日)
佐野市郷土博物館
☆第79回企画展「タイムトラベル!古写真と地図でたどる安蘇の150年」10/4(土)〜12/7(日)
小山市立博物館,☆第83回企画展「戦争の日々と小山の人々」〜8/31(日)
【群馬】
伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館,☆企画展「終戦前夜の伊勢崎空襲」〜8/31(日)
館林市第一資料館
☆戦後80年企画展「館林と戦争ー80年前、館林にも戦争があったー」〜9/21(日)
中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」
☆令和7年度 第2回企画展 高橋景作没後150周年記念高野長英展
【前期】入門編「知っていますか? 高野長英」〜8/27(水)
【埼玉】
鉄道博物館,☆企画展「こころ、はずむ、出会い 〜観光列車の世界〜」〜9/29(月)
埼玉県立文書館
☆令和7年度企画展「書類のなかの戦争−戦時下の埼玉を生きた人びと−」〜9/7(日)
行田市郷土博物館,☆戦後80年 第35回テーマ展「戦時下の行田」〜8/31(日)
飯能市立博物館
☆飯能市平和都市宣言推進事業「戦後80年 こどもたちの戦争」〜8/31(日)
入間市博物館ALIT,☆アリットフェスタ企画展「戦争と入間の人々」8/1(金)〜8/17(日)
【千葉】
山武市歴史民俗資料館
☆令和7年度企画展「太平洋戦争終結80年展」
第1期「郷土危うしー空襲下の山武地域ー」〜9/21(日)
☆令和7年度企画展「太平洋戦争終結80年展」
第2期「石と心に刻まれた戦争の記憶ー忠魂碑と従軍体験ー」10/5(日)〜令和8年5/10(日)
【東京】
アド・ミュージアム東京,☆企画展「わたしたちはわかりあえないからこそ展」〜8/30(土)
港区立郷土歴史館
☆令和7年度夏休み企画展〈おとなも学べる〉
港区平和都市宣言40周年記念「終戦80年 戦争を見つめなおそう」〜9/30(火)
野球殿堂博物館,☆「2025年野球殿堂入り特別展」〜10/5(日)
相撲博物館,☆「大相撲100年史」〜8/22(金)
がすてなーに ガスの科学館,☆「プカ・ポカ・ピカと140thを越えて行け」〜8/24(日)
白根記念渋谷区郷土博物館・文学館
☆企画展「戦時中の人々の暮らしと子ども」〜10/19(日)
明治神宮ミュージアム,☆「御肖像と御召物」〜9/28(日)
板橋区立美術館
☆「戦後80年 戦争と子どもたち(仮称)」11/8(土)〜令和8年1/12(月・祝)
立川市歴史民俗資料館
☆ミニ企画展「立川の戦後80年―市民がつないだ戦争の記憶―」〜9/15(月・祝)
国立ハンセン病資料館,☆ギャラリー展「戦後80年ー戦争とハンセン病」〜8/31(日)
東大和市立郷土博物館
☆企画展示「戦後80年〜資料とエピソードでつづる戦前・戦中・戦後〜」〜9/15(月・祝)
武蔵村山市立歴史民俗資料館,☆企画展「武蔵村山の戦跡」〜8/31(日)
【新潟】
新潟市歴史博物館(みなとぴあ)
☆企画展「戦場の町と村 新潟市と戊辰戦争」〜8/31(日)
新潟県立歴史博物館
☆夏季テーマ展示「戦後80年 私の戦争体験記―銃後の日々―」〜8/24(日)
山本五十六記念館,☆ 終戦80年特別企画 「山本五十六の日米開戦」〜9/30(火)
【富山】
射水市新湊博物館,☆企画展「海の守護神」〜9/21(日)海図の歴史と海上保安庁
【石川】
金沢市立ふるさと偉人館
☆《三館連携展示》「馬場小学校ゆかりの偉人たち」〜 8/17(日)
徳田秋聲記念館・金沢くらしの博物館と
金沢大学資料館
☆令和7年度前期企画展「金大学生寮の軌跡−泉学寮篇−」〜9/19(金)
鈴木大拙館,☆企画展「死してなお ー苦捨の人ー 」〜10/3(金)
【福井】
人道の港 敦賀ムゼウム
☆企画展「万博と赤十字」「戦後80年展 敦賀空襲を伝えつなぐ」〜10/13(月・祝)
敦賀市立博物館
☆コレクション展「戦後80年記念コーナー〜敦賀空襲を伝え つなぐ〜」〜8/24[日]
【山梨】
都留市博物館「ミュージアム都留」,☆「都留・平和のための戦後80年展」〜8/31(日)
【長野】
駒ヶ根市立博物館
☆「戦後80年と登戸研究所の上伊那への疎開」 『〜未来につなぐ平和のバトン〜』〜8/17(日)
安曇野市豊科郷土博物館
☆安曇野市市政施行20周年記念 戦後80年平和事業 企画展
「日中戦争、太平洋戦争下の安曇野の人々
二人の特攻兵と、一人の女子挺身隊員を追って…」8/2(土)〜10/5(日)
軽井沢ル・ヴァン美術館
☆「文化学院創立者 西村伊作と娘アヤの教育への挑戦」
同時開催「村井正誠素描展」〜11/3(月・祝)
【静岡】
三島市郷土資料館,☆企画展「歴史資料から見る三島と戦争」〜9/28(日)
島田市博物館,☆第96回企画展「戦争を忘れないー島田が歩んだ太平洋戦争」〜9/21(日)
【愛知】
知多市歴史民俗博物館,☆企画展「戦後80年 戦時下の暮らし」〜8/24(日)
【三重】
亀山市歴史博物館,☆「戦後80年 戦時下の亀山と人々のくらし」〜8/31(日)
【滋賀】
浅井歴史民俗資料館
☆第23回終戦記念展「戦後80年 昔、戦争があった
−旧大郷村役場文書にみる戦争−」 〜8/31(日)
長浜鉄道スクエア
☆「長浜鉄道スクエア常設展」〜9/28(日)
☆「鉄道フォトライター辻良樹氏と北川純一コレクション鉄道資料展」10/11(土)〜12/28(日)
【京都】
ハリス理化学館同志社ギャラリー
☆第35回企画展同志社創立150周年記念特別展示
「共に紡いだ同志社の150年ー寄贈資料を中心にー」〜9/7(日)
☆同志社創立150周年記念特別常設展「新島襄 召命と志」
第1部 志 10/7(火)〜11/30(日)
第2部 キリスト教 〜8/3(日)、12/2(火)〜令和8年1/31(土)
第3部 起業 8/5(火)〜10/5(日)令和8年2/3(火)〜3/28(土)
京都dddギャラリー
☆第247回企画展
「モダン・エキスポ・ポスターズ:グラフィックでみる現代の万博」〜8/20(水)
舞鶴引揚記念館
☆令和7年度第2回企画展 「世界記憶遺産登録10周年特別展I」〜10/5(日)
平等院ミュージアム鳳翔館 ,☆「世界遺産登録30周年記念 光は国を越えて」〜12/14(日)
南丹市立文化博物館
☆令和7年度夏季企画展「戦争と南丹市
ー戦後80年 記憶の継承と平和への歩みー」〜9/15(月・祝)
美山かやぶき美術館・郷土資料館と併催
美山かやぶき美術館・郷土資料館
☆令和7年度夏季企画展「戦争と南丹市
ー戦後80年 記憶の継承と平和への歩みー」〜9/15(月・祝)
南丹市立文化博物館と併催
【大阪】
大阪国際平和センター(ピースおおさか)
☆特別展 被爆・戦後80年特別企画
「ヒロシマ・ナガサキ原爆・平和展」8/22(金)〜12/27(土)
箕面市立郷土資料館,☆「戦時生活資料展」〜9/7(日)
【兵庫】
赤穂市立有年考古館
☆企画展「終戦80周年記念 戦争−ある兵士の手紙から」〜10/13(月・祝)
三木市立みき歴史資料館,☆企画展「三木の近代と戦争」〜9/28(日)
小野市立好古館,☆企画展「戦後80年 戦時下のくらし」〜9/15(月・祝)
たつの市立龍野歴史文化資料館,☆企画展「戦後80年あの日を語り継ぐ」〜8/31(日)
【鳥取】
米子市立山陰歴史館,☆企画展「戦後80年 未来へ伝える昭和の戦争」〜8/24(日)
【島根】
中村元記念館,☆収蔵品展「戦後80年 中村元博士の戦争・平和」〜12/27(土)
出雲弥生の森博物館
☆ギャラリー展「いつまでも戦後でありたい2025
『第338設営隊戦時日誌』〜旧海軍大社基地をつくった部隊の記録〜」〜9/1(月)
【岡山】
岡山県立記録資料館,☆第94回所蔵資料展「戦争の記録と記憶を伝える」〜8/9(土)
【広島】
平山郁夫美術館,☆原爆投下80年「日常とその破壊展」〜9/17(水)
【愛媛】
宇和島市立伊達博物館
☆令和7年度ダテハク企画展1「幕末ラプソディー宇和島×米・蘭・英ー」〜10/6(日)
☆令和7年度「仙台市・宇和島市歴史姉妹都市提携50周年記念特別展」10/11(土)〜11/26(月)
【高知】
安芸市立歴史民俗資料館
☆開館40周年記念特別展2「生誕100年 吉田左源二」〜11/16(日)
【福岡】
九州鉄道記念館,☆企画展「原英機の国鉄時代」〜 8/17(日)
大牟田市立三池カルタ・歴史資料館
☆平和展2025「戦時資料とカルタでたどる戦後80年」〜9/21(日)
飯塚市歴史資料館,☆「福岡県戦時資料展」〜8/19(火)
【佐賀】
武雄市歴史資料館
☆企画展「戦後80年 遠ざかる記憶 未来へのバトン」8/2(土)〜9/7(日)
【長崎】
長崎市歴史民俗資料館,☆「戦時中のくらし展」〜8/17(日)
【熊本】
熊本大学 五高記念館,☆企画展「五高と戦争2025」〜9/29(月)
くまもと文学・歴史館
☆企画展「起爆する運動体 没後30年谷川雁のものがたり」8/1(金)〜9/15(月・祝)労働運動
熊本県立装飾古墳館,☆企画展II「平和への誓約」〜9/15(月・祝)
本渡歴史民俗資料館,☆令和7年度企画展「戦後80年 戦争と天草」〜8/31(日)
【大分】
大分市歴史資料館,☆令和7年夏季展示「大分の戦争と平和」〜9/28(日)
【宮崎】
都城歴史資料館
☆戦後80年 都城歴史資料館特別展
「戦中・戦後の都城のまち・人々のくらし」前期展示:〜9/7(日)
後期展示:9/11(木)〜11/9(日)
【鹿児島】
薩摩川内市川内歴史資料館,☆終戦記念展示「資料が語る戦中・戦後の郷土」〜9/28(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日香 光二/馬場 英明