これから開催される歴史の展覧会を紹介します。ほっとミュ−ジアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【青森】
弘前市立博物館,☆企画展2「ひろさき歴史大図鑑」前期:10/18(土) 〜 11/16(日)
【岩手】
高野長英記念館
☆第2回企画展「水沢の蘭学〜蘭学に関わった人々〜」8/26(火)〜11/16(日)
☆「重要文化財の公開」10/7(火)〜11/3(月・祝)
☆第3回企画展「高野長英旧宅資料展」11/18(火)〜令和8年4/19(日)
えさし郷土文化館
☆開館25周年記念企画展「近世のみやびー在方のダンディズムー」〜6/22(日)
【東京】
東京国立博物館,☆特別展「江戸大奥」7/19(土)〜9/21(日)
【静岡】
上原美術館,☆【仏教館】「伊豆・民間仏めぐり」〜9/23(火・祝)
【京都】
京都国立博物館
☆「宋元仏画ー蒼海を越えたほとけたち」9/20(土)〜11/16(日)
☆特別展「北野天神」令和8年4/18(土)〜6/14(日)
【大阪】
大阪歴史博物館,☆特集展示「新収品お披露目展」6/25(水)〜9/1(月)
【奈良】
奈良国立博物館,☆特別展「神仏の山 吉野大峯」令和8年4/10(金)〜6/7(日)
【和歌山】
和歌山県立博物館
☆特別展「仏像のプロフィール わかやまうまれ、わかやまそだち」〜6/1(日)
【広島】
広島城
☆被爆80周年記念・天守閉城カウントダウン企画展
「広島城と基(もとい)のまち」〜10/19(日)
広島県立歴史博物館
☆守屋壽コレクション初公開記念「洛中洛外図屏風と古地図でたどる日本の歴史」〜6/15(日)
☆守屋壽コレクション「江戸の風景」6/20(金)〜8/17(日)
☆守屋壽コレクション「長崎とオランダ・中国」8/22(金)〜10/19(日)
☆守屋壽コレクション「朝鮮通信使と琉球使節」10/24(金)〜12/21(日)
☆守屋壽コレクション「蝦夷地調査と地図」12/26(金)〜令和8年2/23(月・祝)
【山口】
下関市立歴史博物館
☆企画展「西国一の大港を支えた商人たち」 〜6/29(日)
☆企画展「元清と輝元」 7/4(金)〜9/15(月・祝)
☆特別展「手紙で辿る毛利家の喜怒哀楽」11/21(金)〜令和8年1/18(日)
下関市立歴史博物館
☆特別展「昭和100年記念 思い出の下関」9/19(金)〜11/16(日)
☆企画展「薩長盟約と長府藩」 令和8年1/23(金)〜4/12(日)
【徳島】
徳島市立徳島城博物館
☆春の企画展「恐々謹言−徳島藩主蜂須賀家の書状−」〜6/15(日)
☆秋の企画展「阿波(our)コレクション−近代が伝えた近世の阿波−」8/23(土)〜10/5(日)
☆特別展「大名家のこどもたち」10/11(土)〜11/24(月・振)
☆冬の企画展「阿波の武士−侍ヒストリー−」11/29(土)〜令和8年1/25(日)
【香川】
香川県立ミュージアム,☆特別展「高松城ー海にのぞむ城のものがたりー」〜6/1(日)
【愛媛】
今治市村上海賊ミュージアム,☆企画展「大島島四国へんろ展2025」〜7/21(月・祝)
宇和島市立伊達博物館
☆令和7年度宇和島伊達家コレクション展1
「村壽ものがたり〜6代藩主とその時代〜」〜10/6(月)
【高知】
安芸市立歴史民俗資料館
☆開館40周年記念 特別展1「とびこめ!絵図の世界」〜7/13(日)
【福岡】
九州国立博物館,☆開館20周年記念特別展「九州の国宝 きゅーはくのたから」7/5(土)〜8/31(日)
【大分】
大分県立歴史博物館
☆企画展「宇佐のいのりー神仏をみつめるー」1部 4/25(金)〜6/22(日)
2部 7/4(金)〜8/31(日)
☆企画展「れきはくコレクション2026」令和8年3/20(金)〜5/10(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日香 光二/馬場 英明