[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.16255] 【版画彫刻】令和7年4月から見られる展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2025/03/31(Mon) 22:58:01

 これから開催される版画や彫刻の展覧会を紹介します。ほっとミュ−ジアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【青森】
十和田市現代美術館,☆「エルヴィン・ヴルム 人のかたち」4/12(土)〜11/16(日)彫刻

【岩手】
岩手県立美術館
 ☆企画展「19・20世紀の芸術家とポスター
     −創作において自由なる競創−」4/12(土)〜6/8(日)
【栃木】
栃木市立美術館
 ☆「大広重展 ー東海道五拾三次と雪月花 叙情の世界―」4/12(土)〜6/15(日)

【群馬】
群馬県立館林美術館
 ☆鹿島茂コレクション「フランスのモダングラフィック展ー20世紀初頭の風刺画から
    アール・デコ挿絵本、1930年代グラフィック雑誌まで」4/26(土) 〜6/29(日)
【千葉】
木更津市郷土博物館金のすず,☆企画展「浮世絵にみる上総・安房」〜5/6(火・振)

【東京】
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション
 ☆「浜口陽三銅版画展 ー目をこらすと、ほら」4/12(土)〜6/15(日)
台東区立朝倉彫塑館,☆特集「朝倉摂が描いた妹・響子」〜6/4(水)
日本民藝館
 ☆「棟方志功展I 言葉のちから」6/14(土)〜7/27(日) 
 ☆「棟方志功展II 敬愛のしるし」8/2(土)〜9/15(月・祝) 
 ☆「棟方志功展III 神仏のかたち」9/21(日)〜11/5(水) 
浮世絵太田記念美術館
 ☆没後80年「小原古邨ー鳥たちの楽園」前期 4/3(木)〜4/29(火・祝)
                   後期 5/3(土)〜5/25(日)
渋谷区立松濤美術館
 ☆「黙然たる反骨 安藤照ー没後・戦後80年
      忠犬ハチ公像をつくった彫刻家ー」6/21(土)〜8/17(日)
【静岡】
ミュゼふじえだ 藤枝市郷土博物館・文学館
 ☆文学館特別展 「弥次さん・喜多さんと楽しむ 飛び出す!東海道中膝栗毛展」6/7(土)〜7/21(日)
 ☆博物館特別展「大江戸 浮世絵トリックアート展」7/26(土)〜9/7(日)
 ☆博物館特別展 「江戸の仕掛け人(プロデューサー) 蔦屋重三郎」11.8(土) 12.21(日)

【京都】
京都府立堂本印象美術館
 ☆第8回「京都府立堂本印象美術館 野外彫刻展」4/15(火)〜6/1(日)
霊山歴史館,☆2025年 春の企画展「錦絵に見る幕末の世相」4/1(火)〜5/11(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.16266] 【京都】霊山歴史館/錦絵に見る幕末の世相[4/1(火)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2025/03/31(Mon) 23:05:36

 東山の幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=70で4/1(火)から再開の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
☆2025年 春の企画展「錦絵に見る幕末の世相」第2期:4/1(火)〜5/11(日)
   月曜休館(祝日の場合は翌日)
   入館料金:大人1000円 高大生600円 小中生300円
 浮世絵の中でも、江戸中期から幕末・明治維新、さらに西南戦争、日清戦争、日露戦争などを描いた野卑で極彩色の騒がしい色使いのものを錦絵と呼ぶ。
 錦絵は後年に描かれ、誇張されたり史実と異なることあるが、出版された時代背景を映し出す鏡でもある。 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
                参考:館のホームページ

                明日香 光二/馬場 英明