これから開催される工芸やファッション、インテリア、建築などの展覧会を紹介します。ほっとミュ−ジアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
モエレ沼公園ガラスのピラミッド,☆「坂本直昭 染描紙 “擦文”」6/4(水)〜6/8(日)
札幌芸術の森
☆「コスチュームジュエリー 美の変革者たち シャネル、ディオール、スキャパレッリ
小瀧千佐子コレクションより」4/19 (土)〜6/22(日)
【宮城】
角田市郷土資料館,☆「甲冑展」4/26(土)〜5/11(日)
【福島】
郡山市立美術館,☆「皇室を彩る美の世界 福島ゆかりの品々」7/5(土)〜8/31(日)
【埼玉】
さいたま市大宮盆栽美術館
☆大宮盆栽村100周年記念企画展「第34回 作家展(日本盆栽作家協会)」4/4(金)〜4/23(水)
川越市立博物館,☆令和6年度館蔵資料公開「川越ゆかりの美術工芸品」〜5/11(日)
【千葉】
野田市郷土博物館
☆令和7年度企画展・収蔵資料品展
「手仕事の匠〜暮らしを支えた職人の道具と技〜」4/12(土)〜6/30(月)
【東京】
明治大学博物館,☆「名刀繚乱−くろがねの美−」9/20(土)〜11/4(火)
大倉集古館,☆企画展「幽玄への誘い−能面・能装束の美」4/15(火)〜6/29(日)
伝統工芸青山スクエア
☆伝統的工芸品「石州和紙展」4/4(金) 〜 4/10(木)
☆第68回「新作博多織展」4/11(金)〜4/17(木)
☆第75回「新作博多人形展」4/18(金)〜4/24(木)
☆「越前漆器 現代の名工 松田眞扶展」4/4(金) 〜 4/10(木)
パナソニック汐留美術館
☆「ウィーン・スタイルビーダーマイヤーと世紀末
生活のデザイン、ウィーン・劇場都市便り」10/4(土)〜 12/17(水)
港区立郷土歴史館,☆特別展「暮らしの中のお菓子展(仮題)」10/18(土)〜12/14(日)
東京オペラシティーアートギャラリー
☆企画展「LOVE ファッションー私を着がえるとき」4/16(水)〜6/22(日)
文化庁 国立近現代建築資料館
☆日本の万国博覧会1970-2005
第1部「EXPO’70 技術・デザイン・芸術の融合 」〜5/25(日)
第2部「EXPO’75以降 ひと・自然・環境へ」6/14(土)〜8/31(日)
日本民藝館
☆「日本民藝館展−新作工藝公募展−」11/22(土)〜12/17(水)
☆「抽象美と柳宗悦」令和8年1/6(火)〜3/10(火)
d47 MUSEUM
☆d design travel SHIMANE EXHIBITION
「『d design travel SHIMANE』出版記念」 〜6/29(日)
【神奈川】
茅ヶ崎市美術館,☆「美術館建築−アートと建築が包み合うとき」4/1(火)〜6/8(日)
【新潟】
津南町農と縄文の体験実習館「なじょもん」
☆春・夏季企画展「佐藤陽一の世界展
−身近な素材で創る45年間の歩み−」4/26 (土) 〜8/17 (日)
【福井】
福井県立若狭歴史博物館,☆テーマ展「若狭ゆかりの刀と謎」7/19(土)〜8/31(日)
【静岡】
静岡市美術館
☆「柚木沙弥郎 永遠のいま」8/16(土)〜10/13(月・祝)
☆「きもののヒミツ 友禅のうまれるところ
―京都 千總コレクションを中心に」10/25(土)〜12/21(日)
静岡市芹沢けい介美術館
☆「四季を染める 芹沢けい介の春夏秋冬」4/1(火)〜6/15(日)
☆「絵本と装幀 芹沢けい介の本の仕事」7/1(火)〜9/23(火・祝)
☆芹沢けい介 生誕130年記念展「型紙 美しい染物への約束」10/7(火)〜12/7(日)
☆「語り合う布たち 芹沢けい介が集めた世界の染織」令和8年1/4(日)〜3/15(日)
【愛知】
愛知県美術館
☆愛知万博20周年記念事業 特別展示 フランス・オービュッソンのタピスリー
『千と千尋の神隠し』4/11(金)〜6/8(日)/7/4(金)〜8/17(日)
半田市立博物館,☆第40回「知多工芸展」4/19(土)〜6/1(日)
【三重】
桑名市博物館,☆春の企画展「茶道具 春らんまん」〜5/11(日)
【京都】
茶道資料館
☆令和7年春季特別展「六閑斎三百回忌・認得斎二百回忌」 4/17(木)〜7/13(日)
京都伝統産業ミュージアム
☆京都市産業技術研究所「京乃TANAサテライトギャラリー」【岡山高大/陶磁器】〜6/2(月)
角屋もてなしの文化美術館
☆令和7年企画展「角屋のあかり展」前期:〜7/18(金)
後期:9/14(日)〜12/14(日)
【兵庫】
神戸ファッション美術館
☆特別展「大正の夢 秘密の銘仙ものがたり」4/12(土)〜6/15(日)
姫路市書写の里・美術工芸館
☆夏季特別展「夏休み子どもミュージアム ―アジアの布と楽しむ―」7/19(土)〜8/31(日)
☆特別展「兵庫工芸展 姫路展(仮題)」9/6(土)〜10/26(日)
☆秋季特別展「昭和の歴史的プラモデル・松井康真の世界」11/1(土)〜12/24(水)
☆新春特別展「掌の宇宙 根付展 ―NETSUKE」令和8年1/6(火)〜3/31(火)
市立伊丹ミュージアム,☆企画展「favors〜工芸作家お気にの国〜」4/11(金)〜6/1(日)
【兵庫】
兵庫県立考古博物館加西分館 古代鏡展示館
☆春季企画展「しあわせの花ー鏡に表現される植物たちー」〜9/7(日)
【岡山】
倉敷民芸館,☆企画展「倉敷のはなむしろ」〜9/7(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日香 光二/馬場 英明