これから開催される日本画や書道の展覧会を紹介します。ほっとミュ−ジアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【埼玉】
川越市立美術館
☆常設展第1期「川越ゆかりの作家たち」〜6/22(日)
☆常設展第2期「生誕120年 岩崎勝平」6/26(木)〜9/15(月・祝)
☆常設展第3期「The 日本画ー橋本雅邦・小茂田青樹を中心に」9/18(木)〜12/14(日)
☆常設展第4期「コレクションいろいろランキング」12/23(火)〜令和8年3/22(日)
【千葉】
茂原市立美術館・郷土資料館,☆美術収蔵品展「鳰川誠一洋画・墨彩画展」〜5/20(火)
【東京】
根津美術館
☆財団創立85周年記念特別展「国宝・燕子花図と藤花図、夏秋渓流図
光琳・応挙・其一をめぐる3章」4/12 (土)〜5/11(日)
上野の森美術館,☆第60回「日本書研展」4/15 (火) 〜4/19 (土)
台東区立書道博物館
☆企画展 みんなが見たい優品展 パート20 中村不折コレクションから
「龍門二十品ー北朝の書を中心にー」4/1(火)〜7/13(日)
渋谷区立松濤美術館
☆「井上有一の書と戦後グラフィックデザイン 1970s-1980s」9/6(土)〜11/3(月・祝)
【神奈川】
平塚市美術館,☆生誕100年「中村正義展−その熱と渦−」4/12(土)〜5/18(日)
【長野】
水野美術館
☆特別企画展「京都 大原に生きた画仙人
小松均展ー自然をまなざす」4/5(土) 〜5/25(日)
【静岡】
静岡市美術館
☆笠岡市立竹喬美術館名品展
「うつりゆく自然を描く 小野竹喬の世界」4/12(土)〜5/25(日)
秋野不矩美術館,☆所蔵品展「創造の眼I〜 心施 〜」4/1(火)〜4/20(日)
静岡県富士山世界遺産センター
☆企画展「富士山と曽我物語ーその絵画化をめぐってー」4/26(土)〜6/8(日)
【滋賀】
観峯館
☆春季企画展「中国書法 リレー展示
何紹基 VS 楊」前期(何紹基):4/5(土)〜5/6(火・振)
後期(楊 ):5/9(金)〜6/8(日)
【京都】
京都府立堂本印象美術館,☆「伊東深水 時代の美、つややかに」4/15(火)〜6/1(日)
嵯峨嵐山文華館,☆「京都の巨匠・木島櫻谷 画三昧の生涯」4/26(土)〜7/6(日)
【大阪】
大阪大学総合学術博物館
☆特別展 生誕100周年記念
「松本奉山ー水墨画で世界を描くー」4/26(土)〜6/28(土)
【兵庫】
姫路市書写の里・美術工芸館,☆所蔵品展「清水公照の世界」11/1(土)〜令和8年3/31(火)
【奈良】
奈良市杉岡華邨書道美術館,☆「高木厚人が影響を受けたー華邨の書」〜4/13(日)
【鳥取】
祐生出会いの館
☆特別展「文芸の小径碑を書くー米子地区書道連盟展」〜4/21(日)
【島根】
今岡美術館
☆「桑原速夫・西村俊雄・飯塚治夫・廣噂啝辧/緞浪荵与妖検ラ4/12(土)〜5/11(日)
足立美術館
☆大展示室「日本画のレジェンド
川端龍子と東京画壇の画家たち」6/1(日)〜8/30(土)
☆「夏の横山大観コレクション選」6/1(日)〜8/30(土)
【愛媛】
今治市大三島美術館,☆館蔵品展「日本画の朝、昼、夕、夜」〜6/15(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日香 光二/馬場 英明