これから開催される日本人作家の洋画の展覧会を紹介します。ほっとミュ−ジアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
いしかり砂丘の風資料館,☆「渋井一夫展」11/26(水)〜12/22(月)
小川原脩記念美術館
☆小川原脩展「私の中の原風景」〜8/24(日)
☆しりべしミュージアムロード共同展「絵描きたちの昭和」〜9/23(火・祝)
木田金次郎美術館
☆特別展示「木田金次郎と昭和の暮らし」〜11/3(月・祝)
☆しりべしミュージアムロード共同展「絵描きたちの昭和」〜9/23(火・祝)
【青森】
青森県立美術館,☆企画展「佐野ぬい:まだ見ぬ「青」を求めて」〜 10/13(月・祝)
【茨城】
日立市郷土博物館,☆「茨城・日立ゆかりの洋画家」〜8/31(日)
茨城県つくば美術館,☆「森田宗明個展」[絵画]9/9(火)〜9/15(月・祝)
【千葉】
千葉県立美術館,☆没後50年「高島野十郎展」〜9/28(日)
ホキ美術館,☆「Sereneの写実 森本草介・島村信之2人展」〜11/10(月)
【東京】
新宿区立佐伯祐三アトリエ記念館,☆今年も夏休み企画「クイズでYuzo!」〜9/30(火)
東京オペラシティーアートギャラリー,☆「難波田龍起」〜10/2(木)
中村屋サロン美術館,☆コレクション展示「中村屋サロン」〜9/7(日)
世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館,☆「宮本三郎 部屋のなかでー人物と静物をめぐって」〜9/7(日)
世田谷美術館分館 向井潤吉アトリエ館,☆「京都と武蔵野ー向井潤吉が描いたふたつの風景」〜9/7(日)
府中市美術館 牛島憲之記念館
☆「フジタからはじまる猫の絵画史 藤田嗣治と洋画家たちの猫」9/20(土)〜 12/7(日)
☆「小出楢重 新しき油絵」12/20(土)〜 令和8年3/1(日)
【神奈川】
川崎市岡本太郎美術館
☆企画展「戦後80年 《明日の神話》 次世代につなぐ 原爆×芸術展」〜10/19(日)
【石川】
金沢21世紀美術館,☆アペルト19「森本啓太 what has escaped us」〜10/5(日)風景画
小松市立宮本三郎美術館
☆企画展「顔っておもしろい!ー顔が語るアートの魅力 心をうつす不思議なシグナルー」〜9/7(日)
白山市立松任中川一政記念館
☆「中川一政 画をかくことは生きること〈向日葵〉を中心に」〜8/31(日)
【山梨】
山梨市 根津記念館
☆企画展「鈴木律子の絵しごと展〜描かなくっちゃいられない〜」〜8/10(日)
【長野】
佐久市立近代美術館,☆佐久地域ゆかりの作家「塩川登敏」9/13(土)〜11/3(月・祝)
安曇野山岳美術館,☆「日本の原風景・自然を愛した 山下大五郎展」〜10/1(水)
軽井沢現代美術館,☆「海を渡った画家たち フィナーレ!」〜9/23(火・祝)
田崎美術館,☆「田崎廣助展」〜11/3(月・祝)
深沢紅子野の花美術館,☆企画展示会「風薫る〜春から夏を彩る野の花たち〜」〜 8/27(火)
脇田美術館,☆「脇田和没後20年回顧展 アトリエに来る鳥たち」〜11/4(火)
辰野美術館
☆辰野町新町発足70周年記念「高橋浩規展 あの花咲く、とある山旅へ。」〜9/21(日)
【大阪】
絹谷幸二 天空美術館,☆「絹谷光二 平和へ」〜12/7(日)
【兵庫】
西脇市岡之山美術館
☆「にしわき横尾忠則コレクションV〜みんなのイチオシ作品〜展」〜10/26(日)
【和歌山】
和歌山県立近代美術館
☆特別展「生誕120年 村井正誠 色のやどり・形のうぶすな」9/27(土)〜11/30(日)
【山口】
周南市郷土美術資料館・尾崎正章記念館
☆企画展「郷美のコレクション展」〜8/24(日)
☆尾崎正章常設展「あの日の海」〜8/31(日)
【徳島】
鳴門市ドイツ館,☆「いのちのまばたき 福田遼子作品展」8/2(土)〜8/31(日)
【福岡】
福岡県立美術館
☆福岡県立美術館開館40周年記念「没後50年 高島野十郎展」10/11(土)〜12/14(日)
【熊本】
島田美術館
☆「サインペンと水彩色鉛筆による石橋と草花のスケッチ展」9/11(木)〜9/15(月・祝)
坂本善三美術館,☆「はじまりのコレクション ―ふくらむ夢をのせて」〜9/28(日)
芦北町立星野富弘美術館,☆特別展「花と咲く日」季節の常設展「夏」〜9/21(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日香 光二/馬場 英明