令和7年にこれから開催される自然や科学の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。開催中表示の(〜ではじまる)展覧会の場合、年始の開館日にはご注意ください(当該館の直接情報を必ずご確認ください)。この発言は、これからの【科学】のベースノートにします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
札幌市博物館活動センター
☆「北海道アンモナイト化石貴重・お宝コレクション展」〜2/1(土)
札幌市豊平川さけ科学館,☆季節展示「サケの赤ちゃん」〜1/30(木)
札幌市青少年科学館
☆2024年度冬の特別展「勇者シリコンの大冒険
〜半導体ダンジョンを攻略せよ〜」1/5(日)〜1/19(日)
三笠市立博物館,☆冬休み限定展示「オウムガイ樹脂包埋標本」1/5(日)〜1/31(金)
サケのふるさと 千歳水族館,☆「西野正史サケ写真展−命の環」〜1/12(日)
【岩手】
盛岡市子ども科学館,☆「たのしい科学技術作品展2024」〜1/13(月・祝)
【宮城】
スリーエム仙台市科学館
☆小企画展「昆虫標本展
〜日本の蝶のルーツを探る 高橋雄一コレクション〜」〜1/26(日)
地底の森ミュージアム(仙台市富沢遺跡保存館)
☆第108回特別企画展「氷河期の景色あと(仮題)」1/10(金)〜3/2(日)
【秋田】
秋田県立博物館
☆自然展示室 可変展示コーナー展「ひっつき虫 あれ?コレ!」〜9/30(火)
【埼玉】
所沢航空発祥記念館
☆ロボット展「Fighting Robots
現代アーティストたちによるサイドストーリー」2/7(金)〜3/30(日)
埼玉県立自然の博物館
☆企画展「長瀞自然遊覧 自然を知れば長瀞はもっと楽しい」〜2/24(月・振)
埼玉県立川の博物館,☆スロープ展示「かわせみ河原とかわはくの鳥類」〜2/2(日)
【千葉】
千葉県立中央博物館
☆令和6年度春の展示「房総のミニチュア「生態園」
〜日本初エコロジー・パークの35年〜」2/22(土)〜6/8(日)
【東京】
東京大学総合研究博物館
☆特別展示「異形の美学ー菱川法之博士
究極のチョウ&アンモナイトコレクション」〜3/7(金)
東京都夢の島熱帯植物館
☆第4回「樹と人の物語展]〜1/5(日)
☆「干支の植物展」〜1/26(日)
☆「夢熱カカオ&チョコレート展」1/28(火)〜3/2(日)
☆「小笠原諸島展」2/11(火・祝)〜4/20(日)
☆「夢熱イースター」3/4(火)〜4/20(日)
しながわ水族館,☆「しな水のお正月2025」〜1/13(月・祝)
【神奈川】
平塚市博物館,☆1階寄贈品コーナー「火星が近づく」〜2/2(日)
神奈川県立生命の星・地球博物館
☆2024年度「子ども自然科学作品展」〜1/13(月・祝)
☆ミニ企画展示「地球博のへび」〜1/26(日)
☆企画展「すな―ふしぎをみつけよう―」2/22(土) 〜 5/11(日)
相模原市立博物館
☆JAXA連携ミニ展示
「日本初!小型月着陸実証機SLIMの月面着陸成功」〜3/30(日)
【福井】
福井市自然史博物館
☆年末年始企画展「干支展・巳ーヘビという生き物ー」〜2/2(日)
【山梨】
山梨県立科学館
☆令和6年度 冬期特別企画展「科学甘菓子展」1/2(木)〜1/13(月・祝)
【岐阜】
アクア・トトぎふ 岐阜県世界淡水魚園水族館
☆企画展「Save the 淡水魚 〜未来へつなぐ水辺の宝〜」〜4/13(日)
【愛知】
生命の海科学館
☆ミニ企画展「僕の古生物たち 〜Life from long ago〜」〜2/24(月・振)
【島根】
しまね海洋館「アクアス」
☆冬の特別展「すくすくシロイルカ成長日記」〜1/13(月・祝)
島根県立三瓶自然館サヒメル
☆冬の企画展 第45回SSP展「自然を楽しむ科学の眼」〜1/26(日)
【岡山】
ライフパーク倉敷 科学センター
☆『「宇宙の日」記念行事 全国小・中学生作文絵画コンテスト』
「こども科学絵画作品展」〜1/13(月・祝)
笠岡市立カブトガニ博物館
☆特別陳列「八百万(やおよろず)のカブトガニ展」2/1(土)〜4/6(日)
【広島】
広島市植物公園,☆「冬の鉢花展」1/8(水)〜2/2(日)
【山口】
下関市自然史博物館 豊田ホタルの里ミュージアム
☆冬季企画展「当館敷地内のクマムシ」〜3/30(日)
【徳島】
徳島県立博物館
☆自然史コレクション「徳島の野鳥」〜3/30(日)
☆県民コレクション「坂東コレクション:坂東治男氏が集めたクモたち」〜3/30(日)
【愛媛】
愛媛県総合科学博物館,☆ 企画展 「石のワンダー」〜2/2(日)
【高知】
高知県立牧野植物園,☆第19回ラン展「ランで彩る高知の魅力」2/8(土)〜3/2(日)
越知町立横倉山自然の森博物館,☆企画展 第5回「越知小中学校学習発表」〜2/2(日)
【佐賀】
佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんが
☆「電気フェスタ〜電気がテーマの科学の祭典〜」〜1/13(月・祝)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日香 光二/馬場 英明