[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.15878] 【科学】令和7年に開催される展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/12/30(Mon) 23:51:36

 令和7年にこれから開催される自然や科学の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。開催中表示の(〜ではじまる)展覧会の場合、年始の開館日にはご注意ください(当該館の直接情報を必ずご確認ください)。この発言は、これからの【科学】のベースノートにします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
札幌市博物館活動センター
 ☆「北海道アンモナイト化石貴重・お宝コレクション展」〜2/1(土)
札幌市豊平川さけ科学館,☆季節展示「サケの赤ちゃん」〜1/30(木)
札幌市青少年科学館
 ☆2024年度冬の特別展「勇者シリコンの大冒険
    〜半導体ダンジョンを攻略せよ〜」1/5(日)〜1/19(日)
三笠市立博物館,☆冬休み限定展示「オウムガイ樹脂包埋標本」1/5(日)〜1/31(金)
サケのふるさと 千歳水族館,☆「西野正史サケ写真展−命の環」〜1/12(日)

【岩手】
盛岡市子ども科学館,☆「たのしい科学技術作品展2024」〜1/13(月・祝)

【宮城】
スリーエム仙台市科学館
 ☆小企画展「昆虫標本展
    〜日本の蝶のルーツを探る 高橋雄一コレクション〜」〜1/26(日)
地底の森ミュージアム(仙台市富沢遺跡保存館)
 ☆第108回特別企画展「氷河期の景色あと(仮題)」1/10(金)〜3/2(日)

【秋田】
秋田県立博物館
 ☆自然展示室 可変展示コーナー展「ひっつき虫 あれ?コレ!」〜9/30(火)

【埼玉】
所沢航空発祥記念館
 ☆ロボット展「Fighting Robots
     現代アーティストたちによるサイドストーリー」2/7(金)〜3/30(日)
埼玉県立自然の博物館
 ☆企画展「長瀞自然遊覧 自然を知れば長瀞はもっと楽しい」〜2/24(月・振)
埼玉県立川の博物館,☆スロープ展示「かわせみ河原とかわはくの鳥類」〜2/2(日)

【千葉】
千葉県立中央博物館
 ☆令和6年度春の展示「房総のミニチュア「生態園」
    〜日本初エコロジー・パークの35年〜」2/22(土)〜6/8(日)
【東京】
東京大学総合研究博物館
 ☆特別展示「異形の美学ー菱川法之博士
     究極のチョウ&アンモナイトコレクション」〜3/7(金)
東京都夢の島熱帯植物館
 ☆第4回「樹と人の物語展]〜1/5(日)
 ☆「干支の植物展」〜1/26(日)
 ☆「夢熱カカオ&チョコレート展」1/28(火)〜3/2(日)
 ☆「小笠原諸島展」2/11(火・祝)〜4/20(日)
 ☆「夢熱イースター」3/4(火)〜4/20(日)
しながわ水族館,☆「しな水のお正月2025」〜1/13(月・祝)

【神奈川】
平塚市博物館,☆1階寄贈品コーナー「火星が近づく」〜2/2(日)
神奈川県立生命の星・地球博物館
 ☆2024年度「子ども自然科学作品展」〜1/13(月・祝)
 ☆ミニ企画展示「地球博のへび」〜1/26(日)
 ☆企画展「すな―ふしぎをみつけよう―」2/22(土) 〜 5/11(日)
相模原市立博物館
 ☆JAXA連携ミニ展示
   「日本初!小型月着陸実証機SLIMの月面着陸成功」〜3/30(日)
【福井】
福井市自然史博物館
 ☆年末年始企画展「干支展・巳ーヘビという生き物ー」〜2/2(日)

【山梨】
山梨県立科学館
 ☆令和6年度 冬期特別企画展「科学甘菓子展」1/2(木)〜1/13(月・祝)

【岐阜】
アクア・トトぎふ 岐阜県世界淡水魚園水族館
 ☆企画展「Save the 淡水魚 〜未来へつなぐ水辺の宝〜」〜4/13(日)

【愛知】
生命の海科学館
 ☆ミニ企画展「僕の古生物たち 〜Life from long ago〜」〜2/24(月・振)

【島根】
しまね海洋館「アクアス」
 ☆冬の特別展「すくすくシロイルカ成長日記」〜1/13(月・祝)
島根県立三瓶自然館サヒメル
 ☆冬の企画展 第45回SSP展「自然を楽しむ科学の眼」〜1/26(日)

【岡山】
ライフパーク倉敷 科学センター
 ☆『「宇宙の日」記念行事 全国小・中学生作文絵画コンテスト』
   「こども科学絵画作品展」〜1/13(月・祝)
笠岡市立カブトガニ博物館
 ☆特別陳列「八百万(やおよろず)のカブトガニ展」2/1(土)〜4/6(日)

【広島】
広島市植物公園,☆「冬の鉢花展」1/8(水)〜2/2(日)

【山口】
下関市自然史博物館 豊田ホタルの里ミュージアム
 ☆冬季企画展「当館敷地内のクマムシ」〜3/30(日)

【徳島】
徳島県立博物館
 ☆自然史コレクション「徳島の野鳥」〜3/30(日)
 ☆県民コレクション「坂東コレクション:坂東治男氏が集めたクモたち」〜3/30(日)

【愛媛】
愛媛県総合科学博物館,☆ 企画展 「石のワンダー」〜2/2(日)

【高知】
高知県立牧野植物園,☆第19回ラン展「ランで彩る高知の魅力」2/8(土)〜3/2(日)
越知町立横倉山自然の森博物館,☆企画展 第5回「越知小中学校学習発表」〜2/2(日)

【佐賀】
佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんが
 ☆「電気フェスタ〜電気がテーマの科学の祭典〜」〜1/13(月・祝)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.15890] 【山梨】県立科学館/科学甘菓子展[1/2(木)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/12/31(Tue) 23:14:34

 甲府市の山梨県立科学館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=19&c=1で1/2(木)から開催される展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
☆令和6年度冬期特別企画展「科学甘菓子展」1/2(木)〜1/13(月・祝)
   第1・2・3月曜日(祝日の場合は翌日)と1/1(水・祝)休館
   1F多目的ホールにて
   大人520円 小中高生220円

 めざせ! おかしマスター。「おかし」好き集まれ!みんな大好きな「おかし」はどうやってできている?実験を通して「色が変わる」「固まる」といった科学現象を体験しよう!

おかし×サイエンス
 おかしができるしくみを学ぶ。色が変わったり材料が固まったりする科学現象を体験。
おかし×トリビア
 クッキーとビスケットは何が違う?チョコレートを食べすぎると鼻血が出るってホント?などおかしのトリビア(豆知識)
おかし×フォト
 ケーキやおせんべいなどを背景にして写真を撮る
おかし×ヒストリー
 懐かしいおかしから今話題の「進化系スイーツ」までおかしの歴史を学ぶ。

ワークショップ
パフェキーホルダーを作ろう:1/4(土)5(日)11(土)12(日)
講師:姫嶋真基子先生 午前10時30分〜午後3時45分(各回15分ごとの入れ替え)
  ※午前11時45分〜1時はお休み 最終受付 3時30分
定員各回4名 費用800円 小学3年生以下は保護者同伴 1F多目的ホールにて
 当日開館時間より会場にて整理券配布
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
                参考:館のホームページ

                明日香 光二/馬場 英明


  [No.15912] 【鹿児島】県立博物館/いっぺこっぺ湿地 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2025/01/02(Thu) 23:42:01

 鹿児島市天文館の鹿児島県立博物館 http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=46&c=2で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展「いっぺこっぺ湿地」〜2/23(日)
   月曜(祝日の場合は翌日)と1/1(水・祝)1/21(火)2/4(火)休館
   入館無料
 かつては,不用な土地と考えられることが多かったが,近年,生物多様性を支える重要な場として注目される「湿地」の生きものたちから,それを支える「湿地」の優れた役割を紹介。
  マングローブ(奄美市住用町)
  ルリマダラシオマネキ
  ミユビシギ
  ミサゴ
  ベッコウトンボ
  ベッコウトンボ(未成熟個体)など

ミュージアムトーク(学芸主事による展示解説、各回20分程度)1階企画展示室にて、申込不要
  1/13(月・祝)午後2時〜 湿地の植物
  1/26(日)午後2時〜 湿地の昆虫
  2/16(日)午後2時〜 鹿児島の湿原
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
                参考:館のホームページ

                明日香 光二/馬場 英明 


  [No.15941] 【北海道】札幌市青少年科学館/勇者シリコンの大冒険〜半導体ダンジョンを攻略せよ〜[1/5(日)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2025/01/04(Sat) 20:24:49

 新さっぽろの札幌市青少年科学館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=01&c=28で1/5(日)から開催される展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
☆2024年度冬の特別展「勇者シリコンの大冒険〜半導体ダンジョンを攻略せよ〜」1/5(日)〜1/19(日) 
    会期中無休
    入館料金:高校生以上:展示室700円
      65歳以上の方、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方500円
               「ミライロID」可
 ハンドータイ王国から奪われてしまった半導体材料「シリコン」を取り戻すため、勇者シリコンとなって魔王に立ち向かおう!半導体について楽しく学べる特別展。
1.半導体とのスイッチ連打対決やセンサーをつかった演奏チャレンジなどを通して、半導体の知識や技術を身につける
2.クイズで迷宮にいる魔王に挑戦。
3.半導体製造の模擬体験やRapidus株式会社の最新情報などを紹介

特別サイエンスショー「半導体ってどうなんだい?」
会期中毎日 午前11時30分〜11時45分、午後2時〜15分
  2階 特別展示室 定員:座席数20名(立ち見可)

ミニトークショー〜半導体ものがたり〜
 午前10時30分〜10時45分
 2階 特別展示室 定員:座席数20名(立ち見可)
1/5(日)「半導体と私たちの暮らし」山本 強 氏(北海道大学名誉教授)
1/11(土)「自動運転の仕組みと研究」山下 倫央 氏(北海道大学 調和系工学研究室)
1/13(月・祝)「カプセル内視鏡について」富士フイルムメディカル株式会社
1/19(日)「LED信号機と電球式信号機について」日本信号株式会社


サブクエスト「体力を強化しよう!」
踏むと発電する不思議な床が出現!クリアしたらスペシャルなアイテム進呈
1/5(日)11(土)12(日)13(月・祝)18(土)19(日)午前10時〜正午、午後2〜4時

2日間限定!アンケートに答えてオリジナル缶バッジを手に入れよう!
1/12(日)13(月・祝)の2日間限定 9時30分〜、各日150個限定 2階 特別展示室前
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
                参考:館のホームページ

                明日香 光二/馬場 英明


  [No.15997] 【科学】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2025/01/30(Thu) 22:05:52

 これから開催される自然や科学の展覧会を紹介します。ほっとミュ−ジアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【福島】
ふくしま海洋科学館(アクアマリンふくしま)
 ☆企画展「旅する深海魚〜どこで生まれてどこで育つのか〜」〜2/24(月・振)

【茨城】
地質標本館
 ☆企画展「祝認定! ヘリテ−ジスト−ン 天然石材遺産 −筑波山塊の花崗岩−」〜3/2(日)

【埼玉】
川口市立科学館サイエンスワ−ルド
 ☆特別展「科学の眼を持った天才
    〜レオナルド・ダ・ヴィンチの発明と未来への夢〜」〜2/11(月・祝)
【東京】
中央区立郷土資料館,☆企画展「中央区にナウマンゾウがいたころ」〜2/19(日)
アクアパ−ク品川,☆「NAKED SNOW AQUARIUM」〜2/24(月・振)

【神奈川】
相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら
 ☆ミニ企画展示「アミメノコギリガザミ、アカテノコギリガザミについて」〜4/13(日)

【富山】
射水市新湊博物館
 ☆企画展「天空展−天空に親しみ、宇宙の謎に挑む−」2/14(金)〜4/20(日)

【石川】
石川県立自然史資料館,☆第38回企画展「海の巨大生物展」〜5/6(火・振)

【岐阜】
中津川市鉱物博物館
 ☆「教室「はじめのいっぽ〜森の子育て・親子自然楽習〜」
               の活動記録」3/1(土)〜3/30(日)
【静岡】
静岡科学館る・く・る
 ☆めばえのかがく「ちょうせん!ゴムロケットをとおくにとばそう!」 〜2/9(日)
 ☆企画展「カガクの『?』をカタチにする展
       〜疑問を探究するっておもしろい〜」〜2/16(日)
【愛知】
名古屋大学博物館,☆第41回企画展「筋骨格探偵団!」〜5/10(土)

【京都】
京都府立植物園
 ☆「洋ラン展」2/6(木)〜2/15(土)
 ☆「早春の草花展」2/7(金)〜3/9(日)

【大阪】
大阪市立自然史博物館
 ☆第55回特別展「貝に沼る −日本の貝類学研究300年史−」2/22(土)〜5/6(火・振)
ニフレル
 ☆tupera tupera×minna×NIFREL presents
    「あなたも愉快な生きものだ!展」〜令和8年1/12(月・祝)〈会期延長〉
【兵庫】
姫路市立水族館
 ☆後期企画展「ひめすい Art exhibition −生きものたちの息吹にふれる−」〜3/23(日)
伊丹市昆虫館,☆企画展「盛口満 原画展〜ゲッチョ先生の宝箱〜」〜2/24(月・振)

【広島】
広島市江波山気象館,☆新春企画展「ボ−ルでチャレンジ!科学あそび広場」〜3/16(日)
広島市健康づくりセンタ− 健康科学館
 ☆企画展「ワッハッハ!えがおで元気になりま笑(しょう)」〜3/9(日)
広島市植物公園
 ☆「おもと名品展」2/5(水)〜2/11(火・祝)
 ☆「春の特別ラン展〜ランで魅せる色の世界〜」2/22(土)〜3/2(日)
 ☆「ゼラニウム展」3/8(土)〜4/13(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明