令和7年にこれから開催される陶芸やガラス工芸の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。開催中表示の(〜ではじまる)展覧会の場合、年始の開館日にはご注意ください(当該館の直接情報を必ずご確認ください)。この発言は、これからの【陶芸ガラス】のベースノートにします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【秋田】
大村美術館
☆「卓上のアール・デコ ルネ・ラリックのガラスとその周辺」1/11(土)〜3/31(月)
【福島】
いわき市立美術館,☆第54回「いわき市民美術展覧会」「陶芸の部」3/7(金)〜3/16(日)
【茨城】
かすみがうら市郷土資料館
☆令和6年度企画展「革新の陶芸家 都賀俊雄と極光の器
−「つくば焼」誕生への軌跡−」1/11(土)〜3/23(日)
【栃木】
人間国宝田村耕一陶芸館,☆企画展「茶陶展と暮らしの器」〜3/16(日)
【東京】
伝統工芸青山スクエア
☆「備前焼伝統工芸士 横山伸一 作陶展」1/31(金)〜2/6(木)
☆「赤津焼 梅村晴峰・弄月 親子展」2/21(金)〜2/27(木)
永青文庫
☆早春展 「細川家の日本陶磁―河井寛次郎と茶道具コレクション―」 1/11(土)〜4/13(日)
石洞美術館,☆「イスラーム陶器展」1/17(金)〜4/13(日)
【福井】
福井市立郷土歴史博物館
☆<館蔵品ギャラリー>「発掘された福井城下のやきもの」〜2/24(月・振)
【岐阜】
市之倉さかづき美術館,☆ギャラリー宙「新春さかづき展」1/11(土)〜1/26(日)
岐阜県現代陶芸美術館
☆「人間国宝 加藤孝造 追悼展」〜3/16(日)
☆MoMCAグローイング・プロジェクト「光が創る色?色が創る光
高校生とつくる居心地のよい場所」〜4/13(日)
☆「コレクション・ハイライト」〜4/13(日)
土岐市美濃陶磁歴史館
☆館外展示「ポスト織部の時代」〜1/26(日)
土岐市美濃焼伝統産業会館 第1展示室にて展示
【静岡】
浜名梱包輸送シルクロードミュージアム
☆「新収蔵品によるペルシア陶器展」〜4/13(日)
【愛知】
古川美術館・爲三郎記念館
☆古川美術館新春特別展「十六代永楽善五郎
源氏五十四帖茶陶展ー陶と書の表現」1/7(火)〜2/9(日)
瀬戸市文化センター
☆「九谷赤絵の極致 宮本屋窯と飯田屋八郎右衛門の世界」〜2/23(日)
豊田市民芸館,☆「おいしい民窯−食のうつわ−」1/11(土)〜5/25(日)
【滋賀】
佐川美術館,☆「樂直入展 創造の美」〜2/24(月)
【京都】
茶道資料館
☆新春展「やきもの巡り(3)−和歌山・奈良・三重編−」1/7(火)〜3/30(日)
【兵庫】
姫路市書写の里・美術工芸館
☆開館30周年記念・新春特別展「’24日本のガラス展 巡回展」1/25(土)〜4/13(日)
【岡山】
岡山県立博物館,
☆特別展「茶碗ー茶の湯にふれるー」 1/31(金)〜3/16(日)
【広島】
松濤園,☆陶磁器館「古伊万里を彩る吉祥文様」〜1/27(月)
【山口】
山口県立萩美術館・浦上記念館,☆「萩美百華」「茶陶磁」1/2(木)〜4/13(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日香 光二/馬場 英明