[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.15606] 【考古】令和6年11月から開催される展覧会 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/10/31(Thu) 23:36:50

 開催中またはこれから開催される考古学の展覧会を紹介し、今後のベースノートにします。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
恵庭市郷土資料館,☆「西島松5遺跡出土品重要文化財新指定記念出土品展」〜12/15(土)

【青森】
三内丸山遺跡,☆ 企画展「衣食住から探る縄文人の暮らし」〜令和7年3/9(日)

【東京】
古代オリエント博物館,<展示替え休館:11/25(月)〜12/6(金)>
 ☆館蔵品展「タイムスリップ!古代オリエントの世界」12/7(土)〜12/26(木)
北区飛鳥山博物館
 ☆秋期企画展「台所(キッチン)の考古学ー食にまつわる道具の歴史ー」〜12/8(日)
日野市郷土資料館
 ☆令和6年度秋季企画展「ここまでわかった!川辺堀之内のうんとむかし
  〜吹上遺跡・神明上遺跡・川辺堀之内遺跡・No.16遺跡の調査から〜」〜12/8(日)

【神奈川】
あつぎ郷土博物館,☆特別展「ドグウ集まれ!」〜12/8(日)

【新潟】
新潟県立万代島美術館,☆「古代エジプト美術館展」〜12/15(日)

【石川】
小松市埋蔵文化財センター
 ☆企画展「ふたつの重要文化財が語る 原始こまつのくらしと祈り」〜12/8(日)
 ☆エントランスホールミニ企画展「一向一揆と城」〜12/15(日)

【三重】
松阪市文化財センター,☆特別展「王権と首長墓の埴輪」〜12/8(日)
鈴鹿市考古博物館
 ☆企画展「三重のおかしな須恵器Part2」11/23(土・祝)〜令和7年2/2(日)

【京都】
城陽市歴史民俗資料館
 ☆令和6年度秋季特別展「正道官衙遺跡と奈良時代の役所」〜12/15(日)
京丹後市立丹後古代の里資料館
 ☆市制20 周年・京丹後市立丹後古代の里資料館開館30 周年記念特別展
 「網野銚子山古墳と京丹後市の古墳」
 <前期展示>「網野銚子山古墳を知ろう!」〜11/24(日)

【兵庫】
尼崎市立田能資料館,☆令和6年度後期企画展「骨からさぐる弥生のごはん」〜12/15(日)
辰馬考古資料館,☆令和5年度秋季展 〜12/3(日)

【奈良】
桜井市立埋蔵文化財センター
 ☆令和6年度 特別展「教科書の弥生時代を掘り下げる」〜12/1(日)
斑鳩文化財センター
 ☆令和6年度秋季特別展 藤ノ木古墳発掘調査40周年プレイベント
   「大和の大型横穴式石室の被葬者像にせまる」〜12/15(日)
【鳥取】
鳥取県立青谷かみじち史跡公園
 ☆企画展「弥生のかご 暮らしを彩る「用の美」」〜令和7年5/18(日)

【島根】
出雲弥生の森博物館
 ☆速報展「市指定史跡矢野貝塚を掘る〜弥生時代出雲のムラと暮らし〜」〜令和7年2/3(月)

【福岡】
小郡市埋蔵文化財センター
 ☆特別展「マツリ〜小郡のまじないで使われた弥生時代の遺物たち〜」〜12/14(土)
伊都国歴史博物館,☆令和6年度開館20周年記念秋季特別展「吉備と伊都国」〜11/24(日)

【宮崎】
宮崎県立西都原考古博物館
 ☆開館20周年記念特別展「海を越えたヒト・モノ・ココロの交流史」展示会II
    「「土偶の美」と「縄文の美」〜東北日本と九州〜」〜12/8(日)
【鹿児島】
上野原縄文の森
 ☆第70回企画展「新発見!かごしまの遺跡2024〜発掘調査速報展〜」〜12/8(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.15610] 【群馬】伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館/ヒミツの縄文土器☆大集合 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/11/02(Sat) 16:35:45

 伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館で開催中の展示を紹介します。  
http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=10&c=19
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展「ヒミツの縄文土器☆大集合−伊勢崎の縄文時代のすべて−」〜12/22(日)
    月曜休館(祝日の場合は翌日)
    入館無料

 古墳やハニワが多いイメージの伊勢崎市では、縄文時代中期の100軒以上にも及ぶ大集落の曲沢遺跡や三和工業団地遺跡をはじめ、多くの縄文遺跡がこれまでの発掘調査で明らかとなっており、そこから出土する土器量は圧倒的であり、ダイナミックな文様は私たちを惹きつける。初めて縄文時代をテーマとした本展では、展示初公開となる市内出土の「ヒミツの縄文土器」の数々が大集合し、石斧や矢じりといった石器や耳飾りなどとともに、市で所蔵する伊勢崎の縄文土器のすべてを一堂に展示。


歴史文化講座:赤堀公民館1階ホールにて、午後1時30分〜午後3時
   定員各回100人(先着順)、館サイト記載の二次元コードから、電話または直接の来館により申込受付
第2回 11/17(日)「縄文時代の黒曜石流通」大工原 豊氏(國學院大學栃木短期大學 准教授)
第3回 12/1(日)「伊勢崎縄文ワールド」川道 亨氏(館 主幹)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                参考:館のホームページ

                明日香 光二/馬場 英明


  [No.15621] 【山口】大学埋蔵文化財資料館/遺跡のふかさ〜吉田遺跡の事例〜 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/11/04(Mon) 22:05:37

 湯田温泉の山口大学埋蔵文化財資料館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=35&c=18で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆令和6年度山口県大学ML(ミュージアム・ライブラリー)連携特別展 展示テーマ『ふかめる』
「遺跡のふかさ〜吉田遺跡の事例〜」〜令和7年1/31(金)
   水・土・日・祝・年末年始休館
   入館無料 

 遺跡の発掘調査の目的には、現在の地形の下に隠された集落の立地を確認し、その理由を考察することにある。本展では、本学吉田キャンパスが立地する吉田遺跡を対象に、当地の旧地形を復元し、時代の移りかわりにともなう土地活用の変化を検討する。

以下、共催の連携展を紹介します。

下関市立大学 附属図書館(下関市大学町二丁目1番1号)https://www.shimonoseki-cu.ac.jp/library/
☆「水産都市“下関”の歴史・文化を「ふかめる」〜大正から昭和まで〜」〜令和7年1/31(金)
    祝・年末年始休館
東亜大学 附属図書館(下関市一の宮学園町2-1)https://www.toua-u.ac.jp/
☆「東亜大学「長州ファイブプロジェクト」」〜令和7年1/30(木)
    土・日・祝休館
水産大学校 図書館(下関市永田本町2-7-1)https://library.fish-u.ac.jp/
☆「水産学をふかめたら…」〜12/23(月)
    土・日・祝休館
山陽小野田市立山口東京理科大学 図書館(山陽小野田市大学通1-1-1)https://library.socu.ac.jp/drupal/
☆「写真を化学でふかめる」11/11(月)〜12/26(木)
    日・祝休館 
宇部フロンティア大学 附属図書館(宇部市文京台2-1-1)http://www.frontier-u.jp/intro-univ/a-institution/a-library/
☆「こころの理解をふかめる」〜12/25(水)
    土・日・祝休館
山口大学 医学部図書館(宇部市南小串1-1-1)http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp
☆「医学部のルーツを求めて〜蔵書を視点に〜」〜令和7年1/31(金)
    土・日・祝休館
山口大学 総合図書館(山口市吉田1677-1)http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp
☆「さらにふかめる山口市」〜令和7年1/31(金)山口大学所蔵の古い市街図や観光パンフレット
    年末年始休館
山口学芸大学・山口芸術短期大学 図書館(山口市小郡みらい町1-7-1)https://www.yamaguchi-jca.ac.jp/library/
☆「ふかめる未来」〜11/22(金)地域課題解決、イラストレーションなど
    土・日・祝休館
山口県立大学 図書館(山口市桜畠6-2-1)https://www.l.yamaguchi-pu.ac.jp/drupal/?q=ja
☆「スタイル」〜令和7年1/31(金)宇野千代による、スタイル社の出版活動や雑誌『スタイル』
    土・日・祝 および図書館が別に定める日休館
至誠館大学 附属図書館(萩市椿東浦5000)https://www.shiseikan.ac.jp/library
☆「子どもの想像をふかめる学生の活動」〜12/24(火)
    土・日・祝休館
周南公立大学 図書館(周南市学園台843-4-2)https://www.shunan-u.ac.jp
☆「周南市の姉妹都市と「ふかめる」」〜12/23(月)
    エームスデルタ市(オランダ)、タウンズビル市(オーストラリア)、サンベルナルド・ド・カンポ市(ブラジル)
    日・祝休館
岩国短期大学 付属図書館(岩国市尾津町2-24-18)https://www.iwakuni.ac.jp
☆「子どもたちと「ふかめる」」〜12/20(金)手作りのおもちゃや絵本」
    土・日・祝休館
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                参考:館のホームページ

                明日香 光二/馬場 英明


  [No.15630] 【千葉】船橋市飛ノ台史跡公園博物館/縄文と弥生 ―船橋の縄文晩期と弥生時代― 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/11/10(Sun) 00:08:12

 新船橋の船橋市飛ノ台史跡公園博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=12&c=24で開催中の展示を紹介します。 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「縄文と弥生―船橋の縄文晩期と弥生時代―」〜令和7年2/2(日)
   月曜休館(1/13を除く)、12/29〜1/3、1/14
   入館料金:一般110円、小〜高校生50円 船橋市内の中学生以下は無料
        1/12(日)1/13(月・祝)無料観覧日

 縄文時代晩期から弥生時代を取り上げ、市内の発掘調査の成果や縄文土器や弥生土器などの出土品を紹介。

企画1:とびはくクイズ王:クイズラリー:毎日実施:先着で缶バッジ
企画2:とびはくタイムアタック(予約不要) 
    12/8(日)1/13(月・祝)2/2(日)各日午前10時〜、午後2時〜 
    企画展クイズラリーの回答時間を競い、順位を決めるイベント
企画3 企画展 展示解説(予約不要):11/16(土)1/12(日)各日午後1時30分〜2時
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                参考:館のホームページ

                明日香 光二/馬場 英明


  [No.15664] 【鳥取】米子市福市考古資料館/縄文時代の米子 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/11/20(Wed) 21:22:29

 米子市福市考古資料館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=31&c=16で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
☆企画展2「縄文時代の米子 ー豊かな森と海に暮らした米子の縄文人ー」〜令和7年2/10(月)
    火曜と、12/29(月)〜1/3(金)1/15(水)休館
    入館無料
 米子の縄文人の生活や活動などの様子を紹介し併せて、令和4年度に伯耆町根雨原で実施した根雨原土手下タ遺跡の発掘調査の成果を速報します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
                参考:館のホームページ

                明日香 光二/馬場 英明


  [No.15680] 【富山】県埋蔵文化財センター/と・YAMATAI国―弥生時代の富山へタイムスリップ― 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/11/21(Thu) 23:59:27

 富山市の富山県埋蔵文化財センターhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=16&c=1で開催中の展示を紹介します・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
☆特別展「と・YAMATAI国―弥生時代の富山へタイムスリップ―」〜令和7年1/23(木)
    金曜と12/28(土)〜1/5(日曜)休館
    入館無料
 中国の歴史書である「魏志倭人伝」に記された女王卑弥呼の都・邪馬台国。卑弥呼が活躍した弥生時代終末期から古墳時代初頭の時期は、どのような時代だったか。本展では、当時の富山を“と・YAMATAI国”と名付けて、富山県内の遺跡から出土した資料を展示し、当時の人々の暮らしや祈りについて紹介。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
                参考:館のホームページ

                明日香 光二/馬場 英明


  [No.15682] 【富山】滑川市立博物館/富山県東部の縄文後期ワールド[11/23(土・祝)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/11/22(Fri) 00:00:55

 滑川市立博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=16&c=37で、11/23(土・祝)から開催される展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  
☆「な〜ん知らんだ!富山県東部の縄文後期ワールド」11/23(土・祝)〜12/22(日)
    月曜休館
    入館無料

 滑川市唯一の富山県指定文化財「本江遺跡」は、日本列島の東西から人々が集まり、文化が融合した様相が分かる、縄文後期(縄文時代後期)を代表する遺跡。本展では本江遺跡の出土品を、中・下新川地域の周辺遺跡と比較しながら展示し、遺跡の特徴や魅力を紹介。

記念講演会:11/30(土)午後1時〜(参加無料/申込不要)
「縄文時代後期後半における富山と新潟
      ―本江遺跡からみえる縄文土器の地域性―」渡邊 裕之氏(新潟県文化課・学芸員)

展示解説会:11/23(土・祝)12/1(日)12/14(土)12/22(日) 午前11時〜、午後2時〜(30分程度)
   (参加無料/申込不要)

縄文クラブ:12/21(土)午後1〜5時(要申込み:館サイトより:12/7(土)締切)
本江遺跡の土器を整理する体験イベント
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
                参考:館のホームページ

                明日香 光二/馬場 英明