[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.15605] 【科学】令和6年11月から開催される展覧会 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/10/31(Thu) 23:36:27

 開催中またはこれから開催される自然や科学の展覧会を紹介し、今後のベースノートにします。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】 
北海道大学総合博物館,☆「ホッキョクグマ展」〜11/30(土)

【青森】
青森県立三沢航空科学館
 ☆企画展「おおせっからんど仏沼パネル展
     〜鳥たちの美しさを探る〜」11/16(土)〜11/24(日)
【神奈川】
相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら
 ☆秋季特別企画展「貝展〜みんな知ってるカイ?〜」〜12/8(日)

【滋賀】
草津市立水生植物公園みずの森
 ☆「ミヤマムギラン展」11/2(土)〜11/4(月)
 ☆「秋の七草園投句会入賞者展示」11/8(金)〜11/17(日)
 ☆「寒蘭展」11/22(金)〜 11/24(日)
 ☆「みずの森クリスマスリースコンテスト作品展」12/1(日)〜12/25(水)
 ☆「滋賀洋らんフェスタ2025」令和7年1/9(木)〜1/13(月・祝)
 ☆「みずの森フォトコンテスト作品展」令和7年2/4(火)〜2/24(月)
 ☆「竹灯篭と竹工芸作品展」令和7年3/14(金)〜3/16(日)
 ☆「山野草アートボトル同好会作品展」令和7年3/20(木)〜3/30(日)

【滋賀】
滋賀県立琵琶湖博物館
 ☆A展示室 地域の人びとによる展示
    「鮮新―更新統大阪層群産の非海生生物化石」〜令和7年3/30(日)
【京都】
京都大学総合博物館
 ☆「蝶に会える日—村田泰隆コレクション展III 日本の蝶」11/20(水)〜12/15(日)

【兵庫】
姫路科学館(アトムの館)
 ☆「姫路市児童生徒作品展」調査研究の部:〜11/17(日)
 ☆「小惑星イトカワ・リュウグウ Wサンプル巡回展 in 姫路科学館」〜11/10(日)

【和歌山】
和歌山大学紀州経済史文化史研究所
 ☆2024年度特別展「紀伊半島からはじまる本草学から環境学への勧め」11/19(火)〜 12/20(金)

【島根】
島根県立宍道湖自然館ゴビウス
 ☆第58回特別展「ぺったんこ水族館 ひらべったい生きもの」11/20(水)〜令和7年1/13(月・祝)
島根県立三瓶自然館サヒメル
 ☆期間展示「わいるどらいふっ!〜4コマで知る、身近な野生生物〜」〜12/8(日)

【福岡】
タカミヤ環境ミュージアム
 ☆食×SDGs企画展 第5話「これからの昆虫食を考える」〜11/17(日)

【長崎】
対馬博物館,☆テーマ展「対馬の身近な自然」〜令和7年3/31(月)

【宮崎】
えびのエコミュージアムセンター
 ☆「霧島山の自然 えびの高原図鑑発売記念展」〜令和7年1/15(水)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.15617] 【東京】大学総合研究博物館/異形の美学 究極のチョウ&アンモナイトコレクション 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/11/04(Mon) 22:02:30

 東京大学総合研究博物館 本郷本館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=111で開催中の特別展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆特別展示「異形の美学ー菱川法之博士
   究極のチョウ&アンモナイトコレクション」〜令和7年3/7(金)
     11月は土日祝日休館(11/30は開館)
     入館無料

 収集する愛好家の多いチョウやアンモナイト、特に異色な姿をした標本は、自然が創り出した唯一無二の造形美となり、収集家のの憧れの対象となる。本展では、日本蝶類学会会長・菱川法之博士が「異形の美学」を持って長年にわたり収集し、本館へ段階的に寄贈されている、世界有数の異常型・極珍種のチョウ類コレクションおよび異常巻アンモナイトコレクションから、選りすぐりを一堂に展示・公開し、進化の過程や形成のメカニズムについても解説。
 稀少なチョウとアンモナイトの標本が放つ自然の神秘と美に触れながら、科学的な好奇心や探究心を抱く。

講演会:土曜日、午後3〜4時、館7階ミューズホール(集合場所は1階展示会場内)定員50名(先着順、申込不要)
(3)11/30「蝶と狂言」山本東次郎氏(能楽狂言方大蔵流・人間国宝)
(4)2/1「異形の美学とは?ー菱川博士チョウ類コレクションの魅力を語る」矢後勝也氏(館・講師)
(5)3/1「山岳・島嶼に生きる希少チョウ類の現状と保全」矢後勝也氏(東館・講師)
会場:
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                参考:館のホームページ

                明日香 光二/馬場 英明


  [No.15619] 【広島】大学総合博物館/前世代から受け継いだモノ 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/11/04(Mon) 22:04:05

 東広島市の広島大学総合博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=34&c=63で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆第27回ふむふむギャラリー「前世代から受け継いだモノ」〜12/21(土)
   日・月曜日、祝日、第3火曜休館
   入館無料

 広島大学の前身校である広島高等師範学校・広島文理科大学・広島高等工業学校・広島県師範学校・広島県三原女子師範学校や発足当初の新制広島大学から受け継いだ標本・資料、寄贈を受けた蒲池玄三郎氏(広島高等師範学校博物学・広島文理科大学生物学科卒業)・廣瀬壽一氏(広島高等工業学校醸造学科卒業)に関わる資料を展示。
 学問・研究については、ライツ製顕微鏡・タイガー計算機などの研究機器や剥製、「日本動物解剖図説」「萬花図鑑」などの書籍や「興居島動物相」「生物分類学実習報告」などの実習レポートを紹介。
 学校生活については、卒業記念品・卒業証書や学業成績表、広島高等師範学校附属国民学校の児童代表から出征する先生に贈った「蒲池先生壮行ノ辞」、広島高等工業学校醸造学科の先生たちが出征する卒業生に贈った日の丸の寄せ書きなどを紹介。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                参考:館のホームページ

                明日香 光二/馬場 英明


  [No.15647] 【東京】国立科学博物館/鳥 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/11/16(Sat) 22:39:13

 上野公園の国立科学博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=126で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
☆特別展「鳥」〜令和7年2/24(月・振)
    月曜休館(12/23開館、祝日の場合は翌日)12/28(土)〜1/1(水)
    入館料金:一般・大学生2100円
小中高生600円
         障害者手帳をお持ちの方と介護者1名は無料

 生態系において重要な位置を占める鳥類の起源とその進化の過程を紹介し、さらに、ゲノム解析による最新研究で解き明かされた進化系統仮説にもとづき、貴重な鳥標本を数多く展示。
古今東西の身近な鳥から、珍しい鳥、絶滅してしまった鳥、可愛すぎる鳥、個性的な鳥…、多種多様な世界中の鳥たち600点以上の標本を集めた圧倒的なボリューム。

「ハヤブサはタカよりもインコに近い仲間?」
「北半球と南半球の鳥は系統が違うのに、なぜそっくりに進化した?」分類学上の「目」ごとに会場全体をレイアウトし、ゲノム解析をもとにした、系統や生態に関する最新の研究成果を通して、鳥類を紹介
  ハヤブサ/ハヤブサ目オオハナインコ/インコ目オオタカ/タカ目

「絶滅」「翼」「猛禽」「ペンギン」「フウチョウ」の5テーマ
「鳥の雌雄産み分け」「鳥にもある“方言”や“言語”」「つがい外の性関係」「カッコウの托卵で宿主は滅びないのか?」など鳥の驚きの生態に関するトピック。
  コウテイペンギン/ペンギン目カタカケフウチョウ/スズメ目フキナガシフウチョウ/スズメ目

世界初挑戦!史上最大の飛べる鳥「ペラゴルニス・サンデルシ」復元プロジェクト
  ペラゴルニス・サンデルシ生体復元モデル
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
                参考:館のホームページ

                明日香 光二/馬場 英明


  [No.15666] 【岡山】倉敷市立自然史博物館/畠田和一貝類コレクション/世界のチョウ類 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/11/20(Wed) 21:24:45

 倉敷市立自然史博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=33&c=37で開催中と、次回開催の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆特別陳列「畠田和一貝類コレクション11
    畠田和一が採集していた岡山県の絶滅危惧種7」〜令和7年3/23(日)
     月曜休館(祝日は開館、翌日休館)12/28〜1/4休館
     入館料金:一般150円 大学生50円 65歳以上、高校生以下無料
          障がい者と付添人1名は無料(要証明)
 ハタケダマイマイやオカヤマコギセルなどの発見者として知られている畠田和一(1897–1965)のコレクションの中から、環境省レッドリスト2020で準絶滅危惧とされた二枚貝の種として,キヌタレガイ,コヅツガイ,ユウシオガイなどを紹介。これらの種は日本全体で緩やかな減少傾向にあるものの,ただちに絶滅のおそれがあるとまでは言えないが,岡山県では近年の埋め立て・干拓・海水汚染などによって海域の環境が著しく悪化したため、既に絶滅したか,または絶滅寸前の状態にある。

☆特別陳列「新着資料展 世界のチョウ類−竹中一夫コレクション(1)−」
 世界のチョウ類約24,000点を集めた竹中一夫コレクションを初お披露目。今回は、セセリチョウ科、アゲハチョウ科、シロチョウ科、シジミチョウ科を中心に展示。
   ルソンカラスアゲハ 
   アウトクラトールウスバアゲハ  など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
                参考:館のホームページ

                明日香 光二/馬場 英明


  [No.15678] 【新潟】越後松之山「森の学校」キョロロ/美人林ものがたり 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/11/21(Thu) 23:57:52

 十日町市の越後松之山「森の学校」キョロロhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=15&c=32で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
☆秋冬季企画展・アンコール展2024-2025「美人林ものがたり
  ー里山の美しきブナの森の秘密ー」〜令和7年3/9(日)
    12/1から火・水曜休館、年末年始の休館:12/26(木)〜令和7年1/1(水)休館
    開館時間:午前9時〜午後4時(入館は3時30分まで)
    入館料金:高校生以上600円 中学生以下無料

 里山のブナ林「美人林」をテーマに、四季折々のブナ林の美しさの背景を、ブナ林に関わる里山の暮らしや、雪国ならではのブナの生態から紐解く。「美人林の名付け親は?」「美人林の地下にトンネルがある!」「美人林のブナが弱っているって本当!?」などのトピックで美人林のものがたりに触れる。冬の美人林を疑似散策できるVR体験や、四季の美人林のドローンでの空撮映像からも、美人林の魅力をさらに楽しむ。

☆連携企画展【キョロロ×TOPPAKU 2024-2025】
 「学芸員・研究員が紹介したくてしかたがないスノウリッチ*とおかまち」〜令和7年3/9(日)

 キョロロと十日町市博物館TOPPAKUの地域の自然や文化・歴史を専門とする学芸スタッフが、相手館の「推し」を専門分野から紹介するミニ企画展。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
                参考:館のホームページ

                明日香 光二/馬場 英明