[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.15604] 【絵本童話】令和6年11月から開催される展覧会 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/10/31(Thu) 23:36:02

 開催中またはこれから開催される絵本や童話、漫画などの展覧会を紹介し、今後のベースノートにします。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【東京】
ちばぎんひまわりギャラリー
 ☆「石川 信太 展−旅の絵日記」11/26(火)〜12/29(日)
   <この展示をもって、閉廊>
東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム
 ☆企画展「アニメ『ゆるキャン△ SEASON3』展」11/2(土) 〜令和7年4/6(日)

【神奈川】
平塚市美術館,☆「大正・昭和のモダニスト 蕗谷虹児展」〜11/24(日)
葉祥明美術館
 ☆企画展「こぐまのちょこっと冒険物語
    絵本『しろくまのピナーク』原画展」〜12/13(金)
【新潟】
新潟県立万代島美術館,☆「谷川俊太郎 絵本★百貨展」令和7年1/18(土) 〜4/6(日)

【石川】
金沢湯涌夢二館
 ☆河井酔茗生誕150年記念・金沢湯涌夢二館企画展
  「竹久夢二と河井酔茗―「夢二全盛期」をともに創出した雑誌
    『女子文壇』と『新少女』の仕事―」11/2(土)〜令和7年4/6(日)
【長野】
イルフ童画館(日本童画美術館),☆「堀内誠一 絵の世界」〜11/24(日)
軽井沢絵本の森美術館,☆秋冬展「秋と冬の絵本めぐり」〜令和7年1/13(月・祝)
八ヶ岳美術館・原村歴史民俗資料館
 ☆秋の企画展「片山健展 絵本原画と油彩画」〜11/25(月)

【京都】
京都国際マンガミュージアム
 ☆企画展 文化庁メディア芸術連携基盤等整備推進事業成果発表展
 「のこす!いかす!!マンガ・アニメ・ゲーム展」11/23(土・祝)〜令和7年3/31(月)

【兵庫】
BBプラザ美術館
 ☆開館 15周年企画展「震災から30年
    WAKKUNのもらった種とまいた種 」12/3(火)〜令和7年2/2(日)
宝塚市立手塚治虫記念館
 ☆第93回企画展「デジタルマンガの先駆者
   寺沢武一展〜元・手塚治虫のアシスタント〜」11/1(金)〜令和7年2/19(水)

【島根】
島根県津和野町立 安野光雅美術館
 ☆第3期「歌の缶詰を開けて−私の思い出の歌−展」〜12/11(水)
 ☆第4期「旅のスケッチ展」12/13(金)〜令和7年3/12(水)

【福岡】
九州産業大学美術館,☆「Cygames 背景美術展 2024ー2025」11/14(木)〜11/20(水)
大牟田市立三池カルタ・歴史資料館,☆秋の企画展 「新収蔵カルタ展2024」〜12/8(日)
山辺道文化館,☆秋の楽書喜塾 展示会 「草野大好き」11/16(火) 〜11/ 24(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.15663] 【愛媛】高畠華宵大正ロマン館/日本のアール・デコの先導者たち 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/11/20(Wed) 21:19:22

 東温市の高畠華宵大正ロマン館 http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=38&c=41で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
☆第44回特別展「日本のアール・デコの先導者たち 
     ー杉浦非水・高畠華宵・山六郎ー」〜令和7年2/11(火・祝)
   土・日曜日・祝日開館(平日休館)(但し11/30と年末年始は臨時休館)
   入館料金:一般500円 小学生300円

 1925年、フランスのパリで現代装飾美術・産業美術国際博覧会(Exposition Internationale des Arts Décoratifs et Industriels Modernes)、通称:アール・デコ博覧会が開かれた。そこで紹介されたアール・デコラティフ(Arts Décoratifs)=装飾美術(建築、家具、服飾、グラフィック、写真、映画、舞台美術など)に共通する特徴的な装飾様式は、現在では「アール・デコ様式」と呼ばれ、都会的で、幾何学図形を基調としたシンプルなデザインで、工業製品の直線的なイメージとエスニックな感性が組み込まれる。
 ほぼ同時代に日本にも入り、装丁・広告・ポスター・雑誌の表紙や挿絵(カット)など、グラフィックデザインの分野でも、アール・デコ様式を取り入れたイメージが制作・印刷された。この「日本のアール・デコ」を牽引したのが四国出身の3人の画家、杉浦非水(愛媛県松山市出身/1876-1965)、高畠華宵(愛媛県宇和島市出身/1888-1966)、山六郎(高知県安芸市出身/1897-1982)の作品を展示。欧米のアール・デコ様式から何を吸収し、どのような独自性を加えて日本のアール・デコ様式を作り上げたか。
「日本のアール・デコ」の諸相を探ります。
(1)杉浦非水(1876/明治9年〜1965/昭和40年)愛媛県松山市出身
   非水のアール・デコやセセッション様式への傾倒が表現された『非水創作図案集』
   非水が装丁を手がけた書籍、雑誌表紙など
(2)高畠華宵(1888/明治21年〜1966/昭和41年)愛媛県宇和島市出身
   雑誌の表紙絵、口絵、華宵便箋表紙などから、アール・デコ様式のもの
(3)山 六郎(1897/明治30年11982/昭和57年)高知県安芸市出身
  『女性』の表紙絵、カット絵など日本のアール・デコ様式をリードしたイラストレーションの数々
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
                参考:館のホームページ

                明日香 光二/馬場 英明


  [No.15668] 【岡山】高梁市吉備川上ふれあい漫画美術館/竹嶋えく展 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/11/20(Wed) 21:26:15

 高梁市吉備川上ふれあい漫画美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=33&c=54で開催中の展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
☆開館30年記念「竹嶋えく展」〜12/15(日曜日) 
    月曜休館(祝日の場合は翌日)
    入館料金:一般500円 高大生400円、中学生300円
         小学生以下、高梁市内在住の中学生(学校休業日のみ)と65歳以上、
        障がい者手帳等をお持ちの方と介助者1名 無料

 鮮やかな青春物語を繊細なタッチで描く岡山県出身の竹嶋えく。デビュー当初から、友情や恋愛といった女の子同士の関係性が描かれる「百合漫画」のジャンルで人気を博し、今年は現在連載中の話題作『ささやくように恋を唄う』がアニメ化、舞台化されている。今回は、繊細で美しいイラスト描写に定評がある竹嶋    初期作から最新作までカラー作品を含む約50点を一堂に
    吉備川上ふれあい漫画美術館開館30年記念描き下ろしイラスト大公開
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
                参考:館のホームページ

                明日香 光二/馬場 英明


  [No.15691] 【長野】諏訪市原田泰治美術館/鉄拳パラパラ漫画/乗り物の旅 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/11/22(Fri) 23:40:27

 諏訪市原田泰治美術館 http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=20&c=54で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
☆第一展示室 企画展「鉄拳パラパラ漫画展」〜12/1(日)
    月曜休館(祝日開館)12/27〜1/1休館
    入館料金:大人840円 中高生410円 小学生200円

         障がい者(大人)410円
 発表当時、海外でも大きな反響を呼び注目を集めた『振り子』、また信濃毎日新聞創刊140周年記念に合わせ発表された『家族のはなし』。特に長野県に住む者には親しみ深い、鉄拳さんのパラパラ漫画の代表作。パラパラ漫画というジャンルが、鉄拳の手に掛かると、映像化もされ人々を感動の渦に巻き込んだ。本展では、代表作『家族のはなし』『きらり輝く』をはじめ、約4,300点を映像などと共に展示。

☆第二展示室 企画展「原田泰治と行く 乗り物の旅」〜令和7年4/6(日)(予定)
   月曜休館(祝日開館)、展示替え日(12/3)年末年始

 原田泰治の作品には、ローカル線、路線バス、子ども達の自転車や港の漁船など「乗り物」が描かれている。風光明媚な観光地ではなくあえて人々の暮らしを描いたその作品に様々な「乗り物」が登場。描かれた乗り物は生活の足として欠かせない車や、小範囲の移動に便利な自転車、仕事に必要な漁船や農業車、観光産業としての手漕ぎボートなど多岐にわたる。本展では原田泰治が日本各地の乗り物のある風景の中から精選した57作品を紹介し、原田がデザインした上田電鉄別所線ラッピング電車「自然と友だち号」のデザインパネルや写真等も併せて展示。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
                参考:館のホームページ

                明日香 光二/馬場 英明


  [No.15693] 【京都】鍵善良房/鈴木悦郎生誕100年記念−ひびをたのしく 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/11/22(Fri) 23:56:28

 祇園四条のZENBI-鍵善良房-KAGIZEN ART MUSEUMhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=75 で開催中の展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
    ☆鍵善良房コレクション「鈴木悦郎生誕100年記念−ひびをたのしく」〜令和7年3/9(日)
    月曜休館(祝日の場合は翌日)年末年始(12/28〜1/3)休館
    入館料金:一般1000円 中高大生700円 小学生以下無料
         障がい者手帳などお持ちの方は700円
    午前10時〜午後6時(9/7は午後1時から、10/19は午後2時から、入館は閉館30分前まで)

 戦後の日本を彩り、女性の「あこがれ」を表現した中原淳一(1913-1983年)の雑誌『ひまわり』『それいゆ』で挿絵を手掛けた主な作家の一人に、鈴木悦郎(1924-2013年)がいる。
 昭和から平成にかけて活躍した悦郎は、優しい色合い、繊細な線、愛らしいモチーフが持ち味で、どこか懐かしさを感じさせ、御菓子司鍵善良房で使われている、淡い色目の包装紙も悦郎のデザイン。また悦郎は包装紙や掛け紙だけでなく、菓子のデザインも手がける。
 本展では鈴木家協力のもと、鍵善が所蔵する絵画作品を中心に、菓子デザインの原画とその木型も展示。悦郎が描き出した優しくあたたかい世界に触れる。
  原画《花びら餅》1980年代 アクリル
  《陽光》2001年 アクリル
  《みのり》1985年 アクリル 
  《ひいな》1986年 アクリル 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
                参考:館のホームページ

                明日香 光二/馬場 英明


  [No.15714] 【秋田】横手市増田まんが美術館/山田はまち原画展 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/11/25(Mon) 21:45:28

 横手市増田まんが美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=05&c=14で開催中の展示を紹介します。  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「山田はまち原画展」〜令和7年1/19(日)
    12/17(火)休館
    入館料金:大人1000円 高校生700円 中学生500円 小学生300円 未就学児 無料
        各種手帳をお持ちの方と付添者1名無料
    入場特典:全有料入場者に、作中のシーンを使用した
        「思い出写真(ポラロイド風カード)」をプレゼント!(全5種。1人様1枚)

 2017年のデビュー以来、連載や読み切りなどで数々の青春を謳歌する少年少女たちの瑞々しい姿を描く山田はまち氏。本展では氏の作品を象徴する「青春」をテーマに構成し、「出会い」をキーワードに「成長」「挫折」「友情」などの視点から印象深いシーンを展示し、各作品の魅力を原画で伝える。
    「ハナイケル −川北高校華道部−」
    「みかづきマーチ」
    「セッション!」
    「あいつは空色の車で」
    「夜のケモノ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
                参考:館のホームページ

                明日香 光二/馬場 英明


  [No.15716] 【東京】国立博物館/Hello Kitty展―わたしが変わるとキティも変わる― 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/11/25(Mon) 21:48:25

 上野公園の東京国立博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=129
で開催中の展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「Hello Kitty展―わたしが変わるとキティも変わる―」〜令和7年2/24(月・振)表慶館
    月曜(祝日の場合は翌日)12/17(火)12/26(木)〜令和7年1/1(水・祝)は休館。
    12/24(火)25(水)は本展のみ開館。2/10(月)は開館
    開館時間:午前9時30分〜午後5時(金土は7時まで、入館は閉館の30分前まで)
    入館料金:一般2000円 大学生・専門学校生1800円 中高生1600円 小学生1000円
         未就学児、障がい者とその介護者1名は無料(要手帳提示)

 デビューから半世紀を迎え今や世界中で知られ、愛されるハローキティはなぜそのようになり得たか?ファンひとりひとりとの関係性に理由がある。本展では 史上最大量のグッズ展示をはじめ、個性あふれるアーティストとのコラボ作品、オリジナル映像コンテンツなど 様々なコーナーで そのユニークさを紐解く。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
                参考:館のホームページ

                明日香 光二/馬場 英明