一括表示

[No.11456] 【陶芸ガラス】2019年に見られる展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/12/31(Mon) 19:41:01

 年始から見られる、陶芸やガラス工芸の展覧会を紹介します。この発言を2019年のベースノートとします。ほっとミュージアムに既に紹介済みのものに合わせて、訪問にご利用下さい。なお、年始休館のところが多くございますので、訪問に際しては当該館のサイトなどでご確認下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【宮城】
藤田喬平ガラス美術館,☆「お正月展2019新たしあたらし 己亥年(つちのといどし)〜」〜2019年1/10(木)

【秋田】
大村美術館,☆「冬のガラス − ルネ・ラリックのアール・デコ世界 −」〜2019年3/31(日)

【東京】
東京国立近代美術館工芸館
 ☆企画展「The 備前―土と炎から生まれる造形美―」2019年2/22(金)〜5/6(月・振)
LIXILギャラリー3
 ☆「板橋廣美展 ―重力内無重力―」〜2019年1/15(火)
 ☆寄神宗美展 「RE-CREATIONS」2019年1/18(金)〜3/21(火・祝)
ポーラミュージアムアネックス,☆「時の花 −イイノナホ展−」2019年1/19(土)〜2/17(日)ガラス
三井記念美術館,☆特別展「茶の湯の名椀 高麗茶碗」2019年9/14(土)〜12/1(日)
伝統工芸青山スクエア
 ☆「Relay of Pattern〜文様の旅 伊万里・有田焼青柳窯〜」2019年1/11(金) 〜 1/16(水)
 ☆「益子焼伝統工芸士会展」2019年1/18(金) 〜 1/23(水)
 ☆「出石焼 四人展」2019年1/25(金) 〜 1/30(水)
 ☆「美濃焼 小栗正男 作陶展〜注ぐ器・盛る器・蓋ある器〜」2019年3/8(金) 〜 3/13(水)
パナソニック汐留ミュージアム,☆「マイセン動物園展」2019年7/6(土)〜 9/23(月・祝)

【神奈川】
横浜ユーラシア文化館
 ☆企画展 早稲田大学會津八一記念博物館開館20周年・横浜ユーラシア文化館開館15周年記念企画
   「博士の愛した中国陶磁―美と技の5000年―」2019年1/19(土)〜3/31(日)
【静岡】
ヴァンジ彫刻庭園美術館,☆「黒田泰蔵 白磁」2019年1/12(土)〜4/9(火)

【愛知】
ノリタケの森クラフトセンター,☆「早瀬聡美 陶展 「植物」と「私」」2019年1/22(火) 〜1/27(日)
大一美術館
 ☆「エミール・ガレ特別展」〜2019年2/11(月・祝)
 ☆第14回’18「日本のガラス展」〜2019年5/19(日)
 ☆「ルネ・ラリック展 アール・デコ魅惑の輝き」〜2019年5/19(日)
国際デザインセンター デザインミュージアム
 ☆第2回セラミックの可能性「くらしを彩るキッチン CERAMIC LIFE DESIGN AWARD
   2018入賞入選作品展 名古屋展」 2019年1/17(木)〜1/21 (月)
瀬戸蔵,☆企画展「建物のキオク-瓦・タイル・テラコッタ-」〜2019年2/3(日)
瀬戸市新世紀工芸館
 ☆交流棟企画展「陶とガラスの冬のおくりもの展」〜 2019年1/13(日)
 ☆企画展「第7回そば猪口アート公募展」〜2019年1/20(日)
INAXライブミュージアム,☆「和製マジョリカタイル―憧れの連鎖」〜4/9(火)

【京都】
古田織部美術館,☆平成30年秋季展「織部好みの”対照の美”とは?」〜2019年1/15(火)
樂美術館,☆新春展「樂歴代 変わる−時代・元号・歳・代−」〜2019年3/10(日)
京都精華大学ギャラリーフロール
 ☆京都精華大学50周年記念展「石黒宗麿と八瀬陶窯 ―五〇年目の窯出し―」〜2019年1/12(土)
京都府立京都学・歴彩館,☆八塔亭二寧「村田陶苑展」〜2019年3/10(日)
細見美術館,☆「マリメッコの花から陶の実へ 石本藤雄展−琳派との対話−」2019年3/9(土)〜4/21(日)
並河靖之七宝記念館,☆春季特別展「並河七宝への来訪―親交のあった人々」2019年4/5(金)〜7/21(日)

【大阪】
大阪市立美術館,☆コレクション展「めでたづくし−鍋島焼の吉祥文様−」〜2019年1/14(月・祝)

【岡山】
新見市法曽陶芸館 (猪風来美術館)
 ☆企画展「猪風来の縄文土鍋展―生命を抱く器たちー」〜2019年2/24(日)
瀬戸内市立美術館
 ☆日中平和友好条約締結40周年記念「第2回海がつなぐ記憶 景徳鎮巨匠・佐竹徳展」〜2019年1/10( 木)
 ☆「現代日本陶芸のデザインと技法2019」2019年1/13(日)〜2/3(日)

【香川】
香川県立ミュージアム
 ☆香川陶芸協会創立50周年記念展「やきものがすき!!アートも好き。」2019年3/5(火)〜3/17(日)

【佐賀】
佐賀県立九州陶磁文化館
 ☆明治維新150年記念展「有田晩香窯」〜2019年1/14(月・祝)
 ☆第50回「有田工業高等学校卒業作品展」2019年1/22(火)〜1/27(日)
 ☆第37回「西松浦郡小中学校学童美術展」 2019年1/29(火)〜2/3(日)
 ☆第3回「九陶陶芸教室OB有志展」 2019年2/5(火)〜2/11(月・祝)
 ☆第33回「有田窯業大学校卒業制作展」 2019年2/19(火)〜2/24(日)
 ☆第30回「九州陶磁器デザイナー協会展」 2019年2/26(火)〜3/3(日)
 ☆第34回「有田陶交会」 2019年3/12(火)〜3/17(日)

【沖縄】
那覇市立壷屋焼物博物館,☆「廣木こういち作陶展」2019年1/8(火)〜1/13(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11507] 【陶芸ガラス】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/02/02(Sat) 00:48:30

 陶芸やガラス工芸の新しい展示を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて訪問にご利用ください。

【東京】
出光美術館
 ☆「六古窯 ―〈和〉のやきもの」4/6(土)〜6/9(日)
 ☆「唐三彩 ―シルクロードの至宝」6/22(土)〜8/25(日)
 ☆「やきもの入門 ―色彩・文様・造形をたのしむ」11/23(土・祝)〜2020年2/2(日)
     <12/23(月)〜1/3(金)年末年始休館>
東京ステーションギャラリー,☆「ルート・ブリュック 蝶の軌跡」4/27(土)〜6/16(日)セラミック
サントリー美術館,☆「美濃の茶陶(仮称)」9/4(水)〜11/10(日)
伝統工芸青山スクエア
 ☆「伊万里・有田焼女性伝統工芸士2019 飲む器と仲間たち」3/15(金) 〜3/20(水)
 ☆「赤津焼 梅村晴峰・弄月作陶展〜弥栄の春に〜」3/29(金) 〜4/3(水)
松岡美術館,☆松岡コレクション「元気な文様たち 五彩・青花を中心に」2/20(水)〜6/1(土)
五島美術館,☆館蔵「中国の陶芸展」2020年2/22(土)〜3/29(日)

【神奈川】
横浜市民ギャラリー,☆上田順平 個展「シン/エン」1/31(木) 〜2/17(日)陶芸
UKAI箱根ガラスの森
 ☆2019年仮面祭企画展「迷宮都市にみる夢幻 〜ヴェネチアン・グラスが誘うカーニバルの舞台〜」〜4/8(月)
箱根ラリック美術館,☆「あかりの競演 ラリックとドーム兄弟」〜3/17(日)

【石川】
石川県七尾美術館,☆「桃山のやきものを愛でる」〜2/11(月・祝)
錦窯展示館,☆常設展 「歴代偲槌サ週般症陛検廖チ3/3(日)

【岐阜】
岐阜県現代陶芸美術館
 ☆日本・フィンランド外交関係樹立100周年記念「フィンランド陶芸 芸術家たちのユートピア」〜2/24(日)
 ☆コレクション展「明治150年記念 近代の美濃陶芸2(仮題)」3/9(土)〜7/21(日)
土岐市美濃陶磁歴史館
 ☆企画展「まさるときつねとこま犬」
  同時開催「土岐市の文化財展Part1 文化財でたどる美濃焼の歴史」〜2/24(日)

【愛知】
ノリタケの森クラフトセンター
 ☆「ガラスのきらめき2019〜ランプワーク技法の世界〜〜ノリタケの森」2/13(水) 〜 2/17(日)
 ☆大塚くるみ 陶展「脈−いのちを届けるかたち−」2/13(水) 〜 2/17(日)
常滑市民俗資料館,☆企画展「知多半島瓦歴譜」〜3/10(日)

【滋賀】
佐川美術館,☆「吉左衞門X WOLS」〜 3/31(日)
滋賀県立陶芸の森陶芸館
 ☆「陶芸館・新収蔵の逸品展」3/12(火)〜4/14(日)
 ☆特別企画「陶の花・FLOWERS−美術館でお花見展」3/12(火)〜6/9(日)

【大阪】
大阪市立東洋陶磁美術館
 ☆企画展「オブジェクト・ポートレート」
  特集展「高田コレクション・尾形コレクション ペルシアの陶器−色と文様」〜2/11(月・祝)

【兵庫】
三木美術館
 ☆「中島宏追悼展」〜2/17(日)陶芸(同時開催:風は西から 〜九州ゆかりの画家たち〜)

【岡山】
備前市立備前焼ミュージアム,☆企画展「英国ラブリィ〜派 自然を愛して」〜3/10(日)

【福岡】
出光美術館(門司)
 ☆「宋磁―神秘のやきもの」8/2(金)〜9/29(日)
 ☆「古伊万里・鍋島の魅力」2020年1/10(金)〜3/29(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


[No.11546] 【愛知】県陶磁美術館 /共演!世界のやきもの 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/02/09(Sat) 22:33:29

 瀬戸市の愛知県陶磁美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=23&c=44で行われている展示を紹介します。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆開館40周年記念企画展 愛知県陶磁美術館の受贈外国陶磁コレクション選
 「共演!世界のやきもの」〜3/24(日)
    月曜休館(祝日の場合は翌日)
    入館料金:一般600円 高大生500円 中学生以下無料
 館蔵品全体の8割以上を占める寄贈品のうち、外国陶磁コレクションは約2,200件を数える。本展では中国陶磁を中心に、韓国・東南アジア・南アジア・西アジア・ヨーロッパ・中南米の作品約120件を、空間的にも年代的にも幅広く、原始古代から近代までの多種多様な作品をとりあげ、かたちやデザインなど小テーマごとにまとめ、一堂に展示。
   三彩武官俑 中国 鞏義窯 唐時代(8世紀)
   青花鳳凰文梅瓶 中国 景徳鎮窯 明時代・萬暦年代(1573〜1620)
   鉄沙龍文壺 韓国 朝鮮時代(17世紀後半)
   赤色土器鹿型瓶 イラン 紀元前1200〜1000年
   風景文ヴェース フランス エミール・ガレ 1877〜1884年頃

学芸員によるギャラリートーク
日時:2/10(日)、2/24(日)、3/10(日)午後1時30分から1時間程度
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11586] 【東京】 町田市立博物館/近代ガラスデザインの先駆者―淡島雅吉 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/02/19(Tue) 00:01:31

 町田市立博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=309で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「―近代ガラスデザインの先駆者―淡島雅吉展」〜4/7(日)
    月曜休館
    入館料金:一般300円 中学生以下無料 障がい者半額
 昭和の日本のガラスデザイナーの草分け的な存在、淡島雅吉(1913−79年)各務クリスタル、保谷クリスタル硝子製造所に入社後1950年に独立。淡島雅吉の代表作は、「しづくガラス」と名づけられ、ガラス表面に緩やかな凹凸が見られる作品群。このデザインは、雅吉の小畑家に江戸時代から伝わった型吹きガラスの蓋付碗が発想源かと考えられる。本展では、小畑家伝来の和ガラス、「しづくガラス」の大小さまざまなうつわ、そして1950年代から1960年代のモダンなデザインの吹きガラスの作品等約140点を展示。
  ビトモール双壺花瓶
  しづくガラスシャンパンガラス
  ビトレーナ人形
  茶入れと香合  など

講演会:3/21(木・祝)午後2〜3時、2階講堂にて、定員60名(予約不要、当日先着順)入館料のみ
「娘から見た淡島雅吉」淡島ナナ氏(本展監修者)

ギャラリー・トーク(担当学芸員による展示解説)各回20名程度(予約不要、当日先着順) 
2/23(土)3/3(日)3/9(土)3/17(日)3/31(日)午後2時〜30分

体験講座「ガラスに彫ってみよう!」4/7(日)(午前の回)午前10〜11時30分 (午後の回)午後2〜3時
 後閑博明氏(ガラス作家)2階講堂にて、定員各回16名(要予約)
 小学4年生以上(小学生の場合は保護者同伴、保護者は見学のみも可)
 費用:300円(当日支払い)、高校生以上要入館料
申し込み:2/20(水)正午より町田市イベントダイヤルにて募集開始(先着順)
 電話:042-724-5656(午前7時から午後7時、受付初日は正午から)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11618] 【東京】練馬区立美術館/ラリック・エレガンス[2/24(日)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/02/23(Sat) 20:00:31

 西武池袋線中村橋の練馬区立美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=258では、ラリックのガラスの展示が明日2/24(日)から始まります。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「ラリック・エレガンス 宝飾とガラスのモダニティ ユニマットコレクション」2/24(日)〜4/21(日)
   月曜休館 
   入館料金:一般 800円 高大生および65〜74歳600円  中学生以下および75歳以上 無料
 ルネ・ラリック(1860〜1945年)は当初、アール・ヌーヴォーの宝飾デザイナーとして1900年のパリ万国博覧会で大きな注目を集め、香水瓶のデザインを足がかりにガラス工芸家としての道を歩む。1932年には旧皇族の朝香宮邸(現在の東京都庭園美術館)のガラス製レリーフ扉やシャンデリアなどを手掛けた。今回は貴重なジュエリーをはじめ、晩年までのガラス工芸を展示し、宝飾とガラスのフィールドにおいて、アール・ヌーヴォー、アール・デコという2つの様式でラリックの優雅な作品世界を楽しむ。
  扇と櫛《落ち葉》1899-1900年頃 獣角、金、エナメル、絹製リボン
  常夜灯《日本のリンゴの木》1920年 透明ガラス、型吹き成型、装飾板はプレス成形、サチネ、ベークライト製照明台付
  花瓶《棘》1913年 透明ガラス、プレス成形、ブルー・バチネ
  香水瓶《アンブル・アンティーク》コティ社 1910年 透明ガラス、型吹き成形、栓はプレス成形、サチネ、バチネ
  テーブル・センター・ピース《火の鳥》1922年 透明ガラス、プレス成形、サチネ、蝶の文様を施したブロンズ製照明台付など

特別講演会:3/16(土)視聴覚室にて、午後3〜4時30分、中学生以上、70名(要事前申込み3/1(金)必着、抽選)
「ルネ・ラリック、モダニティとエレガンス」池田まゆみ氏(北澤美術館主席学芸員、美術工芸史家)

特別コンサート:3/30(土)午後6時30分〜7時40分、ロビーにて(要事前申込み3/15(金)必着、抽選)
 奥村奈々氏(ピアノ)森岡聡氏(ヴァイオリン)費用1500円

以上、申込方法:往復はがきまたはEメールにて 1通1イベントで2名まで
(1)イベント名(2)住所(3)氏名(ふりがな)(4)年齢(学年)(5)電話番号 を記入し
Eメール event-museum@neribun.or.jp、タイトルは(希望イベント)申込、と記載

ギャラリートーク:4/11(木)午後3時〜 30分程度
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11644] 【陶芸ガラス】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/02/28(Thu) 23:11:55

 陶芸やガラス工芸の新しい展示を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて訪問にご利用ください。

【宮城】
藤田喬平ガラス美術館,☆「恋するひなまつり展」〜3/6(水)


【秋田】
秋田県立博物館,☆ロビー展「庫太郎の四つの仕事−平野庫太郎回顧展−」〜3/31(日)

【茨城】
茨城県陶芸美術館,☆第25回「日本陶芸展」4/27(土)〜7/7(日)

【栃木】
栗田美術館,☆特集陳列「伊萬里焼 香炉と火入」3/16(土)〜8/25(日)

【群馬】
人間国宝田村耕一陶芸館,☆企画展「ようこそ、田村耕一のリビングルームへ」〜3/10(日)

【東京】
ちばぎんひまわりギャラリー,☆「高橋 朋子 展−彩を纏った磁器の饗宴−」〜3/24(日)
練馬区立美術館
 ☆「ラリック・エレガンス 宝飾とガラスのモダニティ−ユニマット・コレクション−」〜4/21(日)

【神奈川】
岩崎博物館(ゲーテ座記念)
 ☆第425回企画展「内田邦太郎パート・ド・ベール・ガラス展」3/6(水)〜3/31(日)
 ☆第426回企画展「第20回三人展 由木浩子(油彩)
 河合祥子(ガラスデザイナー)上村由希(ガラスコラージュ)」4/3(水)〜4/21(日)

【富山】
富山市ガラス美術館,☆「富山ガラス造形研究所卒業制作展2019」3/7(木)〜3/17(日)

【滋賀】
MIHO MUSEUM,☆「大徳寺龍光院 国宝曜変天目と破草鞋(あい)」3/21(木・祝)〜5/19(日)

【京都】
京都国立近代美術館
 ☆京都新聞創刊140年記念 川勝コレクション 鐘渓窯「陶工・河井寛次郎」4/26(金)〜6/2(日)

【大阪】
阪急うめだギャラリー,☆「リヤドロ展〜リヤドロのある上質な暮らし〜」3/6(水)〜3/14(木)

【兵庫】
KOBEとんぼ玉ミュージアム
 ☆企画展「竹内硝子製作所 作品展」 〜3/5(火)
 ☆企画展「ART MARBLE&PAPERWEIGHT 2019」3/9(土)〜6/3(月) 
三木美術館,☆同時開催「文化勲章受章記念 今井政之展」〜5/19(日)陶芸
滴翠美術館,☆春季展「KUNIYAKI part1(仮題)」3/5(火)〜6/9(日)
兵庫陶芸美術館
 ☆特別展「瀬戸ノベルティの魅力 ―世界に愛されたやきものたち―」3/16(土)〜6/2(日)

【鹿児島】
長島美術館,☆「幻想のランプと花のガラス展−アール・ヌーヴォーの世界−」〜4/29(月・祝)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


[No.11679] 【陶芸ガラス】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/04/07(Sun) 19:36:14

 これから見られる陶芸やガラス工芸の新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて訪問にご利用下さい。

【宮城】
藤田喬平ガラス美術館,☆第7回「きもち 繋ぐ おくりもの展〜」〜4/10(水)

【東京】
LIXILギャラリー3,☆「西中千人 ―呼継―」4/4(木)〜4/23(火)
菊池寛実記念 智美術館
 ☆「野蛮と洗練 加守田章二の陶芸 展」4/13(土)〜7/21(日)
 ☆生誕100年「藤本能道 展」8/3(土)〜12/1(日)
 ☆第8回「菊池ビエンナーレ 現代陶芸の〈今〉」12/14(土)〜 2020年3/22(日)
伝統工芸青山スクエア
 ☆「京焼・清水焼 西村楽入展」4/19(金)〜4/25(木)
 ☆「備前焼天地窯 菅形基道作陶展」5/10(金) 〜5/16(木)
 ☆「上野焼 守窯展」5/10(金) 〜5/16(木)
 ☆「益子焼伝統工芸士 大塚雅淑展」5/24(金)〜5/30(木)
東京都庭園美術館,☆「北澤美術館所蔵 ルネ・ラリック展」2020年2/1(土)〜4/7(火)
O美術館,☆「スイスメグロー派 グラスリッツェン作品展」5/31(金)〜6/5(水)
渋谷区立松濤美術館,☆「華めく洋食器 大倉陶園100 年の歴史と文化」6/8(土)〜7/28(日)
戸栗美術館
 ☆「佐賀・長崎のやきものめぐり」4/6(土)〜6/20(木)
 ☆太田記念美術館 連携企画展「青のある暮らし−江戸を染める伊万里焼−」7/2(火)〜9/22(日)
 ☆「たのしうつくし古伊万里のかたちI」10/4(金)〜12/19(木)
 ☆「たのしうつくし古伊万里のかたちII」2020年1/7(火)〜3/22(日)
光が丘美術館,☆ 「田村耕一/陶芸作品展」7/5(金)〜9/29(日)
石洞美術館,☆「染付展」4/27(土)〜8/4(日)
東大和市立郷土博物館,☆企画展示「七宝焼きで描く星たち」 〜5/19(日)

【長野】
北澤美術館,☆「佐々木龍彦 ガラス展 」4/13(土)〜5/15(水)
豪商の館 信州須坂 田中本家博物館
 ☆田中本家プレミアム 所蔵品による小企画展「伝来の陶磁器 茶道具編」7/12(金)〜9/9(月)
辰野美術館,☆「小松華功作陶展ー火焔の技と心 桜守・佐野藤右衛門師の導きとともに」〜5/6(月・振)

【愛知】
ヤマザキマザック美術館
 ☆塩川コレクション「ロイヤル コペンハーゲンのアール・ヌーヴォー」4/20(土)〜8/25(日)
ノリタケの森クラフトセンター
 ☆「小出芳弘 陶展」4/16(火) 〜 4/21(日)
 ☆「喜多里加 間宮香織 二人展 −陶とガラス−」4/23(火) 〜 4/29(月・祝)
 ☆「匂坂三恵子 陶展」5/21(火)〜5/26(日)
 ☆「堀井隆・倫子 陶芸展」5/28(火)〜6/2(日)
昭和美術館,☆2019年上期展「青を愛でる展」〜7/7(日) 陶磁器
瀬戸蔵,☆企画展「新収蔵品展 2012―2018」〜5/12(日)
瀬戸市新世紀工芸館,☆企画展「火と大地と僕たちと。 ガラス・金属2人展」〜6/16(日)
碧南市藤井達吉現代美術館
 ☆没後60年「北大路魯山人 古典復興 −現代陶芸をひらく−」 4/27(土)〜6/9(日)
高浜市やきものの里かわら美術館,☆企画展「朱明徳」4/13(土)〜6/23(日)

【大阪】
大阪市立東洋陶磁美術館,☆特別展「文房四宝−清閑なる時を求めて」4/6(土)〜6/30(日)
大丸心斎橋店イベントホール,☆第25回「日本陶芸展」4/10(水)〜4/15(月)
和泉市久保惣記念美術館,☆常設展「玉器とガラス器−中国古代とヨーロッパ近代を中心に−」9/1(日)?10/20(日)

【兵庫】
あかりの鹿児資料館,☆「木村健一 備前焼と羅漢画展」4/2(火)〜4/7(日)

【奈良】
奈良県立美術館,☆企画展「富本憲吉入門−彼はなぜ日本近代陶芸の巨匠なのか」6/29(土)〜9/1(日)

【鳥取】
鳥取市歴史博物館(やまびこ館),☆第38回記念「中国七宝協会展」4/13(土) 〜5/19(日)

【佐賀】
佐賀県立美術館,☆[追悼]「人間国宝 中島宏展−永遠の青磁−」〜5/6(月・振)
佐賀県立名護屋城博物館,☆テーマ展3「武雄の現代の陶芸家たち18」12/13(金)〜2020年1/26(日)

【長崎】
佐世保市うつわ歴史館,☆春の特別展「見つけた!かくれんぼ生きもの展」〜5/12(日)

【沖縄】
那覇市立壷屋焼物博物館,☆平成31年度企画展「シーサー展」4/3(水)〜4/21(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                         明日香 光二/馬場 英明


[No.11708] 【陶芸ガラス】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/05/02(Thu) 22:46:54

 陶芸やガラス工芸の新しい展示を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて訪問にご利用ください。

【東京】
LIXILギャラリー3
  ☆「田中佐次郎展 −陶禅一如−」〜6/11(火)
 ☆「中田雅巳展 −SEN−」6/14(金)〜8/27(火)

【京都】
京都精華大学ギャラリーフロール,☆「同時代学生陶芸展」9/5(木)〜9/8(日)

【大阪】
中之島香雪美術館,☆企画展「茶席を彩る中国のやきもの」5/25(土)〜8/4(日)

【兵庫】
白鶴美術館
 ☆本館「85周年記念 白鶴美術館の中国陶磁器 釉色への憧憬 ―宋時代を中心に―」〜6/9(日)
伊丹市立美術館,☆「ルート・ブリュック展 蝶の軌跡」9/7(土)〜10/20(日)セラミック
篠山市立歴史美術館
 ☆「丹波青磁 篠山藩窯 王地山焼
復興30周年記念事業 30年間の軌跡」〜6/9(日)

【島根】
松江市立出雲玉作資料館,☆春のミニ企画展「黄釉の布志名焼〜鍛冶山窯〜」〜5/12(日)

【佐賀】
佐賀県立九州陶磁文化館
 ☆第116回「有田国際陶磁展」〜5/13(月)
 ☆第28回「陶千坊展」5/28(火)〜6/2(日)
 ☆第40回「九州新工芸展」6/12(水)〜6/23(日)
 ☆第32回「現代工芸美術九州会展」7/7(日)〜7/15(月・祝)
 ☆第18回「伊万里・有田焼伝統工芸士展」7/20(土)〜7/28(日)
 ☆特別企画「有田×野老展」9/20(金)〜11/24(日)

【熊本】
八代市立博物館未来の森ミュージアム
 ☆春季特別展・佐賀県立九州陶磁文化館所蔵名品展「肥前陶磁の美」〜6/2(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


[No.11728] 【滋賀】県立陶芸の森陶芸館/陶の花 FLOWERS 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/05/05(Sun) 00:23:05

 甲賀市信楽の滋賀県立陶芸の森陶芸館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=25&c=33で開催中の展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆特別企画「陶の花 FLOWERS」〜6/9(日)
   
   入館料金:一般500円 高大生380円 中学生以下無料
   月曜休館(祝日は開館)、5/7(火)休館
 春から初夏にかけてわたしたちが花に最も親しみを感じる季節に、東洋陶磁で華やかな花をさまざまに意匠化したものを紹介。日本では、明治時代に欧米から導入された最新技術や意匠(デザイン)を用いて、建築用タイルやインテリア用品など陶磁器で制作されたもののうち西洋と東洋の花を融合させた花のモチーフ、現代陶芸における花の表現。
 「花」を入り口にして近世、近代、現代という様々な時代の陶芸表現の世界を探る。
   湖東焼「色絵牡丹図鉢」 江戸時代後期制作
   淡陶社製「和製マジョリカ装飾タイル」 明治〜昭和初期製作
   田嶋悦子「Cornucopia 97-III」1997年制作
   大石早矢香「Pied」2017年制作  など

同時開催:細川正廣コレクション寄贈記念「近江のやきものの魅力展」

ギャラリートーク:5/26(日) 午後1時30分〜1時間程度
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


[No.11738] 【陶芸ガラス】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/06/04(Tue) 20:09:58

 陶芸やガラス工芸の新しい展示を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて訪問にご利用ください。

【岩手】
盛岡市遺跡の学び館,☆テーマ展「透きとおった記録 ガラスにみる明治・大正・昭和」6/1(土)〜9/23(月・祝)

【神奈川】
横浜市民ギャラリーあざみ野,☆ショーケースギャラリー「水町文美展」〜7/7(日)陶
鎌倉・吉兆庵美術館,☆「北大路魯山人展」6/22(土)〜10/20(日)

【岡山】
新見市法曽陶芸館 (猪風来美術館),☆企画展「猪風来のウフイカムイ展」6/1(土)〜8/31(土)

備前市立備前焼ミュージアム,☆新収蔵品展「人間国宝・金重陶陽」〜6/23(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


[No.11760] 【陶芸ガラス】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/07/15(Mon) 21:55:01

 7月も半ばを過ぎましたが、これ以降開催の陶芸やガラス工芸の新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに既に改訂済みですので、ミュージアム巡りの参考にしてください。

【北海道】
北一ヴェネツィア美術館
 ☆「小さなガラスの昆虫展− 輝く ヴェネツィアガラスの宝石−」〜10/7(月)
 ☆「ルチオ・ブバッコ展− 幻想と現実 独創の世界−」10/8(火)〜令和2年1/20(月)
北海道立釧路芸術館,☆「宇宙象 嶋崎誠 展 古代技法によるガラス彫刻群」9/13(金)〜11/7(木)
江別市セラミックアートセンター
 ☆「小森忍・河井寛次郎・濱田庄司―陶磁器研究とそれぞれの開花―」〜8/25(日)

【栃木】
栃木県立美術館,☆「伊東直子 マイセン磁器コレクション 」〜10/15(火)
人間国宝田村耕一陶芸館
 ☆企画展「寄贈作品未公開作品展」〜7/28(日)
 ☆企画展 日本女性会議2019さの開催記念「耕一と妻・ゆたか」8/2(金)〜11/24(日)
 ☆企画展「掌中のヤキモノ展」11/29(金)〜3/8(日)
益子陶芸美術館
 ☆「―生誕100年記念― 島岡達三の仕事」
  同時開催:特集展示「追悼|ウォーレン・マッケンジー」7/11(木)〜10/6(日)
 ☆「土と抽象 記憶が形に生まれるとき」
  同時開催:特集展示「加守田章二:1967−1970」 10/13(日)〜令和2年1/13(月・祝)
 ☆「健在する日本の陶芸―不如意の先へ―」令和2年1/19(日)〜3/29(日)

【東京】
ポーラミュージアムアネックス,☆中村弘峰「SUMMER SPIRITS」8/8(木)〜9/1(日)博多人形
サントリー美術館
 ☆サントリー芸術財団50周年「黄瀬戸・瀬戸黒・志野・織部 −美濃の茶陶」9/4(水)〜11/10(日)<タイトル変更>
伝統工芸青山スクエア
 ☆「伊万里・有田焼矢鋪與左衛門、白須美紀子師弟展」8/2(金) 〜 8/8(木)
 ☆「笠間焼 陶芸作家展」8/16(金) 〜 8/22(木)
 ☆「赤津焼 稲垣鑛作展」8/30(金) 〜 9/5(木)
 ☆「四日市萬古焼伝統工芸士 酔月・潤・潮 展」9/6(金) 〜 9/12(木)
 ☆「赤津焼 宮地生成 陶展」9/20(金)〜 9/26(木)
早稲田大学會津八一記念博物館,☆富岡展「染付」7/16(火)〜9/22(日)
日本民藝館,☆「食の器」〜9/1(日)
静嘉堂文庫美術館,☆「磁州窯と宋のやきもの(仮題)」令和2年1/19(日)〜3/15(日)

【神奈川】
UKAI箱根ガラスの森
 ☆2019年特別企画展「ピカソ・シャガールたちのヴェネチアン グラス彫刻展」 〜11/24(日)

【京都】
樂美術館,☆夏期展「樂焼って何だろう? 茶碗 肌 ぬくもり」〜8/18(日)

【大阪】
大阪市立東洋陶磁美術館,☆特別展「フィンランド陶芸 芸術家たちのユートピア」〜10/14(月・祝)

【兵庫】
KOBEとんぼ玉ミュージアム,☆「ガラスの水族館」〜9/10(火)

兵庫陶芸美術館
 ☆「恋する古伊万里−かたちとデザインの魅力−」
 「Modernity & Elegance−イギリス陶芸コレクション」〜9/29(日)

【広島】
三良坂平和美術館,☆常設展 第III期「柿手と女性作家たち」8/3(土)〜8/25(日)

【梁愚痴】
岩国美術館,☆「ー萩焼を支えた絵師ー香月泰男展」〜8/18(日)

【沖縄】
那覇市立壷屋焼物博物館
 ☆「那覇市指定無形文化財壺屋焼10人展〜登り窯への想い〜」〜7/8(月) 
 ☆「國吉清尚展吼える土〜壱百零八手〜」8/31(土)〜9/29(日) 
佐喜真美術館,☆「國吉清尚展 吼える土 〜壱百零八手〜」〜8/31(土)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


[No.11779] 【陶芸ガラス】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/07/31(Wed) 23:42:14

 陶芸やガラス工芸の新しい展示を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて訪問にご利用ください。

【宮城】
藤田喬平ガラス美術館,☆企画展「ココロ晴レル ここちよい暮らし展」〜9/24(火)

【東京】
くにたち郷土文化館,☆夏季共催企画展 第8回「くにたち陶芸展」9/1(日) 〜9/21(日)

【富山】
富山市ガラス美術館
 ☆北澤美術館所蔵ルネ・ラリック−モダン・パリのエレガンスー」〜9/23(月・祝)
 ☆「MALTA KLONOWSKA Istota マルタ・クロノフスカ 不思議ないきもの」〜9/23(月・祝)
樂翠亭美術館,☆「ガラス造形の創造と深化 ?新収蔵品を中心に?展」?9/3(火)
 ☆「工芸の世界 茶陶を中心に」?9/3(火)
 
【愛知】
愛知県美術館,☆秋季特別展「殿さまとやきもの―尾張徳川家の名品―」9/15 (日) 〜11/10 (日)
名古屋市蓬左文庫,☆秋季特別展「殿さまとやきもの―尾張徳川家の名品−」9/15(日)〜11/10(日)
大一美術館
 ☆「エミール・ガレ&ドーム兄弟 ガラスと陶器に描かれた昆虫と動物たち」〜11/10(日)
 ☆「アメリカ現代グラスアートの巨匠 デイル・チフーリ展」〜11/10(日)
愛知県陶磁美術館
 ☆あいちトリエンナーレ2019連携企画事業
   企画展「インダス文明への道 ―栗田功コレクションを中心に―」〜8/18(日)
 ☆特別企画展/あいちトリエンナーレ2019連携企画事業
  「京都国立近代美術館所蔵 川勝コレクション 鍾溪窯 陶工・河井・]催検ラ8/24(土)〜 10/20(日)
 ☆特別企画展「愛知やきものセレクション―県指定文化財の陶磁器―」11/2(土)〜 12/22(日)
 ☆企画展 愛知県美術館所蔵「木村定三コレクションの文人趣味と煎茶」令和2年1/11(土)〜3/22(日)
 ☆テーマ展示「飾る・愛でる 花の器展」令和2年1/11(土)〜2/24(月・休)
瀬戸市文化センター
 ☆瀬戸市美術館 特別展「平成から令和へ 日本招き猫大賞の20年」〜9/29(日)
 ☆瀬戸市美術館 特別展「旅する千年六古窯―火と人、土と人、水と人が出会った風景
    日本六古窯を辿る」8/3(土) 〜 9/29(日)
高浜市やきものの里かわら美術館,☆企画展「やきもの王国ー中世猿投窯と常滑窯−」令和2年1/18(土)〜3/22(日)

【三重】
paramita museum
 ☆岡田文化財団設立40周年記念 第14回 ’18「日本のガラス展」前期:8/1(木)〜8/29(木)
                              後期:8/31(土)〜9/29(日)
 ☆「ラリック・エレガンス 宝飾とガラスのモダニティ
 ユニマットコレクション」11/30(土)〜令和2年1/27(月)<12/28(土)〜1/1(水・祝)休館>

【岡山】
備前市立備前焼ミュージアム,☆2019年「備前焼無形文化財保持者作品展」〜9/16(月・祝)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


[No.11812] 【大阪】堺アルフォンス・ミュシャ館/アール・ヌーヴォーの花園 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/08/15(Thu) 20:48:43

 JR堺市駅直結の堺市立文化館 堺アルフォンス・ミュシャ館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=65で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆堺アルフォンス・ミュシャ館/箱根ラリック美術館共同開催
 アルフォンス・ミュシャ没後80年記念特別展
「アール・ヌーヴォーの花園 ミュシャとラリック 花々と植物のかたち」〜10/14(月・祝)
      月曜日(祝日の場合は翌日)/展示替臨時休館日(8/20、21)
      入館料金:一般500円 高大生300円 小中生100円
          障がい者手帳をお持ちの方と介助者、堺市在住の65歳以上の方は無料
 本展では、ミュシャがパリで制作した作品と、同時代に活動したルネ・ラリック(1860-1945)のジュエリーやガラス工芸と共に約130点を紹介。本展ではミュシャが描く代表的な装飾パネル、ラリックが手掛けたジュエリーや工芸品をとおして見られる世紀末に彩られた花や植物にスポットをあてる。公益社団法人 日本フラワーデザイナー協会(NFD)の協力で、作品とコラボレートしたアーティフィシャルフラワー(生花をリアルに再現し美しく造られた花)によるフラワーアレンジメントも楽しむ。
  ミュシャ「四つの花(カーネーション、ユリ、バラ、アイリス)」1897年、リトグラフ
  ラリック「ベッドサイドランプ 日本の林檎の木」1920年
      「ペンダント フジ」1900ー03年頃
      「チョーカーヘッド キク」1900年頃 など

学芸員による作品解説ツアー:9/14(土)午後2時〜30分

講演会:9/22(日)文化館ギャラリーにて、午後2〜3時30分、定員80名先着順、要申込(締切9/15)
「動植物デザインに宿る生命力ー、ミュシャとラリックの装飾をよみとく」
   鶴岡真弓氏(多摩美術大学芸術人類学研究所所長、教授)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


[No.11881] 【陶芸ガラス】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/08/31(Sat) 22:03:23

 新たな陶芸やガラス工芸の展示を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて、ご訪問にご利用ください。

【秋田】
大村美術館,☆「ラリックのモダン・デザイン〜アール・デコのガラス〜」〜9/30(月)

【山形】
出羽桜美術館,☆「高麗・李朝陶磁秀作展」 8/30(金)〜12/22(日)

【茨城】
茨城県陶芸美術館
 ☆「いきもの狂騒曲 −陶芸フィギュアの現在−」9/7(土)〜11/24(日)
 ☆「エミール・ガレの陶芸」令和2年1/2(木)〜3/8(日)

【栃木】
栗田美術館,☆特集陳列「伊萬里焼の割付文様」9/14(土)〜令和2年2/24(月)

【埼玉】
河鍋暁斎記念美術館
 ☆同時開催 特別展「暁斎プラスワンシリーズ31
  長野千裕 磁器絵付け―暁斎先生へのオマージュを中心に―展」9/1(日)〜9/25(木)<木曜、26〜30日休館>

【東京】
日本建築学会建築博物館,☆第5回「中日本陶芸クラブ作品展」 10/18(金)〜10/20(日)
日本民藝館,☆「柳宗悦と古丹波」9/10(火)〜11/24(日)

【長野】
サンリツ服部美術館,☆特別企画展「茶人に愛された数々の名椀」〜9/29(日)

【岐阜】
岐阜県現代陶芸美術館
 ☆「華めく洋食器 大倉陶園100年の歴史と文化」〜11/4(月・振)
 ☆夏・秋のコレクション展示
  令和改元記念事業 コレクション展 「やきもののひかり」 〜11/4(月・振)
多治見市文化財保護センター,☆企画展「多治見の上絵付」〜12/27(金)
多治見市美濃焼ミュージアム
 ☆企画展「美濃陶芸の明日展2019」〜9/29(日)
 ☆企画展「戦争とやきもの−代用品・統制品の真実−」〜9/16(月・祝)
 ☆企画展「宿場町のやきもの−中山道の歴史をうつわでたどる−」10/5(土)〜令和2年2/2(日)
多治見市モザイクタイルミュージアム
 ☆受贈記念小企画展「今井兼次 不死鳥のモザイク」9/14(土)〜令和2年1/13(月・祝)
瑞浪市陶磁資料館
 ☆企画展「戦時下のやきもの 舟橋コレクション展」9/23(月・祝)
 ☆企画展 「印判手のやきもの 馬杉コレクション展」10/5(土)〜令和2年1/13(月・祝)
 ☆特別展「美濃源氏 土岐一族の時代」令和2年2/1(土)〜5/10(日)
可児郷土歴史館,☆企画展「人間国宝 加藤孝造寄贈作品展2」〜9/16(月・祝)

【静岡】
島田市博物館,☆収蔵品展「郷土の焼物志戸呂焼」〜9/8(日)
ミュゼふじえだ 藤枝市郷土博物館・文学館
 ☆博物館企画展「大名・豪商が愛した伊万里焼」12/7(土)〜令和2年1/26(日)

【愛知】
ノリタケの森クラフトセンター
 ☆中村公之 展「十字」9/18(水) 〜9/23(月・祝) 陶芸
 ☆「福田覚 “日々の器”作陶展」9/25(水) 〜9/29(日)  
西尾市資料館,☆企画展 「瓦を眺める展」〜9/8(日)
常滑市民俗資料館,☆企画展「常滑の井戸筒(いどつ)展」〜10/14(月・祝)
INAXライブミュージアム,☆企画展「水を見る―秘めたるかたちと無限のちから」〜9/24(火)
大府市歴史民俗資料館
 ☆連携企画「華めく洋食器 大倉陶園100年の歴史と文化」10/5(土)〜令和2年1/26(日)岐阜県現代陶芸美術館との連携企画

【三重】
石水博物館
 ☆企画展「川喜田半泥子の秋」9/14(土)〜12/8(日)
 ☆企画展「雪月花」12/14(土)〜令和2年2/16(日)

【滋賀】
滋賀県立陶芸の森陶芸館
 ☆没後60年「北大路魯山人 古典復興−現代陶芸をひらくー」9/14(土)〜12/1(日)

【京都】
美山かやぶき美術館・郷土資料館,☆「荒川尚也 ガラスの仕事」〜9/16(月・祝)

【大阪】
大阪日本民芸館
 ☆秋季特別展「多々納弘光の仕事 出西窯を育み、民藝に生きた陶工」9/7(土)〜12/17(火)

【兵庫】
姫路市書写の里・美術工芸館,☆秋季特別展示 「日本のガラス展」 10/19(土)〜12/24(火)
三木美術館,☆没後10年「三代 徳田八十吉と九谷焼」8/21(水)〜11/17(日)
伊丹市立工芸センター,☆「ルート・ブリュック展 蝶の軌跡」9/7(土)〜10/20(日)伊丹市立美術館と併催
丹波市立植野記念美術館
 ☆「中国現代陶磁展−エンバ景徳鎮陶磁器コンクールの軌跡−」令和2年2/22(土)〜4/12(日)

【奈良】
奈良市美術館,☆「清澄窯」9/14(土)〜9/16(月・祝)

【愛媛】
ミウラート・ヴィレッジ(三浦美術館),☆「坪島土平展〜心の陶〜」9/15(日)〜10/27(日)

【福岡】
直方谷尾美術館,☆「作家のイッピン展 能間瀧次展」〜9/8(日)

【佐賀】
佐賀大学美術館,☆特別展「つちからいづる ―佐賀大学のやきもの」〜9/23(月・祝)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


[No.11906] 【岐阜】県現代陶芸美術館/華めく洋食器 大倉陶園 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/09/04(Wed) 00:09:08

 多治見市の岐阜県現代陶芸美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=21&c=27では、洋食器の展覧会が開催されています。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「華めく洋食器 大倉陶園100年の歴史と文化」〜11/4(月・振)
    月曜休館(祝日の場合は翌日)
    入館料金:一般900円 大学生700円 高校生以下無料
         障がい者手帳をお持ちの方と付添者1名無料
大正8(1919)年に創設された大倉陶園は、日本を代表する洋食器メーカーとしてフランスのセーヴルやドイツのマイセンなど西洋の名窯にも比肩する高い品質の磁器を生み出した。その洋食器は、皇室をはじめ数多くの文化人や財界人、老舗ホテルやレストランでも供され、日本の洋風文化の一翼を担った。大倉陶園創立100周年の節目に開催される本展は、草創期から現在までの作品を通じ、その優れたデザインや品質を紹介するとともに、日本の洋食器文化における同園の役割を探る。創業当時など戦前の様子を伝える貴重な資料も展示。
 《貴賓用特別食器揃(満州国皇帝溥儀を迎えるに際し製作)》 昭和10(1935)年
 《鸚鵡》 昭和3(1928)年
 《色蒔デミタス碗皿》 昭和10-20(1935-1945)年
 《白磁金彩デミタスセット》 昭和4(1929)年
 《色蒔煙草セット》 大正15(1926)年
 《一本のバラ プレート》平成2(1990)年 など

令和改元記念事業 コレクション展 「やきもののひかり」〜11/4(月・振)
「コレクション・ハイライト」〜11/4(月・振)

講演会:9/15(日)午後2〜3時30分、無料、プロジェクトルームにて
        要事前申込(電話 0572-28-3100・メール momca2019event@gmail.com)
「富士屋ホテルと大倉陶園」北村雅之氏(富士屋ホテル総料理長)

喫茶+解説「大倉陶園のうつわで楽しむティータイム」11/2(土)
(1)午前11時〜正午 (2)午後2〜3時
 セラミックパークMINO レストランにて、各回20名 参加費 500円
 要事前申込(電話 0572-28-3100、受付開始:9/7(土))

ギャラリートーク:当館学芸員による展示解説:9/8(日)10/27(日)午後2〜3時
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


[No.11907] 【兵庫】伊丹市美・工芸センター/ルート・ブリュック 蝶の軌跡[9/7(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/09/05(Thu) 00:04:11

 みやのまえ文化の郷の伊丹市立美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=28&c=84と伊丹市立工芸センターhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=28&c=86で共催の展覧会が9/7(土)から開催されます。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「ルート・ブリュック 蝶の軌跡」9/7(土)〜10/20(日)
   伊丹市立美術館・伊丹市立工芸センター
   月曜休館(祝日の場合は翌日)
   開館時間:午前10時〜午後6時(入館は5時30分まで)
   入 館 料:一般800円 高大生450円 小中生150円
   兵庫県内の小中学生はココロンカード提示にて無料
   4市1町(伊丹市・川西市・宝塚市・三田市・猪名川町)の高齢者割引有(平日は60歳以上、土日祝は65歳以上)
 ルート・ブリュック(Rut Bryk, 1916-99)はフィンランドの名窯アラビアで、初期の愛らしい陶板から膨大なピースを組み合わせた晩年の迫力あるモザイク壁画まで、幅広い作品を手がけた。本展は、約200点のセラミックやテキスタイルなどの多彩な仕事を日本で初めて網羅し、初期と後期でドラマティックに変わる作品の謎、伝統技術に裏打ちされた細やかな凹凸による動きなど、実物の作品を見る。
 《ライオンに化けたロバ》1957年
 《ヴェネチアの宮殿・リアルト橋》1953年
 《蝶》1957年
 《スイスタモ》1969年
 《都市》1958年
 《黄金の深淵》1969年

☆「鳴く虫と郷町」9/13(金)〜9/22(日)
 関連企画:Vari Cafe(ヴァリ・カフェ)
    9/21(土)正午〜午後8時(カフェのみ夜間開館 / 展覧会は6時まで)
  : 9/22(日)午前11時〜午後5時:伊丹郷町館 旧石橋家住宅1階(美術館隣接)

☆特別講座「色で学ぶハーブのパワー」9/22(日)午後5時〜(約50分)
受講料2500円、要予約・定員先着15名(美術館072-772-7447まで申込)

☆上映会「ルート・ブリュック 蝶の軌跡」9/14(土)16(月祝)21(土)29(日)10/12(土)
   午前11時〜 午後4時に1時間毎開始、約60分/ 12:00〜 / 13:00〜 / 14:00〜 / 15:00〜 / 16:00〜
    1階講座室にて、申込不要(要当日観覧券)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


[No.11932] 【兵庫】伊丹市美・工芸センター:ルート・ブリュック 蝶の軌跡見ました 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/09/15(Sun) 22:31:52

 9月15日に、みやのまえ文化の郷の伊丹市立美術館と伊丹市立工芸センターで開かれている「ルート・ブリュック 蝶の軌跡」展を見に行きました。8月に、大阪市立東洋陶磁美術館の「フィンランド陶芸 芸術家たちのユートピア」を見てからこの作家のことは知ったのですが、まるで関連展のように、次月に個展が開かれると知り、とても楽しみにしていました。

 美術館の2階展示場と、地階の展示場ー工芸センターの展示場が境目無く展示され、1人の作家としては豊富な展示内容でした。
 「初期と後期でドラマティックに変わる」と本展の紹介にあり、
・柔らかな色調で、童画的に描いて焼かれた、皿状の陶板:日常生活などが描かれる
・盛り上げた線で区切った区画を、有色の釉薬で着色したステンドグラスのような作品:動物や建物など
・灰皿や小箱のブロック的な作品
・凹凸のあるタイルを組み合わせたレリーフ作品:抽象的
 と、一人の作家と思えない変化を見ることができ、楽しかったですね。
 「ステンドグラスのような作品」が、「フィンランド陶芸展」ではメインに展示されていて一番印章が強かったのですが、その中で一番私が気に入ったもの。初期の童画的な陶板で、村の教会の同じポジションで描いた「結婚式」「葬式」という作品が、あまり陶芸では見ない、藤色・灰緑色の柔らかな発色が心和みました。

 この展示は10/20(日)までです。

 敷地内の伊丹郷町館 旧石橋家住宅1階では、「鳴く虫と郷町」が開かれており、古民家の中でキリギリスやマツムシの鳴き声が響き、まだ暑さの残る中、秋の風情を楽しめました。こちらは9/22(日)まで。

                        明日香 光二/馬場 英明


[No.11927] 【大阪】日本民芸館/多々納弘光の仕事―出西窯 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/09/12(Thu) 23:36:21

 吹田万博公園の大阪日本民芸館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=92で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆秋季特別展「多々納弘光の仕事―出西窯を育み、民藝に生きた陶工―」〜12/17(火)
   水曜休館
   入館料金:一般700円 高大生450円 小中生100円
 1947年8月に、島根県出雲市斐川町で創業した出西窯の創業メンバーの一人であり、2017年6月29日に惜しくもこの世を去った多々納弘光。弘光が出西窯で担っていたのは、主にハンドル(把手)付けと、型を使って成形する作品の製作。また轆轤を用いずに多くの種類の型を作り、そこから形を取った陶器には櫛描、点打、縄文、指描きといった様々な技法の装飾が施し、弘光の美意識が表れる。
 日中は出西窯の経営者としての仕事にも追われ、作陶する姿を人に見られることは稀であった「名もなき陶工」の仕事の数々。
  黒釉型紙抜角蓋物
  海鼠八角切文鉢
  飴釉指猫ピッチャー  など

記念講演会:10/20(日)午後2〜3時30分(1時30分開場)聴講料300円(別途入館料)
 国立民族学博物館・第5セミナー室(大阪日本民芸館向かい)
 定員100名(要予約)
「多々納弘光と民藝」多々納真氏(出西窯代表・出雲民藝協会会長)

呈茶:10/20(日)午前11時〜午後4時30分
 渡り廊下にて 料金500円(お抹茶とお菓子付)要入館料、予約不要

みんげいゼミ(少人数制の講座)民芸館・会議室にて、午後2〜3時30分(1時30分開場) 
    定員20名(要予約)聴講料300円(別途入館料)
 11/2(土)「山陰の陶窯―出西窯」中ノ堂一信氏(工芸史家、京都造形芸術大学客員教授)
 11/24(日)「思い起こすままに―多々納弘光さんのこと―」山本教行氏(陶芸家、クラフト館岩井窯主宰)

はじめての「民藝」民芸館・会議室にて、午後2〜3時30分(1時30分開場) 
    定員20名(要予約)聴講料300円(別途入館料)
「民藝運動の広がりと全国の民芸館」小野絢子氏(大阪日本民芸館学芸員)

ギャラリートーク(学芸員による展示解説)午後2時〜30分
 9/15(日)28(日)10/14(月・祝)22日(火・祝)
 11/10(日)30(土)12/7(土)15(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


[No.11945] 【京都】野村美術館/茶碗の世界 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/09/18(Wed) 00:05:05

 京都・東山の野村美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=27 で開催中の展示を紹介します。 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆2019年秋季特別展「見て、知って、楽しむ 茶碗の世界」前期:〜10/14(月・祝)
                         後期:10/16(水)〜12/1(日)
      月曜休館(祝日の場合は翌日)
      入館料金:大人800円 高大生300円 中学生以下無料
 茶を飲むための茶碗は、16世紀に茶の湯が確立する頃には天目類が多く使用され、多様化した産地によって、茶人達は中国製のものを「唐物」、朝鮮半島製のものを「高麗物」、日本製のものを「和物」と呼び、さらにた「和物」は主として産地により分類され、仁清や乾山など名工の作品はその人物名で呼ばれた。本展では年代や産地によって様々な特徴・魅力を持つ茶碗を選りすぐり展示。
  灰被天目(前期展示)
  彫三島茶碗 銘 池水(前期展示)
  長次郎作赤楽茶碗  銘 獅子(前期展示)
  仁清 金筋茶碗(前期展示)
  薩摩荒磯絵茶碗(前期展示)
  陳元贇 染付山水絵茶碗(後期展示)
  御本立鶴茶碗(後期展示)
  高取茶碗 銘 香久山(後期展示)
  鼠志野茶碗 銘 横雲(後期展示)

2019年秋季 地階併設展
「啜茶時光 豊増一雄茶茗陶展」10/16(水)〜10/20(日)
「大森礼二 茶陶展 桃山を思ふ」10/22(火)〜10/27(日)
「唐津 安永頼山茶陶展」10/29(火)〜11/4(月・振)
「杉本貞光 わびさびに思いを」11/6(水)〜11/17(日)
「影向 村田浩一郎 茶土完(土と完は1字)展」11/19(火)〜11/24(日)
「森の奥、フランス人陶芸家二人展」11/26(火)〜12/1(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


[No.11988] 【陶芸ガラス】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/10/04(Fri) 22:09:56

 新たな陶芸やガラス工芸の展示を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて、ご訪問にご利用ください。

【宮城】
藤田喬平ガラス美術館,☆「ガラスのクリスマス展」〜11/26(火)

【秋田】
大村美術館,☆「ラリック父娘のデザイン作品− アール・デコのガラスと陶磁器 −」10/5(土)〜12/3(火)

【埼玉】
埼玉県立嵐山史跡の博物館,☆スポット展示「中世のものづくり3 陶磁器―色を操る―」〜10/20(日)

【東京】
早稲田大学會津八一記念博物館,☆企画展「世界をつなぐやきもの」10/1(火)〜11/10(日)
東京国立博物館,☆特集「焼き締め茶陶の美―備前・信楽・伊賀・丹波―」〜12/8(日)

【神奈川】
横浜市民ギャラリー,☆横濱陶藝倶樂部『卓』10/8(火)〜10/14(月・祝)
神奈川県立近代美術館 葉山
 ☆企画展・日本・フィンランド国交樹立100年記念 没後30年「カイ・フランク」〜12/25(水)ガラス
箱根ラリック美術館
 ☆堺 アルフォンス・ミュシャ館/箱根ラリック美術館共同開催 
  アルフォンス・ミュシャ没後80年記念特別展「アール・ヌーヴォーの花園 
   ―ミュシャとラリック 花々と植物のかたち―」10/26(土)〜令和2年1/26(日)

【新潟】
新潟市會津八一記念館,☆「富本憲吉と會津八一 孤高の美の求道者たち」10/9(水)〜12/15(日)

【富山】
富山市ガラス美術館,☆「リノ・タリアピエトラ ライフ・イン・グラス」〜10/12(土)〜令和2年2/9(日)

【石川】
石川県七尾美術館
 ☆東京国立近代美術館工芸館移転連携事業「人間国宝を中心に・陶磁器の美と技」12/14(土)〜令和2年2/11(火.祝)
石川県能登島ガラス美術館
 ☆「藤田喬平展 創作の軌跡」10/5(土)〜12/1(日)
 ☆「国際ガラス展・金沢2019 in 金沢」12/7(土)〜令和2年2/16(日)
 ☆「色とりどりの」令和2年2/22(土)〜4/5(日)
石川県九谷焼美術館
 ☆特別展 大聖寺藩創設380年記念「後藤才次郎と古九谷」〜10/27(日)
 ☆企画展「東京国立近代美術館工芸館 コレクション展」11/1(金)〜12/15(日)
 ☆企画展「九谷焼伝統工芸士会作品展」12/21(土)〜令和2年1/19(日)
 ☆特別展「知られざる近代久谷の名工 谷口駒吉」令和2年1/25(土)〜3/22(日)

【長野】
佐久市立近代美術館,☆寄贈30周年記念「吉沢三朗中国陶磁器コレクション展」〜10/14(月・祝)

【愛知】
瀬戸蔵,☆企画展「猫のポット展」〜11/17(日)
INAXライブミュージアム
 ☆企画展「大『名品』展 ―タイル・テラコッタ・古便器・土管のコレクション」10/5(土)〜令和2年3/31(火)

【滋賀】
佐川美術館,☆吉左衞門X「深見陶治×十五代吉左衞門・樂直入」10/1(火) 〜令和2年3/29(日)
MIHO MUSEUM,☆秋期特別展「THE 備前ー土と炎から生まれる造形美ー」〜12/15(日)

【京都】
古田織部美術館
 ☆「ICOM記念 館蔵名品展 信長・秀吉、武将・公家・豪商たちが憧れたもの―」〜令和2年1/14(火)
樂美術館
 ☆秋期特別展「樂歴代 魂を映じて」〜12/24(火)
野村美術館,☆秋季特別展「見て、知って、楽しむ 茶碗の世界」前期:〜10/14(月・祝)
                     後期:10/16(水)〜12/1(日)
【兵庫】
KOBEとんぼ玉ミュージアム,☆企画展「とんぼ玉展覧2019」〜令和2年1/7(火)

【岡山】
岡山・吉兆庵美術館,☆「北大路魯山人展−美食と共に歩んだ人生−」11/20(水)〜令和2年1/26(日)
日本郷土玩具館,☆「熊本充子 磁器展 その2」10/12(土)〜10/29(火)
新見市法曽陶芸館 (猪風来美術館)
 ☆企画展「土田哲也×中山裕那
  縄文土器と土偶二人展ー萌えたついのち 祈りのかたちー」〜11/24(日)
備前市立備前焼ミュージアム,☆特別展「獅子十六面相」〜令和2年2/2(日)

【佐賀】
武雄市歴史資料館,☆ 「武雄の作家と作品〜伊万里・有田伝統工芸士展〜」10/12(土)〜10/20(日)
財団法人今右衛門古陶磁美術館
 ☆秋の特別企画展「Celadon 秘色の世界に魅せられて 鍋島青磁 の美と技」〜12/22(日)

【長崎】
壱岐市立一支国博物館,☆第48回特別企画展「やきものの美展 〜ひらどやき〜」11/29(金)〜令和2年1/19(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


[No.12029] 【東京】平成記念美術館ギャラリー/無鉛釉/藪明山 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/10/15(Tue) 00:16:54

 世田谷区桜の平成記念美術館ギャラリーhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=212で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「無鉛釉の世界 武腰敏昭と武腰冬樹による九谷焼展」〜11/16(土)
      日曜休館
      入館無料
 石川県能美市寺井町で江戸時代後期から続く九谷焼の名門武腰家は、初代 武腰泰山、二代 武腰善太郎、三代 武腰敏昭(当代)、四代 武腰冬樹と続き、本展では、日本藝術院会員・日展理事の三代 敏昭と四代 冬樹の作品を展示。金沢美術工芸大学で工業デザインを学んだ三代 敏昭は、自由な発想で独自の造形と絵付けをし、器から陶壁画、環境造形まで多角的に作陶。独自に開発した「無鉛釉薬」を使用し、鉛の毒性なく、人と環境に優しい“無鉛釉の世界”を発信し、本年度武腰敏昭が代表を務める日本無鉛釉薬推進委員会が文化庁長官表彰を受ける。 四代 冬樹は、金沢工芸美術大学卒業後に父の元で修行を積み、日展で特選受賞を重ねた。九谷焼の藝術家として新しい表現を追い求めていく二人の作品。

☆「白眉の藝術起業家 藪明山の世界 特別展」〜11/16(土)
 株式会社 平成建設の創業30周年記念『明治工藝 白眉の藝術起業家 藪明山の世界(普及版)』出版記念の平成建設コレクション「藪明山」の特別展。陶藝作家であり、藝術起業家であった藪明山(本名 政七) は、 1853年(嘉永6年)1月20日、大阪の長堀に生まれ、極小の器胎に精緻な絵付を施し、郡蝶の図様が知られる。作品は大英博物館、オックスフォード大学付属アッシュモレアン博物館、大阪歴史博物館、清水三年坂美術館など国内外の博物館・美術館にも収蔵され、極小細密の中にその美を探求し、海外に販路を求めた藪明山の業績を楽しむ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                    明日香 光二/馬場 英明


[No.12048] 【陶芸ガラス】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/10/30(Wed) 21:45:40

 新たな陶芸やガラス工芸の展示を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて、ご訪問にご利用ください。

【東京】
LIXILギャラリー3,☆「高橋奈己展 白磁のかたち」11/15(金)〜令和2年1/21(火)
伝統工芸青山スクエア
 ☆「美濃焼 佐藤公一郎 〜うつわ協奏曲〜」11/8(金)〜11/14(木)
 ☆「美濃焼 加藤音 陶展」11/22(金)〜11/28(木)
 ☆「民芸を求めて ー益子焼三吾窯ー」12/6(金)〜12/12(木)

【富山】
富山市篁牛人記念美術館,☆「ガラス造形研究所1年生グループ展」令和2年2/26(水)〜3/2(月)
樂翠亭美術館,☆「現代陶芸の旗手たち」〜12/26(木)

【石川】
魯山人寓居跡 いろは草庵,☆没後60年記念展「魯山人となるまで−篆刻看板から陶芸へ−」〜12/17(火)

【兵庫】
兵庫陶芸美術館
 ☆「神業ニッポン 明治のやきものー幻の横浜焼・東京焼ー」〜12/15(日) 
 ☆テーマ展「丹波焼の世界season3」〜令和2年3/22(日)
 ☆特別展「TAMBA NOW +2020」
 2019年度著名作家招聘事業×テーマ展「神農厳展」令和2年1/2(木)

【佐賀】
佐賀県立九州陶磁文化館
 ☆「新収蔵品展2」12/14(土)〜令和2年1/13(月・祝)
 ☆第24回「有田工業高等学校卒業制作展」令和2年1/21(火)〜1/26(日)
 ☆第38回「西松浦郡小・中学校学童美術展」令和2年1/28(火)〜2/2(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


[No.12143] 【陶芸ガラス】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/11/28(Thu) 23:01:31

 新たな陶芸やガラス工芸の展示を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて、ご訪問にご利用ください。

【宮城】
藤田喬平ガラス美術館,☆「ガラスのお正月展2020」〜令和2年1/15(水)

【栃木】
栃木県立美術館,☆Collection 3 特集「生誕100年 島岡達三」 〜12/22(日)陶芸

【東京】
伝統工芸青山スクエア,☆「伊万里・有田焼 女性伝統工芸士展 おもてなしの器 vol.5」令和2年1/10(金)〜1/16(木)
日本民藝館,☆特別展「祈りの造形 沖縄の厨子甕を中心に」令和2年1/12(日)〜3/22(日)

【神奈川】
鎌倉・吉兆庵美術館,☆企画展「横浜真葛焼の世界」 〜令和2年1/12(日)
UKAI箱根ガラスの森
 ☆2019年クリスマス企画展「ヴェネチアン・グラスで読み解くクリスマス物語」 12/1(日)〜12/25(水)

【新潟】
敦井美術館,☆「近代陶芸の巨匠 富本憲吉とその系譜展」〜12/14(土)
射水市新湊博物館,☆企画展「石黒宗麿と阿部雪子展」〜令和2年2/24(月・振)

【石川】
石川県立歴史博物館,☆企画展 時代で巡るいしかわの工芸展 「珠洲古陶−その歴史と美−」〜12/15(日)

【福井】
福井県陶芸館,☆「うつわドラマチック展」〜12/22(日)

【長野】
北アルプス展望美術館(池田町立美術館),☆「相道寺焼 新窯&古窯展」〜令和2年3/22(日)

【岐阜】
岐阜県現代陶芸美術館
 ☆「小村雪岱スタイル 江戸の粋から東京モダンヘ」12/21(土)〜令和2年2/16(日)
 ☆令和改元記念事業 コレクション展「題名のない展覧会―Give Me a Name!」 12/21(土)〜令和2年5/10(日)
 ☆「記憶と空間の造形 イタリア現代陶芸の巨匠ニーノ・カルーソ」令和2年2/27(木)〜4/12(日)
土岐市美濃陶磁歴史館,☆企画展「昭和、美濃の陶工 林景正」〜令和2年2/24(月・振)

【静岡】
静岡市文化財資料館,☆第2回企画展「家康の御用窯 賎機焼(仮題)」令和2年2/1(土)〜3/8(日)(予定)
MOA美術館
 ☆リニューアル3周年記念特別展 「仁清 金と銀」〜12/8(日)
 ☆「琳派を楽しむ 光悦・宗達・光琳・乾山・抱一」12/14(土)〜令和2年1/21(火)

【愛知】
ノリタケの森クラフトセンター
 ☆朝霧裕子 飾り結びベネチアングラスジュエリー展「新生の光」 12/3(火)〜12/8(日)
 ☆陶彫・書 市田志保 ことのは展「第三回 吉祥」12/10(火) 〜12/15(日)
 ☆「陶・絵 二人展 22〜石川孝夫(父)磁器染付・静江(娘)日本画〜」12/10(火) 〜 12/15(日)
 ☆「本多潔・本多淳子〜ひねって・焼いて・陶展〜」令和2年1/21(火)〜1/26(日)
大一美術館,☆「ガラスに描かれた花と風景展」〜令和2年5/17(日)
 ☆「Panoramic富山ガラス造形研究所教員展〜ガラスのある風景〜」〜令和2年5/17(日)

【京都】
京都国立近代美術館
 ☆「記憶と空間の造形 イタリア現代陶芸の巨匠 ニーノ・カルーソ」令和2年1/4(土)〜2/16(日)
何必館・京都現代美術館,☆没後60年「北大路魯山人 展―和の美を問う―」〜令和2年1/19(日)

【山口】
山口県立萩美術館・浦上記念館
 ☆「現在形の陶芸 萩大賞展V」〜令和2年1/13(月・祝)
 ☆東洋陶磁「中国やきもの入門(華北編)」〜令和2年2/2(日)

【鹿児島】
三宅美術館,☆「釉薬いろ色展」〜12/23(月)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


[No.12118] 【新潟】市會津八一記念館/富本憲吉と會津八一 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/11/12(Tue) 23:59:51

 新潟市會津八一記念館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=15&c=3
で開催中の展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆2019年度特別展「富本憲吉と會津八一〜孤高の美の求道者たち〜」〜12/15(日)
    月曜休館(ただし祝日の場合は翌日)
    入館料金:一般 600円 大学生 300円 高校生 200円 小中生 100円
         土日祝日は小中生無料

 奈良県安堵町に旧家の長男として生まれた陶芸家・富本憲吉(1886&#12316;1963)は、東京美術学校を卒業し、英国留学後、楽焼から始め、土焼、染付、白磁など多彩に展開し、晩年の1955年には色絵磁器で重要無形文化財保持者となり、1961年に文化勲章を受章。
 一方、新潟市出身で書家・歌人・東洋美術史家として活躍した會津八一(1881&#12316;1956)は、英文学を学んで英語教師として勤めていたが、奈良を訪問した27歳以降、愛し、短歌を詠み、美術史研究に熱心に取り組む。八一の初めての歌集『南京新唱』(1924年刊)の挿絵を描き、陶印「秋草堂」などを制作するなど若くから交流し二人は西洋の知識や同時代的な芸術観を持ち、異なる分野ながら独学で芸術の道を探求した。本展では、奈良県立美術館が所蔵する富本の名品を中心に、二人の交流と作品も紹介。
   富本憲吉《磁器 色絵「春夏秋冬」字 瓢型飾壺》(1939年)
       《土焼 鉄描銅彩曲る道模様 大皿》(1929年)
       《磁器 色絵四弁花更紗模様 六角飾筥》(1945年)
       《楽焼 草花模様 蓋付壺》(1914年)
       《陶印「秋草堂」》(1946年)
   會津八一、齋藤三郎《陶器汲出6客》(1951年
   富本憲吉「大和の百姓家」(會津八一著『南京新唱』より、1924年)
   富本憲吉《磁器 染付「躍」字 皿》(1935年) など

作品解説会;日曜日午前11時から
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


[No.11801] 【大阪】市立東洋陶磁美術館/フィンランド陶芸/マリメッコ・スピリッツ 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/08/13(Tue) 22:27:20

pref=27&c=33ではフィンランドの陶芸・テキスタイルの展示を開催中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆日本フィンランド外交関係樹立100周年記念特別展
「フィンランド陶芸 芸術家たちのユートピア―コレクション・カッコネン」
「マリメッコ・スピリッツ フィンランド・ミーツ・ジャパン」〜10/14(月・祝)
   月曜休館(祝日の場合は翌日)
   入館料金:一般1200円 高大生700円 
      中学生以下、障がい者手帳などをお持ちの方(介護者1名を含む)
      大阪市内在住の65歳以上の方は無料(証明書等提示)

フィンランド陶芸の萌芽として、
 19世紀末のアーツ・アンド・クラフツ運動の影響を受けたアルフレッド・ウィリアム・フィンチ(1854−1930)によって基礎が築かれた美術工芸中央学校での工芸教育が下地になり、1930年代後半からのフィンランドにおける陶芸制作が躍進する。1932年に設立されたアラビア製陶所の美術部門では、作家の自由な創作活動が認められ、実用的な器に留まらず陶彫や絵画的表現の陶板作品など、多くの傑作が生み出された。例えば、ビルゲル・カイピアイネン(1915−1988)やルート・ブリュック(1916−1999)などの色彩豊かで物語性のある陶板や造形的な作品は、特に1940年以降の厳しい時代に国内外で人気を博した。本展では、コレクター・キュオスティ・カッコネン氏の所蔵作品から、約130件によりフィンランド陶芸の豊かな世界を紹介。
同時開催の特別展として、鮮やかな色彩と力強くユニークなテキスタイルで知られるマリメッコで活躍する3名のデザイナーにより「JAPAN」をテーマとした新作パターンと、制作過程を紹介。マリメッコデザイン監修により、大阪会場のために設計された全く新しい茶室を展示。
 「花瓶」アルフレッド・ウィリアム・フィンチ 1897-1902年
 「壺」キュッリッキ・サルメンハーラ 1957年 アラビア製陶所
 彫像《若い女性と悪魔》ミハエル・シルキン アラビア製陶所
 「陶花瓶」トイニ・ムオチ 1940−50年代 アラビア製陶所
 レリーフ《洋梨》ビルゲル・カイビアイネン アラビア製陶所
 陶板《聖体祭》ルート・ブリュック 1952-1953年 アラビア製陶所 など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


[No.11856] 【大阪】市立東洋陶磁美:フィンランド陶芸 見ました 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/08/22(Thu) 23:17:07

 8/12(月・祝)に、涼しさをもとめて中之島の大阪市立東洋陶磁美術館「フィンランド陶芸 芸術家たちのユートピア」を見に行きました。
 フィンランド陶芸、おだやかなものを期待しましたが、なかなかアーティスティックでしたね。フィンランドのブランド、アラビア製陶所には美術部門というのがあって、実用から離れた創作が活発なのですね。最初のコーナーで、ミハイル・シルキンの、人だったり動物の陶人形。容器の作品も、南欧のマヨルカ焼などとは違う、暖かなパステル色の作品が多かったかな。
 特徴的だったのは、陶板作品ですね。ビルゲル・カイビアイネンは《祈り》など、ナイーブ・アート的な細かい作品、ルート・ブリュックのステンドグラスのような宗教的な作品が印象的でした。ルート・ブリュックは近く、伊丹市立美術館で展示があるので、楽しみにしておきたいと思います。

 マリメッコ・デザインは、大きな布に光を透かせる展示方法。花柄以外も、私でも「マリメッコ」らしさがわかる、そんな布たちでした。

 この展示は10/14(月・祝)までです。

                 明日香 光二/馬場 英明


[No.11940] 【神奈川】UKAI箱根ガラスの森美術館/ヴェネチアン グラス彫刻展 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/09/16(Mon) 22:47:10

 UKAI箱根ガラスの森美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=14&c=105で開催中の特別展を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆慶祝2019年特別記念「─アドリア海の新しい風、芸術と技の結晶─
 ピカソ・シャガールたちのヴェネチアン グラス彫刻展」〜11/24(日)
      会期中無休
      入館料金:大人1500円 高大生1100円 小中生600円
 20世紀中頃、エジディオ・コスタンティーニは、新たなガラス芸術のため、50通以上にも及ぶ手紙で世界中の芸術家たちに協力を呼びかけ、賛同したパブロ・ピカソや、マルク・シャガールといった芸術家たちの独創的なデザインをヴェネチアン・グラスの巨匠たちの卓越した技で「ガラス彫刻」に結実させ、コスタンティーニが主催する「フチーナ・デリ・アンジェリ(天使の窯)」で制作されたガラス彫刻は、ヴェネチアン・グラス界に新風を巻き起こした。本展はコスタンティーニ家所蔵のガラス彫刻作品をはじめ、芸術家たちの残した作品デザインや、当時の写真資料などを合わせて紹介。
  天使の窯のエンブレム ジャン・アルプー‐エジディオ・コスタンティーニ 1965年
  TORO(雄牛)デザイン:パブロ・ピカソ 制作:エジディオ・コスタンチーニ 1954年
  CONTADINO(農夫)デザイン:マルク・シャガール 制作:エジディオ・コスタンチーニ 1954年
  Cappello del Vetro(ガラスの帽子)エジディオ・コスタンティーニ 1980年
  Cratere(クラテル)エジディオ・コスタンティーニ 1990年
  LUCE(光)成田克彦‐エジディオ・コスタンティーニ 1970〜72年
  SPAZIALE(空間)ルーチョ・フォンタナ‐エジディオ・コスタンティーニ 1964年
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


[No.11602] 【東京】国立近代美術館工芸館/The 備前[2/22(金)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/02/21(Thu) 21:30:21

 竹橋の東京国立近代美術館工芸館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=15で明日2/22(金)から開催される展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「The 備前―土と炎から生まれる造形美―」2/22(金)〜5/6(月・振)
     月曜休館(3/25、4/1、4/29、5/6は開館)
     入館料金:一般900円 大学生500円 高校生300円
         中学生以下、障害者手帳をお持ちの方と付添者1名は無料(要手帳など証明)。
         2/24(日)は天皇陛下御在位30年を記念して入館無料

 釉薬を施さず土と炎の造形から生まれるシンプルで原始的なやきもの・備前焼は、「窯変」「緋襷」「牡丹餅」「胡麻」「桟切」など、薪窯による焼成で生まれた景色は他のやきものにはない特徴。本展では桃山時代に茶人・数寄者によって見立てられた古備前の名品、それに魅せられ作陶に取り組んできた近代の作家、現代の備前を確立しようとする若手の作品まで、重要無形文化財保持者の作品も交えて、幅広く紹介。
 I章:源流としての備前焼−茶の湯のうつわを中心に−   
    《三角花入》桃山時代
    《矢筈口耳付水指》桃山時代 
    《徳利 銘 トシワスレ》桃山時代

 II章:近代の陶芸家と備前焼−写しと創作−
   金重陶陽《耳付水指》1958年 
   金重素山《緋襷重餅水指》1993年頃
   山本陶秀《窯変耳付花入》1987年 

 III章:現代の備前焼−表現と可能性−
   伊勢崎淳《風雪》2015年 
   隠崎覦譟垪ワ族峇錙ユ2016年 
   島村光《ネズミノカップル》1983年  など

デモンストレーション:4/14(日)隠崎覦貉瓠塀佗丙邁函ヒ
アーティストトーク:3/31(日)金重晃介氏(出品作家)
           4/28(日)伊勢崎晃一朗氏(出品作家)
ギャラリートーク:3/3(日)・3/17(日)唐澤昌宏氏(工芸課長)
   各イベントは午後2時から、申込不要・入館券のみ

タッチ&トーク :工芸館ガイドスタッフによる鑑賞プログラム
 会期中の毎週水・土曜日 午後2〜3時 工芸館2階にて
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明