一括表示

[No.11659] 【岐阜】高山陣屋 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/03/05(Tue) 23:22:56

 3/2〜3に、飛騨高山を訪れています。もう、20年ぶりぐらいでしょうか。
 未紹介の施設を紹介します。
 高山陣屋は、江戸時代の幕領支配の中心であり、現在は宮川河畔の古い街並みの入口にあります。
高山観光の中心と言ってもよいところではないでしょうか。なかなか広大な敷地、複雑に連なった建物を、出たり入ったりしながら、地方での幕府の権威づけを感じることができます。
==================================================================
施 設 名:高山陣屋
ふりがな:たかやまじんや
英文表記:
分野 :歴史
郵便番号:506-0012  
都道府県:岐阜県
市区町村:高山市  
所在地:高山市八軒町1-5 高山陣屋管理事務所
電話番号:0577-32-0643  
FAX:0577-32-0612  
URL:https://www.pref.gifu.lg.jp/kyoiku/bunka/bunkazai/27212/
公共交通:高山駅乗鞍口(東口)下車、高山濃飛バスセンター下車 徒歩約15分
      高山濃飛バスセンターから「まちなみバス(左回り)」で「高山陣屋前」で下車
道路案内:専用駐車場なし、市街地駐車場を利用のこと
開館時間:午前8時45分〜午後5時(8月は6時まで、11〜2月は4時30分まで)
休 館 日:12/29、12/31、1/1
入館料金(常設時):一般430円 高校生以下無料 
            身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳、
            特定疾患医療受給者証、戦傷病者手帳、被爆者手帳等をお持ちの方は無料

展示内容:江戸幕府直轄領の飛騨地方の郡代(代官)役宅、役所、御蔵などを総称して陣屋と呼ぶ。 幕末に全国に60数ヵ所あったと言う郡代・代官所の中で、唯一建物が現存する遺跡で、昭和4年(1929)には国史跡に指定。1万1219平米の中に、表門(天保3,1832)門番所(天保3,1832)御役所(文化13,1816)御蔵(慶長年間,1600年頃)勝手土蔵(天保11,1840)書物蔵(天保12,1841)。御白洲や台所、茶室、米蔵などが分かりやすく復元され、御蔵で武器武具や着物の展示。
観覧時間:約1時間
その他(販売・友の会など):説明員によるガイド(無料)あり。
 50〜60分の通常案内、15〜20分の概略案内、30〜40分の英語ガイドあり、チケット窓口または電話で申し込み
E-mail:c21806@pref.gifu.lg.jp
報 告 者:明日香 光二/馬場 英明
==================================================================
      参考:施設のパンフレット、ホームページ、2019.3/2の訪問

                         明日香 光二/馬場 英明


[No.11660] 【岐阜】飛騨大鍾乳洞&大橋コレクション館 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/03/05(Tue) 23:23:58

 3月3日に、平湯温泉から高山への帰りに立ち寄ったところです。美術品には特に期待していませんが、気軽に立ち寄れる鍾乳洞としては良いのではないでしょうか。
==================================================================
施 設 名:飛騨大鍾乳洞&大橋コレクション館
ふりがな:ひだだいしょうにゅうどうおおはしこれくしょんかん
英文表記:  
分野 :歴史 民俗 科学・産業
郵便番号:506-2256 
都道府県:岐阜県
市区町村:高山市  
所在地:丹生川町日面1147
電話番号:0577-79-2211  
FAX:0577-79-2643  
URL:https://www.syonyudo.com/
公共交通:濃飛バス新穂高線、高山バスセンターから28分、鍾乳洞口停下車、
       バス停から鍾乳洞行きシャトルバスあり(帰途は利用バス時刻の10分前に送り、最終午後4時30分)
道路案内:高山市街から国道158号を平湯方面へ約30分、駐車場無料
開館時間:4〜10月:午前8時〜午後5時
      11〜3月:午前9時〜午後4時
休 館 日:無休
入館料金(常設時):大人(高校生以上)1100円 小中生550円
             (館サイトに100円割引券あり
   身障者手帳・療育手帳等を提示した方は大人550円 小人無料、付添者は1000円
 
展示内容:2億5千年前に海だった場所のサンゴが石灰岩になった地点を浸食してできた鍾乳洞。日本一高い場所(標高900m)に位置する観光鍾乳洞で、第1洞〜第3洞の全長約800m。鍾乳管(ストロー)と呼ぶつららのような鍾乳石が多く見られ、ねじれて垂れ下がるヘリクタイトという鍾乳石が貴重。1965年に鍾乳洞を発見した大橋外吉のコレクションである世界の美術工芸品(中国の土器、陶器など)を併設展示。

観覧時間:約1時間
その他(販売・友の会など):E-mail:hida@syonyudo.com
  階段や坂が多く車椅子等バリアフリーに対応不可
報 告 者:明日香 光二/馬場 英明
==================================================================
 この時期、鍾乳洞から出た地上も、まるで鍾乳石のような、「雪のつらら」がきれいでした。

       参考:施設のパンフレット、ホームページ、2019.3/3の訪問

                    明日香 光二/馬場 英明


[No.11661] 【岐阜】古い町並美術館 山下清原画展 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/03/06(Wed) 22:04:50

 入館していませんが、街並み歩きの中で追加しておきます。
==================================================================
施 設 名:古い町並美術館 山下清原画展
ふりがな:ふるいまちなみびじゅつかんやましたきよしげんがてん
英文表記:Takayama Old Town Museum The Exhibition of Kiyoshi yamashita 
分野 :美術 
郵便番号:506-0841
都道府県:岐阜県
市区町村:高山市  
所在地:下三之町1-19 2F
電話番号:0577-36-3124  
FAX:  
URL:http://www.furuimachinami.com/
公共交通:JR高山駅より古い街並の中、徒歩15分
道路案内:
開館時間:午前9時〜午後5時
休 館 日:無休
入館料金(常設時):一般700円 中高生400円 4歳〜小学生250円
展示内容:山下清が15年間の放浪生活の中で全国各地で描き残した作品を中心に120点を展示。
 貼絵、マジック画、陶器、油絵など。
観覧時間:
その他(販売・友の会など):
報 告 者:明日香 光二/馬場 英明
==================================================================
               参考:施設のパンフレット、ホームページ

                    明日香 光二/馬場 英明