一括表示

[No.10978] 【工芸建築】平成30(2018)年に見られる展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/12/29(Fri) 13:19:40

  年始から見られる工芸やファッション、インテリア、建築などの新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【青森】
弘前市立博物館
 ☆「津軽塗の世界」〜平成30年1/21(日)
 ☆企画展4 「おひめさまとおひなさま〜華麗なままごと遊び〜」平成30年2/3(土)〜3/31(土)
中泊町博物館
 ☆冬の企画展「キルトの仲間たち作品展−春らんまん♪−」平成30年1/14(日)〜3/18(日)

【秋田】
秋田県立美術館,☆平成29年度企画展「植物を編む−暮らしのなかの編組−」〜平成30年4/8(日)
秋田市立佐竹史料館,☆「江戸時代の雛と玩具」〜平成30年3/11(日)

【山形】
酒田夢の倶楽・華の館
 ☆「縁を結ぶ水引工芸展」〜平成30年2/12(月・振)
 ☆湊・酒田の雛めぐり〜酒田雛街道〜
 「湊酒田 加藤家のおひなさま」平成30年2/24(土)〜4/3(月)

【群馬】
高崎市染料植物園,☆収蔵品展「草木染の美・冬」 〜平成30年2/12(月・振)

【千葉】
ふなばしアンデルセン公園子ども美術館
 ☆日本・デンマーク外交関係樹立150周年記念
  第9回「アンデルセン公園きりがみ展−コンクール作品展示と切り紙の魅力−」〜平成30年2/12(月・振)

【東京】
靖国神社遊就館,☆特別展「奉納新春刀剣展」平成30年1/1(月・祝)〜1/13(土)
LIXILギャラリー2
 ☆クリエイションの未来展 第14回 宮田亮平監修 「金工のかたりべ」平成30年1/11(木)〜3/20(火)
ちばぎんひまわりギャラリー
 ☆企画展「藤田 朋一展―木造の様式美―」 〜平成30年1/14(日)
 ☆「鈴木 美恵子展 ハワイアンキルト」平成30年6/5(火)〜6/17(日)
 ☆「松尾 敏子展 日本和紙絵画」平成30年4/3(火)〜4/15(日)
ポーラミュージアムアネックス
 ☆グレース・タン「Materials & Methods」平成30年1/19(金)〜2/18(日)ファッション
伝統工芸青山スクエア
 ☆「宮城の伝統的工芸品」平成30年2/23(金) 〜3/7(水)
 ☆「紀州伝統漆器展」平成30年2/23(金)〜2/28(水)
 ☆「華やぐ門出〜祝いの提案〜」平成30年3/9(金)〜3/14(水)
 ☆「東京手描友禅 小倉貞右・隆 親子展」平成30年3/9(金)〜3/14(水)
 ☆「福岡・博多の伝統工芸展〜匠の世界〜」平成30年3/16(金)〜3/21(水)
 ☆「伝統工芸の若きあとつぎ 石川・熊本 〜城下町の春〜」平成30年3/23(金)〜4/4(水)
 ☆「鎌倉彫 青山常昭 鏡展」平成30年3/23(金) 〜3/28(水)
 ☆「漆芸作家 松田祥幹展」平成30年3/30(金) 〜4/4(水)
東京都庭園美術館
 ☆「装飾は流転する 「今」と向きあう7つの方法」〜平成30年2/25(日)
 ☆「アール・デコ・リヴァイバル!建物公開 旧朝香宮邸物語」平成30年3/21(水・祝)〜6/12(火)
日本建築学会建築博物館
 ☆第15回「主張する「みせ」学生デザインコンペ」平成30年1/24(水)〜1/26(金)
 ☆第81回「新制作展 スペースデザイン部受賞作家展」平成30年2/4(日)〜2/9(金)
 ☆第44回「日新工業建築設計競技」平成30年2/13(火)〜2/16(金)
畠山記念館,☆冬季展「茶懐石のうつわ 併設季節の書画」平成30年1/20(土)〜3/18(日)
東京オペラシティーアートギャラリー
 ☆「田根 剛 Archaeology of the Future」平成30年10/19(金)〜12/24(月)
 収蔵品展064「水と大気の日本画(仮題)」
 project N 73「中村太一」
たばこと塩の博物館
 ☆特別展「和モダンの世界 近代の輸出工芸
  〜金子皓彦コレクションを中心に〜」〜平成30年1/8(月・祝)
 ☆特別展「ちりめん細工の今昔」平成30年1/23(火)〜4/8(日)
江東区中川船番所資料館,☆「江戸和竿収蔵釣具展」 〜平成30年1/21(日)
O美術館,☆第三回「古布を尋ねて 小野寺五月子作品展」平成30年1/27(土)〜1/31(水)
アクセサリーミュージアム
 ☆企画展Vol.33「古布は人形の世界で再び目を覚ます〜古田 文 Furuta Aya の創作人形〜」〜平成30年2/11(日)
ホテル雅叙園東京 百段階段,☆「百段階段」正月特別公開 平成30年1/1(月?祝)〜1/8(月・祝)
国立能楽堂資料展示室
 ☆企画展 「能の作リ物」前期:平成30年1/6(土)〜2/18(日)後期:2/27(火)〜3/25(日)
刀剣博物館,☆「現代刀職展 −今に伝わる「いにしえの技」−」平成30年1/19(金)〜3/25(日)
文化学園服飾博物館,☆「寒さと衣服」〜平成30年2/15(木)
足立区立郷土博物館
 ☆収蔵資料展「寿展 ―めでたづくし― 暮らしの中の吉祥紋」平成30年1/4(木)〜2/12(月・祝)
石洞美術館,☆館蔵「東アジアの工藝展」平成30年1/13(土)〜4/1(日)

【新潟】
長岡市立科学博物館,☆ミニ企画展「高級ブランド品に見る雪結晶のデザイン」〜平成30年2/18(日)

【石川】
石川県立伝統産業工芸館,☆企画展「HACHIMAN-SAN IN MY POCKET」〜平成30年1/22(月)
金沢市立安江金箔工芸館,☆冬季展「日本の冬と美術工芸」〜平成30年3/4(日)
歴史博物館・重要文化財 成巽閣,☆企画展 「前田家伝来 冬の衣裳と調度展」〜平成30年2/5(月)

【山梨】
印傳博物館,☆「甲州印傳と伊勢型紙―精緻な模様―」〜平成30年3/4(日)
山梨県立宝石美術専門学校附属ジュエリーミュージアム
 ☆「ジュエリーをたのしむ1 パールジュエリーをたのしむ」〜平成30年2/12(月・振)<タイトル変更>
 ☆「山梨ジュエリーミュージアムコレクション−彩りをみつめて−」〜平成30年2/12(月・振)
身延町なかとみ現代工芸美術館,☆第56回「日本現代工芸美術展 in YAMANASHI」〜平成30年2/4(日)

【長野】
長野市立博物館,☆秋〜冬の企画展示「これは何?小正月のツクリモノと暮らし」〜平成30年1/14(日)
小諸高原美術館,☆2017「東京・長野ADC展」〜平成30年2/12(月・振)
安曇野高橋節郎記念美術館,☆改組新第4回「日展工芸美術長野県入選者展」〜平成30年3/4(日)
エルツおもちゃ博物館(軽井沢)
 ☆秋冬の企画展覧会「木工おもちゃが彩る ザイフェンのクリスマス」〜平成30年1/8(月・祝)
八ヶ岳美術館・原村歴史民俗資料館
 ☆「感性の織りII〜福祉の現場で生まれた作品たち〜」〜平成30年3/25(日)

【愛知】
ノリタケの森クラフトセンター
 ☆「つまみかんざし展」平成30年1/10(水)〜1/14(日)
 ☆第12回「建築家展」平成30年1/23(火)〜1/28(日)
国際デザインセンター デザインミュージアム
 ☆平成29年度文化庁メディア芸術祭愛知展「MEC?NICA ー私と私の次なるものー」平成30年1/4(木)〜1/17(水)
 ☆名古屋学芸大学デザイン学科「なごやVISION展」平成30年1/25(木)〜平成30年1/28(日)
名都美術館,☆開館30周年特別展「志村ふくみ展−いのちの色に導かれ−」平成30年1/12(金)〜3/18(日)

【京都】
京都府立植物園,☆「寄せ植えハンギングバスケットコンテスト展」 平成30年1/14(日)〜2/4(日)
泉屋博古館
 ☆春季展「付属品とたのしむ茶道具
   −千宗旦から松平不昧まで、江戸時代の茶人の書とともに」平成30年3/3(土)〜5/6(日)
染・清流館,☆「澁谷和子展 (PART-2)2000年から現在まで」平成30年1/12(金)〜2/12(月・祝)
清水三年坂美術館,☆「白の牙彫」平成30年2/24(土)〜5/20(日)
宇治市植物公園,☆「前田壽枝子作品展・押し花展」平成30年1/10(水)〜1/21(日)

【大阪】
大阪市立美術館
 ☆コレクション展「カザールコレクションと私たちと未来と」 〜平成30年1/21(日)
 ☆コレクション展「古銅の美ー中国と日本の金属工芸」 平成30年2/24(土)〜3/25(日)
大阪市立長居植物園
 ☆「招福おもと展示会」 平成30年1/10(水)〜1/14(日)
 ☆「書と盆栽展」平成30年1/16(火)〜1/21(日)
ATCホール,☆「プラレール博 in OSAKA」平成30年1/1(月)〜1/8(月)
湯木美術館
 ☆平成30年早春展「千家に受け継がれる美の形
   ―好み、写し、見立てを中心に―」前期:平成30年1/7(日)〜2/12(月・祝)
                       後期:平成30年2/15(木)〜3/25(日)
さかい利晶の杜,☆特別展「伝統の技、革新の表現ー堺の竹工芸ー」〜平成30年1/28(日)
自転車博物館サイクルセンター,☆特別展示「イタリアン自転車展」〜平成30年3/25(日)

【兵庫】
神戸ファッション美術館,☆ベーシック展示「ヨーロッパの扇」 平成30年1/13(土)〜3/11(日)
神戸海洋博物館・カワサキワールド
 ☆「世界の船会社等カレンダー&ボトルシップ作品展」〜平成30年1/28(日)
竹中大工道具館
 ☆「聴竹居−藤井厚二の木造モダニズム建築−」平成30年5/12(土)〜 7/16(月・祝)
伊丹市立工芸センター
 ☆「張英蘭 韓国刺繍コレクション展」
 ☆梨花女子大学校美術大学繊維芸術学科OGによる
「身のまわりの韓国刺繍アクセサリー展」平成30年1/13(土)〜2/25(日)
加古川総合文化センター,☆特集展示「めでたい菓子木型」〜平成30年2/7(水)
鉄斎美術館,☆「鉄斎の器玩 煎茶皆具の世界」平成30年1/5(金)〜2/11(日・祝)

【奈良】
春日大社国宝殿
 ☆春日大社御創建1250年記念展I
「伝説の名刀たち」前期:〜平成30年1/28(日)     
        後期:平成30年1/30(火)〜3/26(月)
【鳥取】
あおや和紙工房,☆第14回「因州和紙あかり展」平成30年1/13(土)〜3/25(日)

【岡山】
倉敷民芸館,☆開館70周年記念 企画展「吉祥文あれこれ」〜平成30年6/3(日) 
華鴒大塚美術館
 ☆新春企画展「包む 結ぶ 贈る こころ、ふろしき・袱紗の魅力」平成30年1/5(金)〜平成30年2/12(月・振)


【広島】
広島市植物公園
 ☆展示資料館展示場「新春小品盆栽展」平成30年1/4(木)〜1/8(月・祝)
 ☆展示温室「カランコエと冬の鉢花展」平成30年1/13(土)〜2/12(月・祝)
ふくやま美術館
 ☆冬季所蔵品展「井伏圭介と山根寛齋−彫金と木工にみる技と美−」〜平成30年4/1(日)
宮島水族館 みやじマリン
 ☆企画展「はりコレ〜2018張り子コレクション〜」12/30(土)〜平成30年2/4(日)
山口県立美術館
 ☆日本・デンマーク外交関係樹立150周年記念
    「デンマーク・デザイン展 ヒュゲのかたち」平成30年2/24(土)〜4/8(日)
【香川】
高松市美術館
 ☆2017年度第4期〔常設展示室2〕「愛でたい!讃岐漆芸の食べもの」平成30年1/5(金)〜3/25(日)

【高知】
いの町紙の博物館(土佐和紙伝統産業会館),☆2018「草流舎 素朴な干支展」〜平成30年1/8(月・祝)

【福岡】
北九州イノベーションギャラリー
 ☆2017年冬企画展地域ものづくりリレー展「未来を見つめる高校生の作品展」平成30年1/20(土)〜1/28(日)
 ☆2017年冬企画展地域ものづくりリレー展「未来へ拡がる企業技術展」平成30年2/3(土)〜2/18(日)
 ☆2017年冬企画展地域ものづくりリレー展
   「デザイン×表現の進化〜ひとつのヒラメキから仕事ができるまで〜」平成30年2/24(土)〜3/11(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                     明日香 光二/馬場 英明


[No.10995] 【奈良】春日大社国宝殿/伝説の名刀たち 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/12/31(Sun) 21:12:17

 これから初詣、春日大社国宝殿http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=29&c=34で見られる展覧会を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆春日大社御創建1250年記念展I「伝説の名刀たち」前期:〜平成30年1/28(日)
                          後期:平成30年1/30(火)〜3/26(月)
      平成29年1月29日は展示替えにつき休館
      拝観料:一般500円 高大生300円 小中生200円
 いずれも貴族や武家に相伝され特別な思いをもって奉納され、神々の神殿や宝庫に秘蔵されて伝えられた国宝8件25点、重要文化財8点、重要美術品7点など平安・鎌倉・南北朝時代の美しい太刀の代表作がそろう名刀。伝説にも注目して展示を行い、春日大社の御神刀の製作を担う刀工月山家の歴代の名刀の他、鞘師・白銀師・柄巻師の方々の作品も紹介。
 重文 金銅柏文兵庫鎖太刀(こんどうかしわもんひょうごぐさりたち) (通期展示)
 重文 三鈷柄籐巻剣(さんこつかとうまきのけん) (通期展示)
 国宝 金地螺鈿毛抜形太刀(きんじらでんけぬきがたたち) (前期展示)
 国宝 沃懸地獅子文毛抜形太刀(いかけじししもんけぬきがたたち) (前期展示)
 国宝 菱作打刀(ひしづくりうちがたな) (前期展示)  など

セミナー

日本刀講座I 
1/28(日)午後1時〜(午後0時30分受付) 春日大社にて、会費1000円(当日納め)
「作者が語る拵(外装)の美」
   高山 一之氏(鞘師)
   宮島 宏氏(白銀師)
   岡部 久男氏(柄巻師)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.10998] 【東京】21_21 DESIGN SIGHT/野生展:飼いならされない感覚と思考 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/12/31(Sun) 22:12:04

 六本木の21_21 DESIGN SIGHThttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=74で開催中の展覧会を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展「野生展:飼いならされない感覚と思考」 〜平成30年2/4 (日)
   火曜と1/3まで休館   入館料金:一般1100円 大学生800円 高校生500円 中学生以下無料

 人間の文化と生活には欠かせない知性の能力「野生」、ものづくりや表現の歴史においても、度々その例を見いだすことができる。
理性や合理性ばかりが前面にあらわれる現代においても必要な、現代の表現者たちのもつ野生の魅力に着目し、さまざまな作品や資料を通して、その力を発動させるための「野生の発見方法」を紐解く。
  青木美歌「あなたと私の間に」
  大森克己「和歌山県古座川町2002」
  西村祐介「勢理客の獅子舞」
  西村祐介「ボゼ」
  ステファニー・クエール「Old Boar」
  渡邊拓也「道具と作ることのインスタレーション」
  田島征三「吠える獣」    など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明 


[No.11020] 【工芸建築】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/01/31(Wed) 21:38:21

 工芸やファッション、インテリア、建築などの新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて、訪問にご利用下さい。

【秋田】
秋田市立赤れんが郷土館
 ☆秋田公立美術大学連携企画展「秋田アーツ&クラフツ」〜4/15(日)
 ☆ 関谷四郎記念室 「鍛金への想い」(後期展)〜4/15(日)

【群馬】
群馬県立日本絹の里,☆第19回「群馬の絹展」2/16(金)〜2/20(火)

【埼玉】
さいたま市大宮盆栽美術館
 ☆春季特別展「シリーズ・現代の盆栽家 竹山浩 −自然を巡る、雑木の匠」2/16(金)〜3/14(水)

【東京】
宮内庁三の丸尚蔵館
 ☆第79回展覧会「世界を巡る−古今東西の品々を集めて」前期:1/13(土)〜2/25(日)
                           後期:3/3(土)〜4/8(日)
東京ステーションギャラリー,☆「くまのもの 隈研吾とささやく物質、かたる物質」3/3(土)〜5/6(日)
三井記念美術館
 ☆没後200年特別展「大名茶人・松平不昧−お殿さまの審美眼−」4/21(土)〜6/17(日)
 ☆特別展「金剛宗家の能面と能装束」6/30(土)〜9/2(日)
 ☆「三井家のおひなさま 特別展示 人間国宝・平田郷陽の市松人形」2019年2/9(土)〜4/7(日)
根津美術館,☆企画展「はじめての古美術鑑賞―漆の技法とデザイン―」5/24(木)〜7/8(日)
パナソニック汐留ミュージアム,☆「子どものための建築と空間展」2019年1/12(土)〜3/24(日)
上野の森美術館,☆Emiko Tosaka solo Exhibition「戸坂恵美子個展」3/1(木)〜3/6(火)染色
東京国立博物館,☆特集 本館14室「刀剣鑑賞の歴史」〜2/25(日)
澤乃井 櫛かんざし美術館,☆「筥迫展」〜4/8(日)
町田市民文学館ことばらんど
 ☆「本をめぐる美術、美術になった本−近代日本の装幀美本からブック・アートまで:1905-2004」〜3/18(日)<タイトル変更>

【神奈川】
横浜人形の家
 ☆追悼特別企画 「後藤由香子展 〜時空を超えた愛の贈り物〜」2/10(土) 〜4/8(日)
 ☆「ファッションドール プーリップ 15周年 アニバーサリー〜星空の夢〜」4/21(土) 〜6/24(日)
湯河原人間国宝美術館,☆「―民芸を斬る― 民芸から離れた人間国宝・民芸に身を捧げた人間国宝」〜6/22(金)

【石川】
石川県立伝統産業工芸館,☆企画展「稀少伝統工芸 いしかわの宝物」〜3/26(月)
 ☆企画展「金沢漆工芸展 加賀蒔絵の担い手たち」〜3/28(水)
石川県立美術館
 ☆企画展「森羅万象をまとう
   友禅 人間国宝 木村雨山・二塚長生の仕事」〜2/12(月・振)

【福井】
はたや記念館 ゆめおーれ勝山,☆企画展「海を渡った福井の羽二重」〜3/25(日)

【愛知】
古川美術館・爲三郎記念館
 ☆分館 爲三郎記念館特別企画「花人 河村敦子 妹に捧ぐ命の花」2/16(金)〜2/18(日)
文化のみち二葉館(名古屋市旧川上貞奴邸)
 ☆雛人形展「福よせ雛」2/7(水)〜2/12(月・祝)
 ☆「川上貞奴の手書き雛の羽織と雛人形」2/8(木)〜2/18(日)
トヨタ産業技術記念館,☆竹中大工道具館巡回展「千年の甍 古代瓦を葺く」〜3/11(日)
国際デザインセンター デザインミュージアム
 ☆第9回「CCDOデザインアオード2018展・公開審査」2/7(水)〜2/12(月・振)
 ☆「大同大学×4デザイン専攻リレー展」2/21(水)〜2/26(月)
  建築学科 建築専攻/インテリアデザイン専攻 卒業研究展
 ☆「名古屋学芸大学デザイン学科 卒業制作展」3/1(木)〜3/3(土)
おかざき世界こども美術博物館,☆「わくわく鉄道博物館2018〜鉄道模型と巨大ジオラマ〜展」〜3/11(日)

【大阪】
大阪市立長居植物園,☆「プリザーブドフラワー作品展」 2/20(火)〜2/25(日)
大丸心斎橋店イベントホール,☆「いけばな女流選抜作家展 併催ジュニアいけばな展」2/22(木)〜2/27(火)

【岡山】
林原美術館,☆特別展「第12回 お守り刀展覧会」2/6(火)〜3/25(日)

【広島】
広島市植物公園
 ☆展示資料館「フラワーデザイン展」3/3(土)〜3/8(木)
 ☆展示資料館「草木染の世界展」3/10(土)〜4/5(木)

【高知】
いの町紙の博物館(土佐和紙伝統産業会館)
 ☆「imagination 秋山利恵和紙工芸展」2/4(日)〜2/18(日)
 ☆第11回「全国土佐和紙はがき絵展」2/27(火)?3/31(土)
海洋堂ホビー館四万十
 ☆企画展「美似と江戸展 ミニチュアと立体浮世絵でみる江戸の文化」3/17(土)〜5/28(月)

【福岡】
立花家史料館
 ☆春のテーマ展「花らんまん 柳川藩主立花家伝来の美術工芸品から」2/10(土)?4/23(月)
 ☆特集展示「よくわかる刀剣のみかた−柳川藩主立花家伝来の刀剣 −」4/27(金)〜7/16(月)
 ☆秋のテーマ展「お茶をたしなみ、お香をたのしむ」10/5(金)〜12/24(月・振)

【佐賀】
佐賀県立名護屋城博物館,☆企画展5「韓国の伝統工芸VII〜五福、幸せを願う〜」〜3/18(日)
武雄市歴史資料館,☆図書館企画展「BOOK DOCTOR 診療所」〜2/11(日・祝)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
               明日香 光二/馬場 英明


[No.11056] 【工芸建築】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/02/28(Wed) 22:19:58

 工芸やファッション、インテリア、建築の新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて、訪問にご利用下さい。

【北海道】
札幌芸術の森,☆特別展「五十嵐威暢の世界展」10/6(土)〜11/25(日)デザイン

【群馬】
群馬県立日本絹の里,☆第81回特別展「シルクの土俵入り〜相撲の世界と絹織物〜」〜4/8(日)
高崎市染料植物園,☆収蔵品展「草木染の美・春」〜4/22(日)

【埼玉】
さいたま市大宮盆栽美術館,☆企画展「春の花もの盆栽展」3/16(金)〜3/28(水) 

うらわ美術館
 ☆「津崎節子とキルト研究会」3/14(水)〜3/18(日)
 ☆「金箔工芸展2」3/21(水)〜3/25(日)

【千葉】
千葉県立美術館,☆アート・コレクション「北詰コレクション
  メタルアートの世界II−メタルアートの匠と技−」〜4/15(日)
千葉県立現代産業科学館,☆「オリンピック パラリンピックで活躍する千葉の匠」〜3/11(日)
ふなばしアンデルセン公園子ども美術館,☆「くるくる わくわく 歯車遊園地」〜4/8(日)

【東京】
東京国立近代美術館工芸館,☆工芸館開館40周年記念「名工の明治」3/1(木)〜5/27(日)
三菱一号館美術館
 ☆「ショーメ 時空を超える宝飾芸術の世界
    ―1780年パリに始まるエスプリ」6/28(木)〜9/17(月・祝)
LIXILギャラリー1
 ☆「ニッポン貝人列伝 −時代をつくった貝コレクション−」3/8(木)〜5/26(土)
 ☆「ふるさとの駄菓子 −石橋幸作が愛した味とかたち−」6/7(木)〜8/25(土)
江東区中川船番所資料館,☆冬の釣具展示「タナゴ竿」〜3/25(日)
日本民藝館,☆特別展「柚木沙弥郎の染色 もようと色彩」4/3(火)〜6/24(日)

【神奈川】
そごう美術館
 ☆ダイアン・クライスコレクション「アンティーク・レース展〜Lace,Thread of Comfort〜」4/13(金)〜5/13(日)

【石川】
加賀本多博物館,☆コレクション展示「謡双六と能道具」〜3/12(月)
金沢市立中村記念美術館,☆企画展 「色彩対決!シャガール vs KOGEI」3/3(土)〜4/10(火)
金沢21世紀美術館,☆「金沢卯辰山工芸工房研修者作品展2018」3/13(火)〜3/18(日)

【福井】
勝山城博物館
 ☆勝山城博物館・勝山市連携第5回共催展
 「重要文化財 旧木下家住宅 大解剖」7/21(土)〜9/30(日) 会期中無休

【山梨】
山梨県立宝石美術専門学校附属ジュエリーミュージアム
 ☆「Koo-fuの10年 甲府から世界へ」〜6/11(月)
 ☆「Koo-fu COLLECTION 2018」〜3/5(月)
 ☆「山梨県立宝石美術専門学校 平成29年度学習成果発表展」3/14(水)〜3/19(月)
 ☆「山梨県水晶宝飾協同組合 水晶美術彫刻部会作品展」3/24(土)〜4/23(月)
 ☆「山梨大学所蔵 水晶工芸コレクション」4/28(土)〜6/11(月)
北杜市オオムラサキセンター,☆「紙工芸の昆虫の世界」〜3/31(土)
久保田一竹美術館,☆一竹辻が花「春蘭秋菊〜美しき花々 marvelous flowers〜」〜3/26(月)

【静岡】
野坂オートマタ美術館
☆2018年 桜祭り・G.W.企画展 「それぞれの時間」3/27(火)〜 4/2(月)、4/29(日)〜5/5(土)
ふじ・紙のアートミュージアム,☆「秋山信茂展 −想念の束−」〜4/8(日)
資生堂企業資料館,☆企画展「資生堂のデザイン−新しい価値づくりへの挑戦」〜7/1(日)

【愛知】
名古屋市市政資料館,☆いけばな小原流「雛とあそぶ華の宴」3/3(土)〜3/4(日)
名古屋市市政資料館
 ☆「グループ求日本画展第25回」3/16(金)〜3/22(木)
 ☆「姉妹展5」3/17(土)〜3/18(日)絵画(イラスト)、立体作品  
 ☆「名古屋MGカークラブお宝展示会」3/17(土)〜3/18(日)
 ☆「シュタイナー教育による作品展」3/24(土)〜3/25(日)
 ☆北海道芸術高校 進級作品展「わたしのB2展」 3/30(金)〜4/1(日)イラストレーション  
 ☆「ボタニカルアートはなびら展」4/3(火)〜4/8(日) 
 ☆「ボーダレスアート展」4/10(火)〜4/15(日) 絵画、陶器
 ☆「花結び同好会作品展」4/28(土)〜4/28(土)
 ☆「名古屋大学水彩部春展」5/12(土)〜5/13(日)
国際デザインセンター デザインミュージアム
 ☆「名古屋学芸大学デザイン学科 卒業制作展」3/1(木)〜3/3(土)
 ☆「台湾デザイン業界のリーダー」3/28(水)〜4/1(月)
新美南吉記念館,☆「榊原澄香ペーパーアート展〜紙から生まれる南吉童話の世界〜」〜4/8(日)

【三重】
三重県総合博物館Miemu
 ☆団体との交流展「日本の甲冑・武器武具の世界〜武家の装いを支えたモノづくりの伝統〜」〜3/18(日)  
 ☆団体との交流展「伊勢型紙の技と模様」3/15(木)〜3/21(水・祝) 
神宮徴古館農業館
 ☆徴古館特集展示「スモールワールド」〜4/2(月)
 ☆徴古館特集展示「神宮の神宝 継承される文化と美―日常具・文具・楽器―」〜7/24(火)


【滋賀】
MIHO MUSEUM
 ☆「猿楽と面―大和・近江および白山の周辺から―」3/10(土)〜6/3(日)
 ☆「近代の茶杓百選―数寄者の手すさびとその交流―(仮称)」10/20(土)〜12/2(日)

【京都】
大西清右衛門美術館,☆平成30年春季企画展「春の野にあふ 釜と茶道具」3/3(土)〜6/24(日)
京都清宗根付館,☆根付作家企画展「中川 東平展」3/1(木)〜3/31(土)
染・清流館,☆「染・清流館を顧みる Part4」2/23(金)〜3/25(日)
千總ギャラリー,☆「幸せを染める」〜4/10(火)
南丹市立文化博物館,☆特集展「村上公也〜身近なものたち〜」3/24(土)〜5/6(日)

【大阪】
コヤノ美術館,☆開館20周年「珍品展〜知恵と勇気と〜」〜12/21(金)
海岸通ギャラリーCASO,☆「Works of paper / Works on paper 2018 : 紙による造形New」3/6(火)〜3/11(日)

LIXILギャラリー大阪,☆「ふるさとの駄菓子−石橋幸作が愛した味とかたち−」3/9(金)〜5/22(火)
阪急うめだギャラリー,☆「松浦香苗の針仕事 今も昔も変わらないキルトの楽しさ」〜3/5(日)
高島屋大阪店グランドホール
 ☆「MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界」4/11(水)〜4/22(日)
大阪日本民芸館,☆春季特別展「絞り染−布に咲く花−」3/3(土)〜7/16(月・祝)

【兵庫】
香雪美術館
 ☆企画展 月山貞一没後100年「明治の刀工 月山貞一と村山龍平」(仮題)4/21(土)〜6/17(日)
 ☆企画展 伊勢・川喜田家の茶の湯―川喜田半泥子を育てた名品
 「石水博物館の茶道具 」(仮題) 10/13(土)〜12/23(日・祝)

白鶴美術館
 ☆春季展本館 「荘厳−香、華、燈−」
 新館 「ミフラーブのなかの樹と華・水壺・ランプ」3/6(火)〜6/10(日)

六甲オルゴールミュージアム,☆企画展示「蓄音機の世界」〜3/14(水)
神戸文学館,☆企画展「装丁の美術館」〜5/13(日)
伊丹市立工芸センター
 ☆伊丹ゆかりのクリエイター特別企画
  「NEO JEWELLERY 伊丹ジュエリーカレッジ修了生による新提案」3/3(土)〜3/25(日)
淡路夢舞台温室 奇跡の星の植物館
 ☆「花見の庭2018―浮世絵に見る花見」3/10(土)〜4/15(日)
 ☆「淡路夢舞台薔薇祭2018−ジョセフィーヌの夢−」4/21(土)〜6/10(日)
 ☆特別展「屋外ローズガーデンショー」5/7(月)〜6/10(日)
 ☆「ウォーターガーデンショー2018」6/11(月)〜7/8(金)
 ☆「トロピカルガーデンショー2018−神々が宿る島」7/14(土)〜9/9(日)
 ☆特別展「あわじガーデンルネサンス2018」9/22(土)〜11/11(日)
 ☆「秋のローズガーデンショー」9/29(土)〜11/11(日)<予定>
 ☆「クリスマスフラワーショー2018
    −北欧のクリスマス、スウェディッシュクリスマス」11/17(土)〜2019年1/20(日)
 ☆特別展「淡路夢舞台ラン展2019−オーキッドワンダーランド−」2019年1/26(土)〜3/10(日)
 ☆「春爛漫 花見の庭2019」2019年3/16(土)〜4/12(日)

【奈良】
奈良県立図書情報館,☆企画展「世界のブックデザイン2016−2017」3/20(火)〜4/26(木)

【島根】
浜田市世界こども美術館,☆企画展「遊べる木のおもちゃ展」3/10(土)〜5/27(日)

【岡山】
日本郷土玩具館,☆奥西 和「 mooi / モーイ 」3/17(土)〜4/1(日)
新見市法曽陶芸館 (猪風来美術館)
 ☆企画展「いのちの原郷〜洞窟の心〜 むらかみよしこタペストリー展」3/1(木)〜5/27(日)
瀬戸内市立美術館,☆「闇に黙せず 宮崎郁子 −エゴン・シーレとともに−」〜3/11(日)人形
備前おさふね刀剣の里 備前長船刀剣博物館,☆テーマ展「甦った赤羽刀」〜4/22(日)

【姫】
ミウラート・ヴィレッジ(三浦美術館),☆第12回「えひめ工芸作家展」3/7(水)〜5/13(日)

【福岡】
三菱地所アルティアム,☆「森のヒミツ COMPANY展」3/17(土)〜 4/22(日)フィンランド木工芸

【長崎】
長崎歴史文化博物館,☆ PIECE OF PEACE「レゴ(R)ブロック』で作った世界遺産展 」7/21(土)〜9/2(日)

【宮崎】
宮崎県総合博物館,☆「宮竹眞澄 心のふる里人形展」3/10(土) 〜4/12(木)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
               明日香 光二/馬場 英明


[No.11086] 【大阪】日本民芸館/絞り染−布に咲く花− 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/03/11(Sun) 16:11:00

 吹田万博公園の大阪日本民芸館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=91で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆春季特別展「絞り染−布に咲く花−」〜7/16(月・祝)
    水曜休館(3/21(水・祝)は開館)
    入館料金:一般700円 高大生450円 小中生100円
 布の一部を糸で絞る、括る、縫い締める、板で挟むなどして、染液の浸透を防いで染める技法・絞り染は、染め終わった布を解きほぐすと、模様が布の上に花開く。正倉院や法隆寺の宝庫に残された最古の絞り染から、江戸時代には木綿の普及に伴って庶民へと浸透。とりわけ知られた、絹に染める「京鹿の子」と、木綿に染める名古屋の「有松・鳴海絞り」。近現代には従来の技法を生かした作品が生み出された。
 本展では、明治から昭和にかけて日々の衣服として用いられてた絞り染による着物や、現代の作家達による大型の絞り染作品を紹介。
〈併設展示〉
第2展示室 濱田庄司作品
第3展示室 古伊万里そばちょこ

みんげいゼミ(少人数制の講座)4/1(日)会議室にて、午後2〜3時30分(1時30分開場)◇
「日本の絞り」安藤宏子氏(絞り染作家)
 定員20名(要予約)聴講料:300円(別途入館料要)

記念講演会:6/10(日)午後2〜3時30分国立民族学博物館・第5セミナー室(大阪日本民芸館向かい)
「いまなぜ民藝か?」鞍田崇氏(明治大学理工学部 准教授)
 定員100名(要予約) 聴講料:300円(別途入館料要)

呈茶:6/10(日)午前11〜午後4時30分、渡り廊下にて
 500円(お抹茶とお菓子付)別途入館料要、予約不要。

絞り染ワークショップ―藍で手拭いを染めよう―
 7/1(日)【午前】10〜12時 【午後】2〜4時
 小川裕惠氏(染色家)中庭、会議室にて
 定員:各回10名(要予約)
 参加費:1500円(要入館料)

みんげい市:若手の作家による、陶磁・木工・染織などの展示即売。
 日時:5/12(土)13(日) 午前10〜午後5時 正面入り口・中庭などの無料スペース

はじめての「民藝(みんげい)」第三回:4/15(日)会議室にて、午後2〜3時30分(1時30分開場)
 小野絢子氏(学芸員)定員20名(要予約) 聴講料:300円(別途入館料要)
ギャラリートーク(学芸員による展示解説)午後2時〜30分
 3/17(土)25(日)4/7(土)22(日)
 5/19(土)27(日)6/2(土)17(日)7/8(日)14(土)

万博記念公園の植物で絞り染をしてみよう
 3/25(日)4/22(日)5/19(土)6/17(日)7/8(日)午後2時30分〜3時30分
 渡り廊下、中庭にて、入館料要、予約不要
 布はこちらで用意、汚れてもいい服装(あればビニール手袋持参)で
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11090] 【兵庫】香雪美術館/刃金の美 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/03/12(Mon) 20:49:04

 阪急御影の香雪美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/test/museum_data_kikaku.php?pref=28&c=3では、刀剣・甲冑の展示を開催中です。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆刀剣・甲冑コレクション名品展「刃金の美」〜4/8(日)
    月曜休館
    入館料金:一般700円 高大生450円 中学生以下無料

 香雪美術館はが集めた美術工芸品を収蔵し、昭和48(1973)年に開館しました。コレクションは武具・仏教美術から書画・茶道具に至る、しています。
 日本・東洋古美術の各ジャンルを網羅し、香雪美術館のコレクションとなる朝日新聞の創立者、村山龍平(1850&#8211;1933、号香雪)の美術品収集は、まず刀剣から始まった。伊勢国田丸藩士の出身の影響で、青年時代には伊勢の刀匠を訪問し、特に古刀を好み「地鉄」と「姿」にこだわって集めた。
 本展では、村山龍平コレクションの中より重文「太刀 銘正恒」(鎌倉時代)や、「太刀銘江州甘呂俊長」(南北朝時代)などの刀剣、甲冑の名品を、京都国立博物館所蔵の作品と併せて紹介。
   重要美術品 太刀 銘「江州甘呂俊長」(南北朝時代)
   重要文化財 太刀 銘「正恒」(鎌倉時代)
   太刀 貼銘「守家(花押)」(鎌倉時代)
   重要文化財 太刀 銘「長光」(鎌倉時代)
   短刀 銘「兼延」(室町時代)
   福神図鍔 銘後藤光良(花押)(江戸時代)
   菊岡光利 麒麟図三所物(江戸時代)
   紺糸威肩白胴丸具足(江戸時代) など

会期中の毎週土曜午後2時から、学芸員によるギャラリートーク
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11093] 【奈良】県立万葉文化館/万葉の装い[3/17(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/03/17(Sat) 11:57:20

 明日香村の奈良県立万葉文化館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=29&c=75で本日から開催される展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「万葉の装い―額田王から淀殿、そして今へ―」3/17(土)〜5/6(日)
     月曜(祝日の場合は翌日)休館
     入館料金:一般600円 高大生500円 小中生300円
             和装で有料観覧された方には「万葉の装い展」の無料招待券を1枚プレゼント
 1931(昭和6)年に初めて挙行され、葵祭・祇園祭・時代祭と共に京の四大祭と言われた染織祭で使用された復元女性衣裳(京都染織文化協会所蔵)を中心に、復元の参考とされた小袖などを併せて展示し、当時の高い染織技術と、今に続く着物の装いについて考える。飛鳥・奈良時代から江戸時代までの衣装の変遷に触れ女性の美を鑑賞する。
   箱崎睦昌《藤波の花》 
   葦絹薄鴇蔦文様衣(京都染織文化協会所蔵)
   赤地唐花紋錦唐衣(京都染織文化協会所蔵)

学芸員によるギャラリートーク:3/18(日)午後1時〜30分
万葉衣裳de大変身!:3/18(日)3/25(日)無料・申し込み不要
    赤ちゃん用・こども用の万葉衣裳も用意あり。

きもの体験!ワンコインで“きもの”を着てみよう:4/15(日)4/21(土)
 午前10時より受付(先着6名・整理券配布)※成人女性に限る、500円

講演会:4/22(日)午後2〜3時30分、無料・申し込み不要・先着150名
「京の四大祭り・染織祭―恐慌・戦争・復興を越えた衣装と歴史―」
  北野裕子 氏(龍谷大学・大阪樟蔭女子大学非常勤講師) 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11098] 【京都】国立近代美術館/明治の日本画と工芸 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/03/20(Tue) 23:52:00

 岡崎公園の京都国立近代美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=20では、今日から、明治150年記念展が開催されています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「明治150年展 明治の日本画と工芸」3/20(火)〜 5/20(日)
     月曜休館(ただし、4月30日(月・休)は開館)
    午前9時30分〜午後5時(金土は8時まで、入館は閉館の30分前まで)
     入館料金:一般1000円 大学生500円  高校生・18歳未満は無料。
            心身に障がいのある方と付添者1名は無料(要証明書)
           夜間割引(金土曜の 午後5時以降)一般800円 大学生400円
 明治時代には、政府主導のもと殖産興業や輸出振興政策が推し進められ、工芸図案指導に力を注いだ。
 地場産業の振興を目的の一つとして京都府画学校が設立され、多くの日本画家が工芸図案制作に携わり図案の研究を進めた。本展では、明治の工芸図案とともに、美術工芸作品や工芸図案を描いた日本画家たちの作品を一堂に展示し、近代化する社会の中で生み出された明治の美術品を紹介。
  幸野楳嶺《春秋蛙合戦図》1864年頃
  初代 川本桝吉《釉下彩切子形花瓶》1881年
  並河靖之《桜蝶図平皿》明治時代
  深川栄左衛門(八代)《上絵金彩武者図大花瓶》明治時代前期
  正阿弥勝義《鯉鮟鱇対花瓶》明治時代
  長谷川美山(四代)《京都名所図透彫飾壺》明治−大正時代 など


講演会:1階講堂にて、午後2時〜 定員:先着100名(当日午前10時より1階受付にて整理券配布)
4/7(土)「明治の日本画家」 上村淳之氏(日本芸術院会員・日本画家)
4/28(土)「明治工芸に魅せられて」 村田理如氏(清水三年坂美術館長)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11102] 【大阪】逸翁美術館/和の意匠 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/03/24(Sat) 23:09:48

 池田市の逸翁美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=85で開催中の日本美術の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆開館60周年記念展「One more 未来につなぐ 和の意匠(デザイン)力」〜5/6(日)
   月曜休館(4/30(月)開館、5/1(火)休館)
   入館料金:一般700円 高大生500円 シニア(65歳以上)500円 中学生以下無料
 絵画や工芸品の中に見られる文様や意匠の時代を超えた魅力を紹介。
 銅鐸や須恵器など、太古に作られた物の姿や図柄にも、新鮮な印象を覚える。「あわれ」「わび・さび」といった情趣から生まれる蒔絵、祭礼・遊楽の折々に抱く感興に通じる屏風絵など、それぞれの時代の日本人の感性が生み出した文様や意匠は、歴史の中で繰り返し用いられ、様々な美術工芸品の上に形を変えて親しまれてきた。「平明」「静寂」「遊楽」の三つの観点から作品を選び、未来につなぐ和の意匠(デザイン)力を示す。
  重文 花鳥蒔絵螺鈿洋櫃 付属籐編外櫃
  重文 三十三間堂通矢図屏風 六曲一隻
  重要美術品 古瀬戸印花菊文瓶子
  重要美術品 須恵器 脚付鳥蓋壷
  重要美術品 芒蒔絵棚
  重要美術品 袈裟襷文銅鐸 伝奈良県添上郡櫟本村出土 など

講演会:4/28(土)午後2時より
「日本人の三美意識─平明・静寂・遊楽」仙海義之氏(阪急文化財団学芸課長)
ギャラリートーク:3/31(土)午後2時より 担当学芸員による
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11113] 【工芸建築】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/04/01(Sun) 17:57:22

 工芸やファッション、インテリア、建築などの新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて、訪問にご利用下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
北海道立函館美術館
 ☆「ケータイ絵文字のほっこりワールド NTT DOCOMO の初期の絵文字から」
  同時開催 ハコビ・コレクションの「文字と記号」12/1(土)〜2019年2/3(日)
帯広百年記念館,☆ロビー展「マッチ箱展2」11/13(火)〜12/2(日)

【青森】
青森県立三沢航空科学館,☆「ダンボールパーク展 ダイナソー」〜5/6(日)

【岩手】
北上市立博物館・みちのく民俗村
 ☆「桜花満開刀剣満開 會田コレクションと岩手ゆかりの刀剣展」4/10(火)〜5/6(日)

【宮城】
仙台市博物館
 ☆宮城県民芸協会設立50周年記念
  企画展「日本民藝館所蔵品による 手仕事の日本ー柳宗悦のまなざしー」4/20(金)〜6/3(日)
東北福祉大学芹沢けい介美術工芸館,☆特別展「芹沢けい介 暮らしに活きるデザイン」4/9(月)〜6/30(土)

【山形】
出羽桜美術館
 ☆開館30周年記念所蔵秀作展 第一部「高麗・李朝の工芸」 6/1(金)〜9/2(日)
 ☆開館30周年記念所蔵秀作展 第三部「日本の工芸美術」10/26(金)〜12/16(日)

【群馬】
群馬県立日本絹の里,☆第82回特別展「日本絹の里 収蔵品展」4/13(金)〜5/21(月)
高崎シティギャラリー,☆「山崎ちぎりえ教室作品展」4/20(金)〜4/25(水)
大隅俊平美術館,☆「春の刀剣展示」〜5/27(日)

【千葉】
市原湖畔美術館,☆「60 (rokujuu) ひびのこづえ展」4/6(金)〜6/24(日)コスチューム、インスタレーション

【東京】
明治大学博物館,☆「地方創生の機運−1970〜80年代の伝統的工芸品〜」8/22(水)〜9/18(火)
LIXILギャラリー2
 ☆クリエイションの未来展 第15回 伊東豊雄展 Toyo Ito Exhibition
  「聖地・大三島を護る=創る」4/12(木)〜 6/17(日)
伝統工芸青山スクエア
 ☆「名古屋伝統工芸 わざもん衆まつり」4/6(金)〜 4/18(水)
 ☆「東京手描友禅 小倉貞右・隆 親子展」4/6(金)〜 4/11(水)
 ☆「山中漆器 石川進 ぬりもの展」4/13(金) 〜4/18(水)
 ☆「豪雪復旧支援 福井県の伝統工芸品展」4/20(金) 〜5/2(水)
 ☆「堺打刃物 池田美和展」4/27(金) 〜 5/2(水)
 ☆企画展「見つけた!知られざる日本のわざ」5/4(金) 〜 5/16(水)
 ☆「甲州手彫印章 望月煌雅展」5/4(金) 〜5/9(水)
 ☆「手織り上田紬 小岩井紬工房展」5/11(金) 〜5/16(水)
日本建築学会建築博物館
 ☆「「地球の声」デザイン小委員会展」4/3(火)〜4/11(水)
 ☆第8回「子どものまちいえワークショップ提案コンペ応募作品展」6/9(土)〜6/16(土)
 ☆第18回「専門学校卒業作品展示会」6/18(月)〜6/30(土)
畠山記念館
 ☆春季展・没後200年「大名茶人・松平不昧と天下の名物
    −「雲州蔵帳」の世界−」4/7(土)〜6/17(日)
 ☆夏期展「涼を愉しむ−畠山即翁の朝茶の会」8/4(土)〜9/17(月・祝)
 ☆秋季展「原三溪―茶と美術へのまなざし」10/6(土)〜12/16(日)
 ☆冬季展「光悦と光琳―琳派の美」2019年 1/19(土)〜3/17(日)
竹久夢二美術館
 ☆「竹久夢二 暮らしを彩る小さな美 
   ―大正ロマンのかわいいデザイン―」3/29(木)〜6/24(日)
上野の森美術館
 ☆第32回「和紙ちぎり絵創作展」4/8 (日)〜4/14 (土)
 ☆第23回「和展」4/20 (金)〜4/24(火)ちぎり絵
江東区中川船番所資料館,☆「春の釣具展示〜渓流竿〜」〜5/27(日)
アクセサリーミュージアム
 ☆企画展Vol.35 日本インドネシア国交樹立60周年記念イベント「Indonesia Kain Party 2018
  〜民族衣装から、現代ファッション、そして未来へ〜」前期:4/3(火)〜7/31(火)
                          後期:9/1(土)〜11/11(日)
岩立フォークテキスタイルミュージアム,☆「インド 木版更紗−村々で出会った文様の原型」4/5(木)〜7/14(土)
ホテル雅叙園東京 百段階段,☆「和キルト × 百段階段 2018」5/25(金)〜6/24(日)
d47 MUSEUM,☆「47 REPAIR & CARE −47都道府県の修理と手入れ展−」4/5(木)〜 6/11(月)
文化学園服飾博物館
 ☆「ヨーロピアン・モード」〜5/11(金)
 ☆「ブルックス ブラザーズ: 
    アメリカンスタイルの200年、革新の2世紀」10/5(木)〜11/30(金)
 ☆「華やぐ着物−大正、昭和の文様表現−」12/20(木)〜2019年2/16(土)
紙の博物館,☆「木版画の美 その2 〜独特の美しさと技法〜」〜6/3(日)
ちひろ美術館・東京
 ☆いわさきちひろ生誕100年「Life展」
  「着るをたのしむ spoken words project」5/19(土)〜7/22(日)
 ☆いわさきちひろ生誕100年「Life展」
  「あそぶ plaplax」7/28(土)〜10/28(日)
地下鉄博物館,☆特別展「鉄道模型大集合展」〜4/15(日)
国際基督教大学博物館湯浅八郎記念館
 ☆「携帯の形・ひらく弁当箱」4/10(火)〜7/6(金)
 ☆「型染と印判手」2019年1/8(火)〜3/8(金)
武蔵野美術大学美術資料図書館,☆「和語表記による和様刊本の源流」11/1(木)〜12/21(金)

【神奈川】
鎌倉・吉兆庵美術館,☆「美しい女性の身だしなみ−髪飾りと小道具展−」〜6/10(日)
相模原市民ギャラリー,☆「パッチワークキルト展」4/26(木)〜4/28(土)

【新潟】
雪梁舎美術館
 ☆「新潟県伝統工芸作家展」11/24(土)〜12/24(日)
 ☆ 第13回「新潟県伝統工芸展」<公募>11/24(土)〜12/24(日)

【富山】
富山県美術館,☆富山県美術館開館記念展 Part 3「デザインあ展 in TOYAMA」3/21(水・祝)?5/20(日)


【石川】
石川県立美術館
 ☆企画展「URUSHI 伝統と革新
   石川県立美術館開館35周年・日本伝統漆芸展第35回記念」9/15(土)〜10/14(日)
金沢市立安江金箔工芸館,☆特別展「現代漆芸」〜5/6(日)
金沢21世紀美術館,☆ローカル・テキスタイル1「TO&FRO うすく、かるく」〜6/24(日)
石川県ふれあい昆虫館,☆昆虫アートギャラリー「我流切紙人 むしむし紙アート展」〜5/28(月)

【山梨】
印傳博物館,☆「菖蒲―鹿革に表す武の心―」〜6/17(日)
釈迦堂遺跡博物館,☆企画展「彩りの灯り展〜暮らしの室礼〜」〜4/16(月) 

【長野】
ミュゼ蔵(JIDAデザインミュージアム第1号館),☆「第5回 刻字展」4/11(水)〜 4/21(土)
日本ラジオ博物館
 ☆特別展「おもしろラジオの世界
   −えっ!これもラジオ? ノベルティラジオ展−」〜2019年1/11(金)
諏訪市博物館,☆企画展「諏訪の甲冑(仮)」6/30(土)〜8/26(日)
安曇野高橋節郎記念美術館,☆春季展示「金環の記」〜7/5(木)
日本電産サンキョー オルゴール記念館すわのね
 ☆リニューアル2周年記念「永守コレクションオートマタ展2018
 からくりオルゴール人形の世界」〜4/22(日)
安曇野ちひろ美術館,☆いわさきちひろ生誕100年Life展「あそぶ plaplax」〜5/7(日)
坂城町鉄の展示館,☆春季収蔵品展「西郷隆盛が駆けた時代の名刀」〜5/20(日)

【岐阜】
岐阜県博物館
 ☆マイミュージアムギャラリー第1回展示「現代の刀装職方と金工美濃彫展 
    〜匠の技と雅な刀装具〜」4/7(土)〜5/27(日)
 ☆特別企画展「兼定 刀都・関の名工」4/27(金)〜6/24(日)

【静岡】
静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」
 ☆ジュエリーアーティスト「石川暢子の世界展」4/4(水)〜4/8(日)
静岡市芹沢けい介美術館,☆「芹沢けい介の四季」4/10(火)〜7/1(日)
秋野不矩美術館,☆開館20周年記念特別展「藤森照信 展」8/4(土)〜9/17(月)
モン・ミュゼ沼津 沼津市庄司美術館
 ☆シリーズ手仕事「小林博子作品展 着物のリメイク」〜4/22(日)
 ☆「 ファロ・夢の世界−ファンタジア木馬館」 6/30(土)〜7/29(日)8/4(土)〜8/26(日)
 ☆「河合隆男彫金展」 6/30(土)〜7/29(日)
島田市博物館,☆第73回企画展「音にきこゆるvol.2〜島田の刀鍛冶と名刀写しの美」〜4/15(日)
掛川市二の丸美術館,☆木下コレクション「工芸品をたのしむ−小さきものみな美し−」〜4/15(日)

【愛知】
ノリタケの森クラフトセンター
 ☆「Botanical Jewelry 鈴木裕子展」4/3(火)〜4/8(日) 
 ☆「桑野正恵とお花大好き仲間の押し花芸術展」4/10(火)〜4/15(日) 
 ☆第9回プリプラアート展 「Nature」4/17(火)〜4/22(日)
 ☆「大田耕治 藍染展 =暮らしを彩る藍=」4/17(火)〜4/22(日)
 ☆「漆・中山次郎と漆の仲間展」4/24(火)〜4/30(月・振) 
松坂屋美術館,☆第40回「日本新工芸展」6/13(水)〜6/19(火)
瀬戸市新世紀工芸館,
 ☆企画展「春を迎え新生活が始まるこの時期に、
   素敵なインテリア作品で部屋を飾ってみませんか?」4/1(日) 〜5/20(日)
半田市立博物館,☆企画展 第33回「知多工芸展」4/7(土)〜5/27(日)

【滋賀】
草津市立水生植物公園みずの森,☆第42回「春のハンギングバスケット&コンテナ展」〜4/15(日)

【京都】
北村美術館,☆平成30年 春季茶道具取合展「青を踏む」〜6/10(日)
京都工芸繊維大学 美術工芸資料館
 ☆「館蔵漆芸品展ー伝統意匠の継承と近代の蒔絵ー」〜4/13(金)
 ☆「山本忠司展ー風土に根ざし、地域を育む建築を求めて」3/22(木)〜6/9(土)
清水三年坂美術館,☆「京のさきがけ」5/26(土)〜8/19(日)
 ☆「印籠・緒締・根付」8/25(土)〜11/18(日)
京都高島屋グランドホール,☆パリ凱旋・傘寿記念「与勇輝展 創作人形の軌跡」4/25(水)〜5/7(月)
京都dddギャラリー
 ☆第216回企画展「GRAPHIC WEST 7: YELLOW PAGES」4/10(火)〜6/23(土)
 ☆第217回企画展「TDC2018(巡回展)」7/3(火)〜8/21(火)
アサヒビール大山崎山荘美術館
 ☆「ウィリアム・モリス−デザインの軌跡」4/21(土)〜7/16(月・祝)
 ☆「櫛・かんざしとおしゃれ展(仮称)」12/15(土)〜2019年2/24(日)

【大阪】
咲くやこの花館,☆第51回「春のハンギングバスケット展」4/10(火)〜4/22(日)
ATCホール,☆「トミカ博 in OSAKA」 4/26(木)〜5/6(日)
大丸心斎橋店イベントホール
 ☆世界遺産チャリティーアートエキジビション
「PIECE OF PEACE−『レゴ?ブロック』で作った世界遺産展 PART‐3−」〜4/15(日)
逸翁美術館
 ☆「茶の湯交遊録III 東西数寄者の審美眼
    阪急・小林一三と東急・五島慶太のコレクション」8/25(土)〜10/14(日)
 ☆「近代美術百貨展−小林一三が育てた工美会−」10/27(土)〜12/9(日)
 ☆「西洋ちょこっとアンティーク ―1935年、小林一三の欧米旅行記から」2019年1/19(土)〜3/31(日)
吹田市立博物館,☆平成30年度(2018年度)春季特別展 「西村公朝展(仮題)」 4/21(土)〜6/3(日)
大阪府立花の文化園(フルルガーデン)
 ☆「きわみの集い作品展」4/3(火)〜4/8(日)工芸作品(押し花・木工・七宝焼・その他)
 ☆「押し花展示販売展」4/17(火)〜4/22(日)
 ☆「プリザ作家&手仕事作家のハッピーギフトFAIR」5/2(水)〜5/6(日)
 ☆「和と洋の小物展」5/2(水)〜5/7(月)
 ☆「春の押し花展」5/15(火)〜5/20(日)
 ☆「手づくり雑貨展」5/22(火)〜5/27(日)

【鳥取】
鳥取県立博物館,☆コレクション展「刀剣爛漫〜県博の赤羽刀と新収蔵力〜」4/14(土)〜5/27(日)

【岡山】
岡山県立博物館,☆特別陳列 「乕徹(こてつ)と幕末維新の名刀」4/18(水)〜5/20(日)
岡山県立美術館,☆第65回「日本伝統工芸展岡山展」11/15(木)〜12/2(日)
岡山市立オリエント美術館,☆小企画展「絨毯にみるオリエントの生活美」4/17(火)〜7/1(日)
林原美術館,☆企画展「サムライの纏うもの」4/21(土)〜6/17(日)
倉敷市立美術館,☆コレクション展「和の装い」5/12(土)〜6/17(日)
日本郷土玩具館
 ☆「1041 HYGGE アニマルヘッド」4/13(金)〜4/26(木)
 ☆「COCHAE祭」4/18(水)〜4/25(水)
 ☆「舌ヒデ子の「河童さん」展 〜いろいろあっても 好きな時〜」4/28(土)〜5/6(日)
やかげ郷土美術館,☆「本池秀夫 革の世界展」4/7(土)〜5/27(日)

【福岡】
北九州イノベーションギャラリー,☆2018春企画展「〜遊ぶ・学ぶ・作る〜くらしを包むパッケージ展」〜7/1(日)

【佐賀】
佐賀県立九州陶磁文化館
 ☆第39回「九州新工芸展」6/20(水)〜7/1(日)
 ☆第31回「日本現代工芸美術九州会展」7/22(日)〜7/29(日)

【熊本】
八代市立博物館未来の森ミュージアム
 ☆平成30年春季特別展覧会「能面乱舞 八代城主松井家伝来能楽コレクション」4/20(金)〜6/3(日)

【沖縄】
那覇市民ギャラリー
 ☆「石垣京子編物手芸作品展〜繊細な技が光る、手編みの世界〜」4/17(火)〜4/22(日)
 ☆「稲福和子 米寿記念 作品展」4/24(火)〜4/29(日)書道・木目込み・紅型
浦添市美術館
 ☆「きらきらひかる展−世界の輝く宝物−」9/14(金)〜10/28(日)
 ☆「仲地のぶひで展 沖縄のデザイン界とイラストレーターの40年の軌跡をたどる」 11/10(土)〜11/18(日)
 ☆第34回「浦添工業高校デザイン科卒業作品展」12/12(水)〜12/16(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
               明日香 光二/馬場 英明


[No.11143] 【奈良】県立美術館/奈良の刀剣 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/04/28(Sat) 21:52:24

 奈良県庁となりの奈良県立美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=29&c=4では、刀剣の展示を開催中です。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆特別展「奈良の刀剣 −匠の美と伝統−」〜6/24(日)
     月曜休館(4/30、5/1は開館)
     入館料金:一般800円  高大生600円 小中生400円
       身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方と介助者1人無料
  外国人観光客(長期滞在者・留学生を含む)と付添の観光ボランティアガイドの方は無料
 「日本刀」は、本来の用途は、武器の性格を持つが、その一方では古代から実用としての性能を超えて、持つ者の権威や武力、霊威や神聖性を示す象徴、工芸の粋としての性格も帯びた。古墳の副葬品、社寺に宝剣として奉納された刀剣類はその代表だが、精神的な素養と芸術性をたたえた美術品としての歴史と文化がともなう。 本展は、奈良ゆかりの刀剣を主として、古代から現代まで続く刀の文化とその芸術性、併せて現代に活躍する奈良ゆかりの刀匠の活動。
  七支刀復元実験プロジェクトチーム(鈴木勉・河内國平ほか)
      「七支刀(鋳造復元品)(しちしとう)」  2005年 
 (二代)月山貞一(がっさんさだいち)・月山貞利(がっさんさだとし)    
      「刀(かたな)(表)太阿(たいあ)月山貞一貞利 謹作(裏)平成七年五月吉日」1995年 
 (二代)月山貞一  「槍(やり)(日本号写し)」 1966年  河内國平(かわちくにひら)

  「太刀(たち)号 末永(すえなが)銘(表)恩師末永雅雄先生國平製之
   (裏)寿 文化勲章平成元年春惜月」 1989年
  色々威腹巻(いろいろおどしはらまき) 大袖・喉輪付(おおそで・のどわつき) 桃山時代(16世紀) など
 
講演会・対談:午後2時〜、レクチャールームにて、午後1時30分開場、定員80名先着順 
4/29(日・祝)「日本刀の魅力」河内國平氏(刀匠・奈良県指定無形文化財保持者)
5/6(日)「刀工月山鍛冶を受け継いで」月山貞利氏(刀匠・奈良県指定無形文化財保持者)
6/10対談 講師:金田國真氏(刀匠)聞き手:当館学芸員
6/17対談 講師:月山貞伸氏(刀匠)聞き手:当館学芸員

研師・関山和道(かずみち)氏による日本刀研磨実演:4/30(月・振)午前10時〜午後3時頃 1階ロビー  
学芸員によるギャラリー・トーク:5/19(土)6/2(土)午後2〜3時頃まで 

同時開催:天理市による連携展示 ギャラリーにて、無料
  「古代史の鍵を握る刀剣 −国宝 中平銘鉄刀と七支刀−
   そして、春から初夏にかけての山の辺の道 〜めぐみ めぐる てんり〜」
講演会:
5/5(土)「天理市東大寺山古墳から出土した日本最古の銘文鉄刀」
              藤原郁代氏(天理大学附属天理参考館学芸員)    
5/26(土)「天理市寺山古墳群から出土した古墳時代の太刀」
              松本洋明氏(天理市教育委員会文化財課)
6/9(土)「石上神宮と神剣」森好央氏(石上神宮禰宜)
6/23(土)「古代史の鍵を握る二つの刀剣−中平銘鉄刀と七支刀−」桑原久男氏(天理大学文学部教授)

ワークショップ  「古代の首飾りづくり」(1回 300円)
 5/12(土)6/23(土) 午前10時〜午後3時 随時受付

天理市山の辺の道ボランティアガイドの会による展示解説:午前10時〜午後3時(申込不要:無料)
 5/5(土)5/26(土)6/2(土)6/23(土)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11150] 【京都】アサヒビール大山崎山荘美術館/ウィリアム・モリス 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/04/29(Sun) 00:31:44

 アサヒビール大山崎山荘美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=147では、イギリス・デザインのウィリアム・モリスの展示を開催中です。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「ウィリアム・モリス −デザインの軌跡」〜7/16(月・祝)
    月曜休館(4/30 、7/16は開館)
    入館料金:一般900円 高大生500円 中学生以下無料 障害者手帳をお持ちの方300円
 19世紀後半のイギリスで、産業革命による大量生産製品に異を唱えるアーツ・アンド・クラフツ運動を先導したウィリアム・モリス(1834−96)。「役に立たないものや、美しいと思わないものを、家に置いてはならない。」と語り、生活の芸術化を図るという構想のもと総合的な室内装飾、理想的な書物制作などの活動をする。本展では、壁紙、テキスタイル、椅子、出版物等主要なモリス作品と、同時代のデザイナーたちによる作品を合わせた56点を展覧し、美しいくらしを求めたモリスの生涯とそのデザインの歩みを紹介。
 ウィリアム・モリス ≪いちご泥棒≫ 1883年
             ≪兄弟うさぎ(白)≫1882年
            ≪格子垣(白)≫1864年
            ≪チューリップとバラ≫1876年
            ≪メドウェイ≫ 1885年
             煖炉の衝立≪花の鉢≫1890年頃
           『ケルムスコット・プレス設立趣意書』 1898年
            ≪サセックス・シリーズの肘掛け椅子≫ 1860年頃
 ウォルター・クレイン『花のファンタジー古きイングランドの庭にて』 1899年   など

ギャラリートーク:第2、第4土曜日(ただし7/14を除く)午後2時〜30分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11167] 【工芸建築】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/05/02(Wed) 23:31:18

 工芸やファッション、インテリア、建築などの新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて訪問の参考にして下さい。

【北海道】
旭川市博物館,☆第83回企画展「菓子木型−木型職人と和菓子のカタチ−展」7/14(土)〜8/19(日)

【千葉】
市川市文学ミュージアム,☆企画展「櫛とかんざしの物語」11/3(土・祝)〜2019年2/3(日)
ふなばしアンデルセン公園子ども美術館,☆企画展「Animal Power」〜5/27(日)

松戸市戸定歴史館,☆旧徳川昭武庭園復元記念展「いま甦る明治の庭」〜7/1(日)

【東京】
千秋文庫博物館,☆「模写絵と茶道」5/15(火)〜7/14(土)  

東京国立近代美術館
 ☆「ゴードン・マッタ=クラーク展」6/19(火)〜9/17(月・祝)建築
 ☆「アジアの目覚め:美術と社会 1960〜1990年代(仮称)」 10/10(水)〜12/24(月
東京国立近代美術館工芸館,☆所蔵作品展「こどもとおとなのアツアツこうげいかん」6/19(火)〜8/26(日)
ポーラミュージアムアネックス,☆田中智 ミニチュアワールド「Face to Face もっとそばに」〜5/27(日)
旧新橋停車場 鉄道歴史展示室,☆企画展「鉄道デザイナー 黒岩保美(仮称)」7/10(火)〜10/14(日)
泉屋博古館 分館,☆企画展「うるしの彩り 漆黒と金銀が織りなす美の世界」6/2(土)〜7/16(月・祝)
伝統工芸青山スクエア
 ☆「阿波正藍しじら織展」5/18(金)〜 5/30(水)
 ☆「静岡県の伝統工芸品展」6/1(金) 〜6/13(水)
 ☆「福井県伝統工芸士会連合会展」6/15(金) 〜6/27(水)
 ☆「香川漆器伝統工芸士 渡辺光朗展」6/15(金) 〜6/20(水)

【大阪】
大阪市立住まいのミュージアム
 ☆企画展示「〜生活文化の粋 三井別家中川コレクション〜
くらしの美を探る 四季のしつらいともてなしの道具」〜5/27(日)
湯木美術館
 ☆開館30周年記念「古筆と茶陶 名品をすべてご覧いただきます=その2=
   湯木コレクション選−吉兆庵大師会の茶道具−」 前期:〜5/13(日)
                         後期:5/16(水)〜6/25(月)
自転車博物館サイクルセンター,☆特別展示「フランス自転車展」〜2019年3/17(日)

【兵庫】
神戸海洋博物館・カワサキワールド
 ☆神戸海洋博物館 船舶模型制作同好会“ザ・コンパス”「第5回 ペーパーモデルシップ展」〜5/13(日)
神戸市埋蔵文化財センター,☆冬季企画展「昭和のくらし・昔のくらし13」2019年1/19(土)〜3/3(日)
姫路市書写の里・美術工芸館
 ☆夏季特別展示 「夏休み子どもミュージアム 紙であそぶ―紙と工芸品」7/14(土)〜8/26(日)
 ☆秋季特別展示 「アプリケと暮らしの美―宮脇晴・綾子・檀親子展」 10/27(土)〜12/24(月祝)建築
 ☆新春特別展示 「宮澤由雄生誕150年・姫路押絵」2019年1/6(日)〜2/24(日)
 ☆特別展示 「2019年播磨工芸美術展」2019年3/1(金)〜4/7(日)
 ☆特別展示 「2019播磨・工芸ビエンナーレ」2019年3/23(土)〜4/7(日)
伊丹市立工芸センター,☆「跨界。美學(クアジェ。メイシュェ) 台湾コンテンポラリージュエリー展」〜6/3(日)
西脇市岡之山美術館
 ☆「古楽器製作家―平山照秋展―ルネッサンス期の古楽器を観る・聴く・創る―」5/26(土)〜5/27(日)

【奈良】
奈良県立図書情報館,☆特別展「奈良の刀剣−匠の美と伝統−」〜6/24(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                         明日香 光二/馬場 英明


[No.11187] 【工芸建築】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/06/02(Sat) 00:25:16

 工芸やファッション、インテリア、建築に関する新しい展示を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて、訪問にご利用下さい。

【秋田】
秋田市立千秋美術館,☆明治150年記念「華ひらく皇室文化−明治宮廷を彩る技と美−」7/21(土)〜9/2(日)

【栃木】
栃木県立博物館,☆第120回企画展「とちぎの技・匠」〜6/17(日)

【千葉】
我孫子市立白樺文学館,☆常設テーマ展「民藝運動と我孫子」〜7/1(日)

【東京】
國學院大學博物館,☆特別展「狂言―山本東次郎家の面―」〜7/8(日)

【石川】
石川県立歴史博物館,☆「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」6/8(金)〜7/22(日)

【京都】
古田織部美術館,☆平成30年 夏季展「へうげものランキング30」〜 9/17(月・祝)
京都工芸繊維大学 美術工芸資料館,☆「山本忠司展―風土に根ざし、地域を育む建築を求めて」〜6/9(土)
京都府立植物園,☆「亜熱帯植物染織展」8/17(金)〜8/26(日)

【大阪】
LIXILギャラリー大阪,☆「海を渡ったニッポンの家具−豪華絢爛仰天手仕事−」6/8(金)〜8/21(火)

大阪市立住まいのミュージアム
 ☆2018年度 建築設計展
   前期:「設計競技入選作品展『地域の素材から立ち現れる建築』」6/2(土)〜6/4(月)
   後期:「全国大学・高専卒業設計展示会」6/7(木)〜6/10(日)
さかい利晶の杜
 ☆堺ライオンズクラブ設立60周年記念寄贈展
 特別陳列「千家十職−利晶で愛でる伝統の技と美−」6/1(金)〜7/1(日)

【岡山】
岡山県立博物館,☆特別展「サムライアーマー甲冑−岡山ゆかりの名品と変わり兜ー」〜7/8(日)

【福岡】
北九州市立小倉城庭園,☆「小倉鋳物師と芦屋鋳物師 謎多き職人集団の足跡をたどる」〜6/24(日)
北九州市立美術館分館,☆「西日本工業大学デザイン学部 卒業制作 優秀作品展」2019年3/2(土)〜3/10(日)
九州産業大学美術館
 ☆九州産業大学造形短期大学部(九州造形短期大学)
  創立50周年記念「海洋堂フィギュア造形展」8/23(木)〜8/26(日)
 ☆「デンマークの灯り展−照明デザインから見る光の文化−」9/8(土)〜10/21(日)
 ☆「宮脇檀 ○ 手が考える」11/17(土)〜12/2(日)建築
 ☆第48回「立玄展」2019年2/9(土)〜2/17(日)
  芸術学部芸術表現学科・生活環境デザイン学科・ソーシャルデザイン学科の教職員による研究発表展
福岡アジア美術館,☆「海を渡った宝石箱―ガラス・象牙・漆」 〜7/10(火)
福岡県立美術館
 ☆郷土の美術をみる・しる・まなぶ 2018 泰光コレクション寄贈記念展
 「鹿児島寿蔵の人形と短歌」10/6(土)〜11/25(日)
福岡市博物館,☆企画展示「甲冑にみる江戸時代展5―武士と武人の甲冑像―」〜6/24(日)
有馬記念館,☆企画展「大名有馬家の武具甲冑」〜8/27(月)

【長崎】
長崎県美術館,☆誕生50周年記念「リカちゃん展」2019年3/14(木)〜4/14(日)

【熊本】
島田美術館,☆「掌中の江戸 眺めて愛でるスモールワールド」〜7/2(月)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


[No.11204] 【岐阜】県現代陶芸美術館/驚異の超絶技巧!明治工芸から現代アートへ[6/30(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/06/25(Mon) 01:07:06

多治見市の岐阜県現代陶芸美術館で、今週末から開催される工芸の展覧会を紹介します。http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=21&c=24
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「驚異の超絶技巧!明治工芸から現代アートへ」6/30(土)〜8/26(日)*会期中展示替えを行います。
     月曜休館(7/16(月)は開館、翌日休館)
     入館料金:一般900円 大学生700円 高校生以下無料
          障がい者手帳をお持ちの方と付添者1名無料

 近年、明治工芸に対する注目度が飛躍的に高まってきました。、

 おもに輸出用としてつくられ、近年、再評価された陶磁、七宝、金工、牙彫、木彫、漆工、刺繍絵画などの工芸作品と、現代アートの超絶技巧が対決する展覧会を開催。
(明治)[陶磁]初代 宮川香山 《崖ニ鷹大花瓶》
    [木彫]旭玉山 《銀杏鳩図文庫》
    [金工]正阿弥勝義 《群鶏図香炉(蟷螂摘)》
    [牙彫]安藤緑山 《胡瓜》
(現代)前原冬樹 《一刻:皿に秋刀魚》 2014年 桜・油彩
    稲崎栄利子 《Arcadia》 2016年 陶土・磁土・ガラス
    高橋賢悟 《origin as a human》 2015年 アルミニウム など

・同時開催

☆「明治150年記念 近代の美濃陶芸1 明治期の革新」〜8/19(日)
☆「日本の陶芸:器諸相1950's-60's」〜8/19(日)
☆「物語のイタリア」〜8/19(日)

参加アーティストによるトークセッション:7/29(日)午後2〜3時30分 
  稲崎栄利子氏(陶磁)、佐野藍氏(石彫)
    プロジェクトルームにて、定員50名、無料、要事前申込(電話・メール)
ワークショップ 有線図柄の七宝焼ブローチ作り:7/7(土)午後2〜4時 
    プロジェクトルームにて、定員20名、参加費500円、要事前申込(電話・メール)                     
ワークショップ 超絶切り折り紙!:7/21(土)午後2〜3時30分 
  宮西徹氏(紙工芸作家) プロジェクトルームにて
    小学生以上〜大人、定員20名、無料、要事前申込(電話・メール)
以上の申込方法:電話(0572-28-3100)メール(momca2018event@gmail.com)
(1)催事名(2)参加者名(複数名可)(3)代表者の氏名、電話番号、住所

特別鑑賞会「むしハカセとみる超絶技巧!あの虫なんの虫? 」8/11(土)午後2〜3時 
  名和哲夫氏(名和昆虫博物館 館長)事前申込不要、要観覧券

ナイトミュージアム「美術館deインスタ映え!」会場内で自由に撮影可
  7/21(土)8/4(土)午後6〜8時、要観覧券、事前申込不要
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                 参考:館のチラシとホームページ

                 明日香 光二/馬場 英明


[No.11264] Re: 【岐阜】県現代陶芸美術館/驚異の超絶技巧!明治工芸から現代アートへ[6/30(土)〜] 投稿者:Quita/北村尚巳  投稿日:2018/07/17(Tue) 21:13:21

こんにちは

 7月14日に岐阜県多治見市の岐阜県現代陶芸美術館の「驚異の超絶技巧!」を見てきました。

 文字通りの超絶技巧の工芸でした。

 プロローグ的な展示の後、並河靖之と濤川惣助の"2人のナミカワ"による七宝に始まり、陶磁、漆工、金工、木彫...といったものが続きます。陶磁や金工他の優れた作品はまだ見る機会が多くありますが、珍しいのは牙彫、自在、刺繍絵画といったものでした。安藤緑山による牙彫はこれが牛の角から作られたとは信じられないものです。自在は可動式フィギュアの走りといったもので、基本的には余技だけれども、これを余技で作れるのは相当の技量です。

 今回の展覧会の素晴らしいのは、明治年間からの超絶技巧作品だけでなく、最近の作品があることです。前原冬樹は一木から皿とサンマを掘り出したりする超絶的な木彫であり、大竹亮峯の作品は自在を継ぐものです。青山悟は刺繍絵画を継ぐと言って良いですが、蓄光染料を使って暗いところで光る作品としているのは、古くからの技術と現代の技術の素晴らしい融合です。


[No.11291] Re: 【岐阜】県現代陶芸美術館/驚異の超絶技巧!明治工芸から現代アートへ[6/30(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/08/15(Wed) 10:53:59

Quitaさん、こんにちは。
遅いコメントですみません。

> 文字通りの超絶技巧の工芸でした。

このタイトルの企画展は、長い時間を掛けて全国巡回しているようですね。
 美術史上では、江戸までの伝統的な絵師、近代の美術学校による教育からの作家が続々登場する、この間の時期って陰の世界のような気がします。ただ、幕末から明治初年にかけて西欧での万博に出品するため、諸工芸が活気づき西欧人の目を見開かせ、浮世絵で火が着いたジャポニスムが再燃する時期、という感じですね。アール・ヌーヴォー、アールデコにも結びついている。

>、珍しいのは牙彫、自在、刺繍絵画といったものでした。安藤緑山による牙彫はこれが牛の角から作られたとは信じられないものです。自在は可動式フィギュアの走りといったもので、
やはり、この辺でしょうね。牙彫については大阪市立美術館にそういったコレクションがあるし、大阪芸大のコレクション展などで見たことがありますが、ミニチュアの最たるものですね。こうした“技術の粋”こそ、欧米人が目につけたというより、日本人が自ら売り込んでいったものであったと思います。

> 今回の展覧会の素晴らしいのは、明治年間からの超絶技巧作品だけでなく、最近の作品があることです。前原冬樹は一木から皿とサンマを掘り出したりする超絶的な木彫であり、大竹亮峯の作品は自在を継ぐものです。

 こうしたものだけの企画展があってもよいかな、と思います。

                   明日香 光二/馬場 英明


[No.11222] 【工芸建築】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/07/01(Sun) 17:42:53

 工芸やファッション、インテリア、建築などに関する新しい展示を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて、訪問にご利用下さい。

【北海道】
江別市セラミックアートセンター
 ☆東京国立近代美術館工芸館名品展「多彩なる近現代工芸の煌めき」7/14(土)〜9/30(日)
アートホール東洲館,☆7月後期展覧会「切り絵サークル紙ふうせん展、島津明美展」7/16(月)〜7/31(火)

【青森】
中泊町博物館,☆平成30年度夏の企画展「北の刺し子−津軽コギンの世界−」7/7(土)〜9/9(日)

【岩手】
一関市博物館,☆テーマ展2「一関藩刀工 久保田宗明と大山明弘―寄贈刀剣類から―」7/7(土)〜8/26(日)

【長野】
塩尻市立自然博物館
 ☆「紙の昆虫展」9/8(土)〜11/4(日)
 ☆「木のおもちゃ展」11/10(土)〜平成30年1/27(日)
東御市梅野記念絵画館・ふれあい館,☆「戸津圭之介展」 11/3(土・祝)〜 2019年1/14(日)彫金
八ヶ岳美術館・原村歴史民俗資料館
 ☆「高橋綾のあそぶデザイン展2」〜9/2(日)
 ☆第7回「あなたが選ぶ信州の裂織展」9/8(土)〜12/9(日)
 ☆「クラフト作家展(仮題)」 12/15(土)〜2019年3/31(日)
安曇野ちひろ美術館
 ☆いわさきちひろ生誕100年「Life展 子どものへや トラフ建築設計事務所」7/21(土)〜9/25(火)

坂城町鉄の展示館
 ☆第9回「新作日本刀 研磨 外装 刀職技術展覧会」〜8/26(日)
 ☆第13回「お守り刀展覧会」 9/1(土)〜11/4(日)
 ☆「秋季収蔵品展〜新刀に注目して〜」11/10(土)〜12/9(日)

【岐阜】
岐阜市歴史博物館,☆特別展「竹の造形 和紙の彩 岐阜の伝統工芸とわざ」7/27(金)〜9/9(日)
岐阜県現代陶芸美術館,☆「驚異の超絶技巧!明治工芸から現代アートへ」〜8/26(日)

【静岡】
静岡市芹沢けい介美術館,☆「芹沢けい介のイラストレーション」7/15(日)〜11/25(日)
清水港湾博物館(フェルケール博物館),☆企画展「弁当箱−日本のこころ−」7/7(土)〜9/2(日)
佐野美術館,☆「REBORN 蘇る名刀」2019年 1/7(月)〜2/24(日)
野坂オートマタ美術館
 ☆2018年 夏休み・新年企画展 「ショーマン・ショーウーマン」8/11(土)〜8/16(木)
                              12/29(土)〜2019年1/3(木)
【愛知】
徳川美術館,☆特別展「名刀紀行―五箇伝巡り―」7/21(土)〜9/2(日)
ノリタケの森クラフトセンター
 ☆「ゆるくら−ゆるやかで、ゆるぎないクラフト2018−」7/24(火) 〜7/29(日)
    陶磁、ジュエリー、金属、木、テキスタイル、ガラス、籐、七宝等
 ☆「かのうともみひさし 和紙「掌の記憶」〜モードと色彩和紙〜」7/31(火) 〜8/5(日)
名古屋市美術館,☆「アルヴァ・アアルト もうひとつの自然」12/8(土)〜2019年2/3(日)建築
桑山美術館,☆所蔵茶道具展「茶の湯と文芸―和歌に託した茶の心―」9/8(土)〜12/2(日)  
昭和美術館,☆平成30年 特別展「明日庵村瀬玄中と神谷柏露軒」8/25(土)〜9/30(日)
岡崎市美術博物館
 ☆特別企画展「名刀は語る−美しき鑑賞の歴史」〜7/16(月・祝)
 ☆企画展「ジョルジュ・ブラック−宝飾デザインの輝き」7/28(土)〜9/17(月・祝)
一宮市三岸節子記念美術館
 ☆開館20周年記念特別展「絵を描く糸 刺繍美術展−江戸時代の着物から現代染織まで−」.10/6(土)〜11/25(日)

【大阪】
あべのハルカス美術館,☆「驚異の超絶技巧! 明治工芸から現代アートへ」2019年1/26(土)〜4/14(日)

【奈良】
大和文華館
 ☆「大和文華館の日本漆工ー酒井抱一下絵・原羊遊斎蒔絵作品ー」7/6(金)〜8/19(日)
☆特別展 「建国1100年 高麗ー金属工芸の輝きと信仰ー」10/6(土)〜11/11(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


[No.11237] 【東京】国立近現代建築資料館/建築からまちへ1945−1970 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/07/04(Wed) 23:51:46

 湯島の文化庁 国立近現代建築資料館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=124
で開催中の展覧会を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆平成30年度収蔵品展「建築からまちへ1945−1970
    戦後の都市へのまなざし展」〜9/9(日)
      会期中無休
      入館無料、ただし都立旧岩崎邸庭園から入場する際には400円
 1945−1970年という戦後復興・高度経済成長の時代は、往々にして効率重視の、急激な近代化・都市化・工業化・機械化の動きが注目されがちです。しかし、〈戦後〉に活躍した建築家たちは、21世紀に求められている〈まちアーバニズム〉の再構築、それを支える〈都市アーバンデザインへのまなざし〉を芽生えさせた。
 本展では、館蔵の坂倉準三、吉阪隆正+U研究室、大高正人などの建築資料群から、彼らが思い描いた〈まちアーバニズム〉や〈都市アーバンデザイン〉に関連する資料を展示。さらに、修復が完了した池辺陽の「渋谷区復興計画案」の全容も紹介。

ギャラリートーク2:7/14(土)午後2時〜
「坂倉準三:ユルバニスム−都市建築、シビックセンター」山名善之氏
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11238] 【長野】松本市歴史の里/裁判所という文化財 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/07/04(Wed) 23:52:44

 松本市歴史の里http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=20&c=16で開催されている、建物そのものの展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆重要文化財指定記念企画展「裁判所という文化財」〜9/2(日)
    月曜休館
    入館料金:大人400円 中学生以下無料
 平成29年11月、歴史の里に保存されている旧松本区裁判所庁舎が国の重要文化財に指定されたことを記念した企画展。
 「明治期に全国で数多く建てられた和風の裁判所の建築のうち、最も完成度の高い違例として、旧松本区裁判所庁舎だけでなく、裁判所建築全般を文化財という視点から紹介。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11252] 【長野】八ヶ岳美術館/高橋綾&縄文 投稿者:Quita/北村尚巳  投稿日:2018/07/12(Thu) 22:52:46

こんにちは

 7月8日に、急に思いついて原村の八ヶ岳美術館に行ってきました。

 現在2つの企画展が開かれています。

高橋綾のあそぶデザイン展 −宇宙編− 9/2まで

 実際に玩具として作られたものがほとんどを占めていました。ビー玉を並べて光るアートを自分で作ることができるものがいくつかあった。
 なかなかおもしろかったと思います。


一・二・三・四 縄文ライフ 11/25まで

 富士見町の井戸尻考古館、山梨県北杜市の北杜市考古資料館(既紹介の北杜市郷土資料館とは異なり、旧大泉村の施設)との縄文人と数をテーマにした共同企画となっています。共通券とかはありませんが、3館のスタンプを集めると缶バッジがもらえるとなっています。

 八ヶ岳美術館の展示は縄文土器に付いた突起の数がテーマです。1つのものから6つのものまで、同じ突起のものと違う突起のものというユニークな切り口でした。展示の規模は小さいものです。

 ここへのバス路線ですが、現在、茅野駅から中央高原へのバスは運行されていないと思います。代わりに利用できるのは小淵沢駅から「鉢巻リゾートバス」です。運行は山交タウンコーチです。
 公共交通の蘭に追加するとしたら次のようになるでしょう。
  小淵沢駅から「鉢巻リゾートバス」たてしな自由農園行きで「八ヶ岳美術館」下車。  (運行は一部の日のみ)


[No.11293] 【山梨】北杜市考古資料館 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/08/15(Wed) 15:45:44

Quitaさん、こんにちは。
>山梨県北杜市の北杜市考古資料館(既紹介の北杜市郷土資料館とは異なり、旧大泉村の施設)
ということですので、私も訪ねたことはありませんが、データをあげておきます。詳しいこと、生の情報が見つかれば、加えて下さい。

==================================================================
施 設 名:北杜市考古資料館
ふりがな:ほくとしこうこしりょうかん
英文表記:  
分野 :歴史(考古学) 
郵便番号:409-1502
都道府県:山梨県
市区町村:北杜市
所在地:大泉町谷戸2414
電話番号:0551-20-5505  
FAX:  
URL:https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/docs/4772.html
公共交通:JR中央本線長坂駅下車、北杜市民バス「大泉総合支所」下車、徒歩約10分
道路案内: 中央自動車道長坂ICから約10分
開館時間:午前9時〜午後5時(入館は4時30分まで)
休 館 日:月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日、12/28〜1/4
入館料金(常設時):高校生以上200円 小中生100円
  身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、特疾患医療受給者証、
  先天性血液凝固因子障害医又は小児慢特定疾患療受給者証の交付を受けている者無料
  身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を持つ人の介護人無料

展示内容:甲斐源氏の祖、逸見清光が築いたと伝えられる谷戸城跡(国指定史跡)や金生遺跡(国指定)史跡などから出土した考古資料および北杜市内の出土品。
観覧時間:
その他(販売・友の会など): E-mail:yatojo-rekisikan@lagoon.ocn.ne.jp
報 告 者:明日香 光二/馬場 英明
==================================================================
☆企画展「21世紀の縄文人展2018」〜8/26(日)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                      参考:館のホームページ

                    明日香 光二/馬場 英明


[No.11273] 【工芸建築】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/07/30(Mon) 22:24:08

  新しい工芸やファッション、インテリア、建築などの展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問のご参考にして下さい。

【北海道】
中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館ステーションギャラリー
 ☆チェアーズギャラリー「近代デザインの名作椅子展 織田コレクションから」〜10/21(日)
紋別市立博物館,☆特別展「和の灯り」〜8/19(日)
斜里町立知床博物館・姉妹町友好都市交流記念館
 ☆ロビー展「模型?とってもステキな小さな世界2?」〜8/26(日)

【秋田】
秋田市立赤れんが郷土館
 ☆秋田公立美術大学連携企画展「秋田アーツ&クラフツ」2019年1/26(土)〜4/21(日)
【山形】
致道博物館
 ☆「刀剣と甲冑〜重文 色々威胴丸修復記念〜」9/8 (土)〜10/21 (日)
 ☆平成30年「現代刀職展 今に伝わるいにしえの技」10/24 (水)〜11/15 (木)
本間美術館(酒田) 
 ☆「ぬくもりと懐かしさにふれる大滝博子 創作人形展」9/28(金)〜11/6(火)
 ☆「生命の息吹 大野廣子の世界」2019年1/12(土)〜2/18(月)
天童市立旧東村山郡役所資料館,☆ミニ企画展「紙・ドキドキ折り紙展」〜10/14(日)

【福島】
福島県立博物館
 ☆平成30年度夏の企画展「美しき刃たち
    〜東京富士美術館コレクションと福島の名刀〜」7/13(金)〜8/19(日)
三島町交流センター山びこ
 ☆「光の種 半沢政人 紙の立体造形展 Ori Kiri Ori」8/1(水)〜8/26(日)

【茨城】
徳川ミュージアム,☆企画展 「刀 KATANA」 〜2019年3/31 (日)

【群馬】
高崎市染料植物園,☆収蔵品展「草木染の美・夏」〜8/19(日)
高崎シティギャラリー,☆「帯アート展」 8/3(金)〜8/8(水)
高崎市美術館,☆企画展「モダンデザインが結ぶ暮らしの夢」2019年2/2(土)〜3/31(日)
大隅俊平美術館,☆「夏の刀剣展示」〜9/24(月・振)
群馬県立館林美術館
 ☆日本・デンマーク外交関係樹立150周年記念
    「デンマーク・デザイン 北欧発、豊かな暮らしのかたち」〜8/26(日)
渋川市美術館 桑原巨守彫刻美術館 
 ☆「ふしぎな花倶楽部 野ばら押し花会 渋川支部作品展」9/20(木)〜9/23(日)

【埼玉】
さいたま市大宮盆栽美術館,☆企画展「彩の十二景―『盆石』の旅」〜9/5(水) 
埼玉県立近代美術館,☆「インポッシブル・アーキテクチャー」2019年2/2 (土)〜3/24 (日)

【東京】
LIXILギャラリー2,☆「東京大学建築学専攻隈研吾研究室の活動」〜9/25(火)
旧新橋停車場 鉄道歴史展示室
 ☆第47回企画展「没後20年 工業デザイナー 黒岩保美」〜10/14(日)<タイトル変更>
伝統工芸青山スクエア
 ☆「宮城の伝統的工芸品展2018」〜8/8(水)
 ☆「堺打刃物伝統工芸士展」9/7(金) 〜9/19(水)
 ☆「輪島塗伝統工芸士 北濱幸作展」9/14(金) 〜9/19(水)
 ☆「山中漆器伝統工芸士会展」 9/28(金) 〜10/3(水)
 ☆第53回「全国漆器展」 10/5(金) 〜10/17(水)
東京都庭園美術館
 ☆「ブラジル先住民の椅子 野生動物と想像力」〜9/17(月・祝)
 ☆「エキゾティック×モダン アール・デコと異境への眼差し」10/6(土)〜2019年1/14(月・祝)
ニコンミュージアム,☆企画展「ニコン双眼鏡・100年の歴史」〜9/29(土)<8/11(土)〜8/15(水)休館>
21_21 DESIGN SIGHT,☆企画展「AUDIO ARCHITECTURE:音のアーキテクチャ展」〜10/14(日)
日本建築学会建築博物館
 ☆建築文化週間 学生グランプリ2018「銀茶会の茶席」 8/4(土)〜8/12(日)
 ☆「JARA2018」(建築パース2018展) 8/25(土)〜9/1(土)
 ☆「建築家たちのスケッチ展」9/3(月)〜9/10(月)
 ☆「胡蝶の夢〜KARISOME〜」9/21(金)〜9/25(火)
 ☆第21回「遊美会同人展」9/26(水)〜9/30(日)
文化庁 国立近現代建築資料館
 ☆平成30年度収蔵品展「建築からまちへ 1945−1970 戦後の都市へのまなざし」〜9/9(日)
O美術館
 ☆品川区民芸術祭2018 О美術館企画展 林アメリー2018・アッサンブラージュ秋の色
    ―蘇れ!古い着物に新しい息吹を与える喜び―」10/12(金)〜11/7(水)
 ☆キルト工房「バスケット」作品展 11/30(金)〜12/5(水)
杉野学園衣裳博物館,☆「杉野芳子コレクション設立記念展―1970年代―」〜8/7(火)
日本民藝館,☆「書物工芸ー柳宗悦の蒐集と創造」?9/2(日)
ホテル雅叙園東京 百段階段
 ☆「アートイルミネーション 和のあかり×百段階段2018〜日本の色彩、日本のかたち〜」〜9/2(日)
 ☆「いけばな 百段階段2018」9/21(金)〜11/21(水)
国立能楽堂資料展示室
 ☆国立能楽堂開場35周年記念特別展「土佐山内家の能楽」8/30(木)〜11/4(日)
渋谷区立松濤美術館,☆林原美術館所蔵「大名家の能装束と能面」10/6(土)〜11/25(日)
d47 MUSEUM,☆「d design travel KAGOSHIMA EXHIBITION」〜8/12(日)
ヒルサイドフォーラム
 ☆SDレビュー2018
  「第37回 建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選展」9/12(水)〜9/23(日)
紙の博物館,☆ミニ展示「紙漉重宝記」〜2019年3/3(日)

板橋区立郷土資料館,☆第18回「伝統工芸展〜東京城北の匠の技〜」〜9/17(月・祝)
八王子市夢美術館,☆「チェコの現代糸あやつり人形とアート・トイ  春日明夫コレクション
  佐久間奏多、林 由未、ミロスラフ・トレイトナル、バーラ・フベナー 」2019年2/8(金)〜3/24(日)
青梅市立美術館(青梅市立小島善太郎美術館),☆特別展「ダンボールアート遊園地 集まれ子どもたち!!」〜9/9(日)
澤乃井 櫛かんざし美術館,☆「矢立展」〜9/30(日)
江戸東京たてもの園,☆特別展「東京150年―都市とたてもの、ひと」〜2019年1/20(日)
GAS MUSEUM がす資料館,☆企画展 快適と安心「くらしを変えたガス機器たち展」〜9/30(日)
くにたち郷土文化館,☆共催企画展 第22回「紙の工藝展」8/18(土)〜9/9(日)
多摩美術大学美術館
 ☆ 「The 11th International SHIBORI Symposium 2018
     in JAPAN Shibori-融合と進化」〜8/19(日)
【神奈川】
シルク博物館,☆秋特別展第25回「全国染織作品展」10/20(土)〜11/25(日)
日本郵船歴史博物館,☆企画展「図案家たちの足跡」〜10/28(日)
横浜人形の家
 ☆企画展「夢のドールハウス&ドール〜12分の1の世界〜」 〜8/26(日)
 ☆企画展「Kawaii展 バービー・リカちゃん・ブライス・ジェニー・momoko」9/8(土)〜11/18(日)

【京都】
京都国立近代美術館
 ☆コレクション・ギャラリー「バウハウスへの応答」8/4(土)〜10/8(月・祝)

【大阪】
大阪歴史博物館,☆特集展示「発掘された古代・中世の住吉」8/22(水)〜10/29(月)
湯木美術館,☆平成30年夏季展「花卉賞玩〜琳派のデザインと花入の展開〜」〜8/12(日)

【兵庫】
尼崎市総合文化センター 美術ホール
 ☆尼崎城築城400年記念「荻原一青が描く百名城手ぬぐいのすべて展」7/21(土)〜8/19(日)
三木市立堀光美術館
 ☆特別企画「創作万華鏡フェスティバルIII〜Artからの接近2〜」〜8/19(日)
あさご芸術の森美術館,☆芸術の森のトレジャーボックス「海洋堂フィギュア展」〜9/2(日)

【岡山】
備前おさふね刀剣の里 備前長船刀剣博物館
 ☆開館35周年・日本美術刀剣保存協会岡山県支部創立70周年記念
     「古今東西 刀匠・職方列伝 パートII」〜9/2(日)
【福岡】
北九州市立小倉城庭園
 ☆企画展「二人の鋳物師がつむぐ芦屋釜の世界 和鉄のみやび」〜9/2(日)
北九州イノベーションギャラリー
 ☆企画展「机の上のイノベーション〜たのしい文房具の世界展」〜9/30(日)
北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)
 ☆歴史系ポケット企画展「夏の装い〜涼しく過ごす知恵と工夫〜」〜9/24(月・休)

【大分】
臼杵市歴史資料館,☆企画展示「うすきの技と美〜匠たちの仕事〜」〜8/27(日)

【長崎】
長島美術館
 ☆夏休み小企画 バスケタリージャパンの仲間たちによる
   「涼しげな 籐のアートと小物たち展」〜9/3(月)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                          明日香 光二/馬場 英明


[No.11319] 【東京】江戸東京たてもの園/東京150年―都市とたてもの、ひと 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/08/20(Mon) 21:52:47

 小金井公園の江戸東京たてもの園http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=311では、東京150年の建築の展示を開催中です。 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「東京150年―都市とたてもの、ひと」〜2019年1/20(日)
   月曜日(祝日の場合は翌日、ただし10/1(月)は開園)
   開園時間:午前9時30分&#12316;午後5時30分(10/1から4時30分まで、入園は閉園30分前まで)
 東京誕生150年を記念し、江戸東京たてもの園の本館にあたる江戸東京博物館(両国)の企画展「東京150年」と連動して開催。東京に建てられた様々な建造物を通して東京の変遷を紹介し、都市の景観や暮らしの変化を概観。失われた建造物や近現代建築の特徴と魅力をとりあげ、都市東京の150年において、建築が果たした役割を明らかにする。
  東京海運橋第一国立銀行の全図 并近円の市中一覧の図 歌川虎重/画 1876年(明治9)
  鹿鳴館の持送り
  絵葉書「帝国劇場三階上り口」
  東京案内パンフレット「帝国ホテル」
  空からみた国立代々木屋内総合競技場(オリンピック東京大会記念絵葉書セット)
  パンフレット「世界一の東京タワー」など

対談:9/8(土)午後2時〜、ビジターセンターにて
「東京たてもの列伝」(仮題)藤森 照信氏(江戸東京博物館館長)
              米山 勇氏(江戸東京博物館研究員)
  定員:80名申込方法:事前申込制(申込多数の場合は抽選)参加費:無料
  申込方法:往復はがきに  8/31(金)消印有効、1通1名

講演会:11/10(土)午後2時〜、ビジターセンターにて
「東京−150年の空間人類学」陣内 秀信氏(法政大学特任教授)
  定員:80名申込方法:事前申込制(申込多数の場合は抽選)参加費:無料
  申込方法:往復はがきに  11/2(金)消印有効、1通1名
往復はがき記入
  (1)氏名(ふりがな)(2)年齢 (3)郵便番号・住所 (4)電話番号を記入し下記まで
〒184-0005 東京都小金井市桜町 3-7-1 江戸東京たてもの園「対談」係もしくは「講演会」係

ミュージアムトーク:8/25(土)10/27(土)午後2時30分&#12316; 米山勇氏(江戸東京博物館研究員)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11320] 【京都】国立近代美術館/バウハウスへの応答 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/08/20(Mon) 21:54:55

 岡崎公園の京都国立近代美術館
http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=20では、コレクション展とともに、近代工芸の展示を開催中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「バウハウスへの応答」〜10/8(月・祝)
    月曜休館(祝日の場合は翌日)
    午前9時30分〜午後5時(金、土は午後9時まで開館、入館は閉館の30分前まで)
    入館料金:一般430円 大学生130円
         高校生以下、18歳未満および65歳以上、
         心身に障がいのある方と付添者1名は無料
 1919年、今からほぼ100年前に、ドイツのヴァイマールに設立された先進的な総合芸術学校バウハウスでは初代校長ヴァルター・グロピウスの「バウハウス宣言(Bauhaus-Manifest)」により、あらゆる造形活動を手仕事の訓練と習得を通して統合し、新たな時代・世界に相応しい建築さらには社会の創造を目指した。本展ではバウハウスの教育理念とカリキュラム、特に工房教育と予備課程が、日本とインドという異なる歴史・文化背景をもつ地域で、どのように受容され展開したのかに注目し、その足跡を辿る。また本展のために、二組のアーティスト、スウェーデンのマルメを拠点に活動するルカ・フライそしてロンドンを拠点とするオトリス・グループが、バウハウスと日本とインドをめぐる作品を新たに制作。
  レナ・ベルグナー《拡大、異なる平面が消えてゆくように》1927年
  「紙の立体的材料練習」(川喜田煉七郎・武井勝規「構成教育体系」(1934年)より)
  マルガレータ・ライヒャルト《クレーの造形教育、予備課程、流通についての研究、四角、円、三角》1926年
  パウル・クレー《教育的スケッチブック》1925年
  エーリッヒ・コンゼミュラー《素材研究、構成・強度の習作(丸天井構造)ヨーゼフ・アルバースの予備課程》など

講演会:9/22(土)午後5〜6時30分、1階講堂にて、先着100名(4時より1階受付にて整理券配布)
「シャンティ二ケタンから建築とデザインを考え、学び、作る」佐藤研吾氏(In Field Studio/歓藍社)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


[No.11323] 【東京】都美術館/おべんとう展―食べる・集う・つながるデザイン 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/08/22(Wed) 21:06:35

 上野公園の東京都美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=128で開催されている現代美術の展覧会を紹介します。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展「BENTO おべんとう展―食べる・集う・つながるデザイン」〜10/8(月・祝)
   月曜日、9/18(火)、25(火)休館
     (ただし9/17(月・祝)24(月・振)10/1(月)8(月・祝)は開室
    午前9時30分〜午後5時30分(金曜は8時まで、入室は閉室の30分前まで)
                 (8/24(金)31(金)は9時まで、入室は閉室の30分前まで)
   入館料金:一般800円 学生・専門学校生400円  65歳以上500円 高校生以下は無料
       身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・
         被爆者健康手帳をお持ちの方と付添者1名は無料
   同時開催「没後50年 藤田嗣治展」のチケット(半券可)提示で一般当日料金から300円引(1枚につき1名1回限り)。
     8/24(金)31(金)の5時以降は「サマーナイトミュージアム割引」 600円、大学生・専門学校生 無料(要証明)
     10/1(月)は「都民の日」により、どなたでも無料
 行楽弁当から毎日のお昼ごはんまで、私たちの生活の中に深く根付くお弁当。ています。行楽弁当など誰かと一緒に食べるお弁当は、地域の共同体を維持しそのつながりを深めるツールとして、古来、農耕社会で重要な役割を果たしてきた。誰かのために作るお弁当は、作る人から食べる人への贈りものともいえる。どちらのお弁当も人を取り巻く状況をよく考え、食材をよく見て、食べる時間や空間をデザインするように、箱の中に詰める。本展は、日本独自の食文化であり、人と人をつなぐ「おべんとう」をコミュニケーション・デザインの視点から捉え、発見できる空間を作る。「おべんとう」から見えてくるコミュニケーション・デザインをテーマに、遊び心のある江戸時代のユニークなデザインのお弁当箱や、現代の作家たちのインスタレーション、参加型の作品などを展示。
1 歌って踊れる「おべんとう」!?
  小倉ヒラク《おべんとうDAYS》アニメーション作品
2「おべんとう」が生み出すコミュニケーションに注目
  阿部了《ひるけ》2018年
  《あゆみ食堂のお弁当》2017年 料理:大塩あゆ美、写真:平野太呂
  小山田徹《お父ちゃん弁当》2017年
  森内康博《Making of BENTO》
3 参加体験型作品を通じて「おべんとう」を再発見
  マライエ・フォーゲルサング《intangible bento》
  北澤潤《FRAGMENTS PASSAGE -おすそわけ横丁》
4 遊び心のあるユニークなお弁当箱
 江戸時代から昭和・現代までの日本のお弁当箱
 アジア、アフリカ、ヨーロッパなどの世界のお弁当箱
  楼閣形弁当
  白陶朱漆組合せ瓢成り弁当
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


[No.11338] 【工芸建築】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/09/02(Sun) 00:05:32

 工芸やファッション、インテリア、建築などの新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて、訪問のご参考にして下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
紋別市立博物館,☆特別展「生田孝子 大風呂敷と和みの部屋」〜9/9(日)  

【宮城】
東北歴史博物館,☆テーマ展示 第2室「染の型紙」〜10/21(日)  

【秋田】
秋田市立佐竹史料館,☆「鎧と兜のおはなし」11/30(金)〜3/10(日) 

【茨城】
古河歴史博物館,☆「華麗なる日本刀 備前伝の伝統 鎌倉時代から現代まで」2019年3/16(土)〜5/6(月・振) 
茨城県陶芸美術館,☆「愛のヴィクトリアン・ジュエリー」2019年1/2(火)〜3/10(日) 

【群馬】
群馬県立日本絹の里,☆第42回企画展「池田重子コレクション 日本のおしゃれ展・最終章」9/8(土)〜10/8(月・祝) 
高崎市染料植物園
 ☆収蔵品展「草木染の美・秋」 〜9/30(日)
 ☆企画展「絞り染め技術の伝承 −秋田県立博物館の取り組み−」10/5(金)〜11/25(日)
群馬県立館林美術館,☆企画展示「エキゾティック×モダン アール・デコと異境への眼差し」2019年1/22(火)〜3/31(日) 

【埼玉】
うらわ美術館
 ☆「美術への挑戦 1960's‐80's:秘蔵されていたアート・ブック(仮題)」11/17(土)〜2019年1/14(月・振) 
入間市博物館ALIT
 ☆アリットフェスタ2018特別展「煎茶の愉しみ
     ―入間市博物館煎茶道具コレクション―」11/1(木)〜12/9(日) 
【千葉】
市川市芳澤ガーデンギャラリー
 ☆「キルト展−時を奏でるキルトたち−」10/25(土)〜10/28(日)  
野田市郷土博物館
 ☆平成30年度市民アート展「“紙わざ”〜紙で遊ぶ、紙を愉しむ、紙で彩る〜」〜9/24(月・振) 
佐倉市立美術館,☆「矢部又吉と佐倉の近代建築(仮題)」11/3(土・祝)〜12/24(月・祝)  

【東京】
アーツ千代田3331
 ☆203:京都工芸繊維大学 KYOTO Design Lab 東京ギャラリー
 「造形遺産044-053展」8/31(金)〜10/7(日) 
東京ステーションギャラリー
 ☆企画展「アルヴァ・アアルト もうひとつの自然」2019年2/16(土)〜4/14(日)建築 
LIXILギャラリー1
 ☆「海を渡ったニッポンの家具−豪華絢爛仰天手仕事−」9/6(木)〜11/24(土)
 ☆「富士屋ホテルの営繕さん−建築の守り人−」12/6(木)〜2019年2/23(土)
泉屋博古館 分館,☆「明治150年記念 華ひらく皇室文化―明治宮廷の技と美―(仮)」2019年3/16(土)〜5/10(金) 
東京藝術大学 大学美術館
 ☆「須永剛司退任展 情報のかたち 社会のかたち デザイン新領域の育て方」 10/4(木)〜10/9(火) 
齋田記念館
 ☆開館20周年 秋季企画展 松平不昧公 没後200年「茶書にみる松平不昧の茶の湯」
  [特別出品]「不昧公ゆかりの麻布・天真寺の釜と禅板」9/18(火)〜12/22(土) 
ヒルサイドフォーラム
 ☆SDレビュー2018
  「第37回 建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選展」9/12(水)〜9/23(日)
学習院大学史料館
 ☆平成31年度学習院大学史料館春季特別展
  「明治150年記念 華ひらく皇室文化―明治宮廷の技と美―(仮)」2019年3/20(水)〜5/18(土) 
東京家政大学博物館,☆秋の特別企画展「和装モダン」10/18(木)〜11/22(木)      

【横浜】
横浜市民ギャラリーあざみ野
 ☆ショーケースギャラリー「染谷聡展」〜9/17(月・祝)漆 
鎌倉・吉兆庵美術館,☆企画展「幕末から明治の人々と工芸品」〜9/23(日)  
茅ヶ崎市美術館,☆共催展「2018年度 茅ヶ崎・寒川地区 中学校美術作品展」11/10 (土)〜 12/2(日)  
女子美アートミュージアム
 ☆『女子美術大学と衣服教育−その歴史と現在−』刊行記念(後期)9/12(水) 〜 2019年1/25(金) 
神奈川県立近代美術館 葉山
 ☆葉山開館15周年記念「アルヴァ・アアルト−もうひとつの自然」9/15(土)〜11/25(日)建築 
箱根サン=テグジュペリ星の王子さまミュージアム,"☆「箱根スイーツコレクション2018 秋」9/1(土)〜11/11(日)

【富山】
樂翠亭美術館,☆「生誕100年 中川幸夫 −連繋のかたち−展」〜9/11(火)

【石川】
石川県銭屋五兵衛記念館,☆「人間国宝 松田権六原画作品展」10/2(火)〜11/11(日)蒔絵 
石川県立歴史博物館,☆秋季特別展「歌舞伎衣裳 綺羅をまとう」9/22(土)〜11/11(日) 
金沢くらしの博物館(旧:金沢市民俗文化財展示館)
 ☆特別展「金沢の花嫁衣裳」9/1(土)〜11/25(日)<展示替え休館10/15(月)>  
金沢市立中村記念美術館,☆「新収蔵作品展」(仮題)9/8(土)〜10/15(月)  
金沢市立安江金箔工芸館,☆「金と銀」〜9/24(月・振) 
金沢能楽美術館,☆「花の風姿―能を彩る植物III―」〜9/24(月・振) 
歴史博物館・重要文化財 成巽閣,☆企画展 「前田家伝来 夏衣裳と調度展」〜9/24(月・振) 
小松市立博物館
 ☆特別展 明治150年「工芸の冒険」「きらめく色の冒険―錦山窯と吉田美統の仕事―」9/29(土)〜11/18(日)  
小松市立本陣記念美術館
 ☆特別展 明治150年「工芸の冒険」東京国立近代美術館工芸館移転連携事業
   「か・た・ちをめぐる冒険」(仮称) 9/29(土)〜11/18(日)
 ☆「企画展 「食の工芸を楽しむ」12/8(土)〜3/10(日)  
石川県輪島漆芸美術館
 ☆没後1周年追悼展「文化功労者 三谷吾一の世界―時代を画す沈金加飾の探究者―」9/8(土)〜11/5(月) 
加賀市美術館,☆「塚田外志男 錦繍蒔絵とC.G原画展」9/22(土)〜9/29(土) 

【福井】
福井市愛宕坂茶道美術館,☆企画展「大田垣蓮月さんのはんなり茶道具」〜10/29(月) 
福井市立郷土歴史博物館,☆企画展 松平家史料展示室「分解して学ぶ 日本の武具」〜9/19(水)  
鯖江市まなべの館,☆企画展「コシノヒロコ展 COLORS−アートとファッションの世界−」〜9/9(日) 

【山梨】
印傳博物館,☆「提物―洒落た莨入―」〜9/9(日)  
山梨県立宝石美術専門学校附属ジュエリーミュージアム
 ☆開館5周年記念「主張するジュエリー」〜10/8(月・祝)
 ☆「山梨ジュエリーミュージアム 飯野一朗新館長就任記念展示」〜10/8(月・祝)
 ☆第8回「水晶彫刻若手作品展 〜未来を彩る感性〜」〜9/10(月) 
平山郁夫シルクロード美術館
 ☆同時開催 コーナー企画「中国工芸の粋鼻煙壺(びえんこ)の魅力展」9/15(土)〜12/27(木) 

【長野】
ホクト文化ホール(長野県県民文化会館),☆NAGANO EXPO 2018「ダンボールクイズ迷路」9/23(日) 〜9/24(月)  
飯田市川本喜八郎人形美術館,☆企画展「劇場の中の人形展」〜9/9(日) 
世界の民俗人形博物館,☆「信州の人形作家たち」〜10/14(日) 
信州高遠美術館,☆若手アーティスト展「現代染色の世界」9/8(土)〜10/21(日) 
安曇野高橋節郎記念美術館,☆企画展「小口正二と高橋節郎−うるしのいろと彩−」〜9/9(日)  
奥村土牛記念美術館,☆「假屋崎省吾 華展」11/3(土・祝)〜11/11(日) 
日本のあかり博物館,☆企画展「こどものためのあかりミュージアム 調べてみよう むかしのあかり」〜9/18(火) 

【静岡】
ふじ・紙のアートミュージアム,☆「藤原志保展 ―平和の風―」〜10/14(日)
資生堂企業資料館,"☆企画展「資生堂のデザイン−商品をして、すべてを語らしめよ−」〜12/24(月・振)

【愛知】 
ノリタケの森クラフトセンター
 ☆山口典利・machiko / フォト&ペーパークラフト展「街並み散歩」9/4(火) 〜9/9(日)
 ☆山口景子展「50の顔」9/19(水) 〜9/24(月・振)人形
 ☆atelier IKUKO 「花のパリ展」9/26(水) 〜9/30(日)工芸
 ☆「森千明・たかぎくみ 彫金展」10/10(水) 〜10/14(日)
 ☆日本刺繍 紅会「第26回 かがりはずし展」10/16(火) 〜10/21(日) 
国際デザインセンター デザインミュージアム
 ☆IdcNコレクションシリーズvol.23
  「Ziggurat Design 30s アメリカン・アール・デコと摩天楼」〜9/9(日)
財団法人名古屋都市センター
 ☆「デザイン女子No.1決定戦2018作品展&ネクストジェネレーション2018」9/4(火)〜9/17(月・祝)
 ☆「まちづくり広場・東海2018」9/19(水)〜9/22(土) 
熱田神宮宝物館,☆特別陳列「第23回 熱田の杜 東海現代刀匠刀剣展」11/2(金)〜11/27(火)  
岡崎市美術博物館,☆展覧会「ジョルジュ・ブラック−宝飾デザインの輝き」 〜9/17(月・祝) 
おかざき世界こども美術博物館,☆「木のおもしろワールド」〜9/30(日) 

【三重】
三重県総合博物館Miemu
 ☆第22回企画展「くらしの道具〜いま・むかし〜 特集“三重の伝統産業”」12/15(土)〜2019年2/17(日)  paramita museum
 ☆「英国自動人形展オートマタ・アナログの美」〜9/30(日)
 ☆特別企画「泰良木(やすらぎ)ゆめ 創作人形展 昭和からの伝言」〜9/30(日)
 ☆「創造家具 虎三 西川虎三展」9/21(金)〜9/30(日)
 ☆「伊藤佳子 手描き染め展」10/19(金)〜10/30(火)
 ☆「桔梗ヶ原工芸 岡部博文 第16回木のぬくもり展」11/2(金)〜12/10(月) 

【京都】
川島織物文化館,☆館名変更記念特別展示「創業175 年 川島織物の伝統を伝える 「温故知新」展」〜2019年5/10(金) (予定) 

【大阪】
阪急うめだギャラリー
 ☆「斉藤謠子パッチワーク作品展」8/29(水)〜9/3(月)
 ☆「田名網敬一、山口はるみ、寺田克也など
   コンテンポラリーCHIC〜50人が描くファッション・イラストレーションの最前線〜」9/5(水)〜9/10(月)
 ☆「旅を感じる魅惑のコレクション プレミアム ウォッチ エキスポ 2018」9/19(水)〜9/24(月・振)
湯木美術館
 ☆平成30年秋季展「松平不昧没後200年
   不昧の茶道具と近代数寄者―その書とデザイン―」前期:9/1(土)〜 10/21(日)
                         後期:10/24(水)〜 12/9(日) 
さかい利晶の杜,☆企画展「茶の湯の復興ー幕末・明治の千家茶道を中心にー」9/14(金)〜10/21(日)
大阪日本民芸館,☆秋季特別展「民藝のバスケタリー―籠・笊・蓑―」9/8(土)〜12/16(日)
茨木市立川端康成文学館
 ☆「石山 勝義 展」11/16(金)〜11/30(金)木工芸 

【兵庫】
神戸ファッション美術館,☆「タータン展 スコットランドからの贈りもの」9/15(土)〜11/11(日)
白鶴美術館
 ☆秋季展 本館 「殷周青銅器 −美術としての立体造形−」9/22(土)〜12/9(日)
 ☆秋季展 新館 「近代中東絨毯 −点描画としての美−」9/22(土)〜12/9(日)
竹中大工道具館
 ☆第八回「座る・くらべる 一脚展+(プラス) 2018」〜9/9(日)
 ☆神戸芸術工科大学・ヨーテボリ大学ステネビー校合同展
   「記憶と感覚 / ファンタジア」9/15(土)〜9/30(日)
 ☆「南の島の家づくり−東南アジア島嶼部の建築と生活−」[神戸会場]10/6(土)〜12/2(日)
日本玩具博物館,☆日本玩具博物館・ちりめん細工研究会30周年記念展「ちりめん細工の今昔」〜10/8(月・祝)  
兵庫県立歴史博物館
 ☆特別展「ふしぎジオラマミュージアム
     −兵庫県立歴史博物館×海洋堂フィギュアミュージアム黒壁−」 〜9/9(日) 
伊丹市立工芸センター,☆「陶 金 漆 ―素材と表現―」9/8(土)〜10/14(日) 

【和歌山】
田辺市立美術館,☆特別展「現代の織3 朝倉美津子」〜9/17(月・祝) 

【鳥取】
あおや和紙工房
 ☆「和紙造形作家 齋藤一郎展」9/15(土)〜11/25(日)
 ☆第15回「因州和紙あかり展」2019年1/12(土)〜3/24(日)(予定) 
日南町美術館
 ☆特別展 大山開山1300年祭「名刀展〜森井父子三人の仕事〜
       研師 偲訓、鐵太郎 鞘師 敦央」11/2(金)〜12/2(日) 
【島根】
島根県立美術館
 ☆没後200年「大名茶人・松平不昧」9/21(金)〜11/4(日)
 ☆第65回「日本伝統工芸展」12/5(水)〜12/25(火) 
田部美術館,☆四季の茶道具「黄金の波」 〜9/30(日)  
出雲市立出雲文化伝承館
 ☆不昧公200年祭「松平不昧−茶と人となり−」10/13(土)〜11/25(日)
 ☆新春「国もの美術工芸展−郷土の美術、工芸の優品−」2019年1/12(土)〜2/24(日) 
手錢記念館
 ☆「刀を飾る美と技」〜9/30(日)
 ☆「不昧公御流儀茶の湯展」10/6(土)〜12/24(月・振) 
島根県立石見美術館
 ☆特別展「THERIACA 服のかたち/体のかたち」〜9/9(日)
 ☆コレクション展「イラストから写真へ−ファッションを伝える・拡げる−」9/20(木)〜11/5(月)
 ☆コレクション展「ディオールとバレンシアガ」12/19(水)〜2019年2/18(月) 
荒神谷博物館,☆「高橋俊雄 型染めの下絵展」9/8(土)〜10/8(月・祝) 

【岡山】
林原美術館,☆特別展 「第13回 お守り刀展覧会」11/17(土)〜2019年1/14(月・祝) 
倉敷市立自然史博物館,☆特別陳列「折り紙昆虫展」9/29(土)〜10/25(木) 
野崎家塩業歴史館,☆「野崎家の扇と能面」〜9/9(日) 
勝央美術文学館,☆特別展「すごい!ORIGAMI展」〜9/9(日)  

【広島】
広島県立美術館
 ☆夏の所蔵作品展「サマーミュージアム 空想の世界へ」
      【小特集】「和高節二/中央アジアの工芸」〜9/9(日)
 ☆第65回「日本伝統工芸展」2019年2/21(木) 〜3/10(日)  
ふくやま美術館,☆特別展「筑前左文字の名刀」11/11(日)〜12/9(日) 
辻村寿三郎人形館,☆平成30年度企画展「初公開作品 天草 四郎」〜11/4(日) 
はつかいち美術ギャラリー,☆「サンドブラスト作品展」11/14(水)〜11/18(日) 

【山口】
下関市立歴史博物館,☆企画展「長府藩の能と茶の湯」9/8(土)〜10/14(日) 
山口県立美術館,☆特別展 「驚異の超絶技巧! 明治工芸から現代アートへ 展」9/7(金)〜10/21(日) 
岩国美術館,☆「二次元VS日本刀展」9/15(土)〜11/4(日) 

【香川】
香川県立ミュージアム,☆アート・コレクション「香川工芸 明治譚」〜9/24(月・祝)  
高松市美術館,☆特別展 「音丸耕堂展−華麗なる彫漆世界」9/15(土)〜10/21(日) 

【愛媛】
大洲市立肱川風の博物館・歌麿館
 ☆企画展 浮田光治コレクション
   「手拭万華鏡〜名もなき職人たちの手仕事〜」9/14(金)〜11/19(月)  
愛媛県歴史文化博物館,☆特別展 「伊予かすり―レトロポップ・絣文様の世界―(仮題)」 2019年2/19(火)〜4/7(日)  

【福岡】
福岡アジア美術館,☆「嶺井壽美子と仲間たち展−キルト作品−」9/13(木)〜9/18(火)  

【熊本】
島田美術館,☆「幕末維新の刀剣と書」〜12/10(月) 
宇城市不知火美術館,☆「宇城市民文化祭 ちぎり絵展(仮称)」9/4(火)〜9/9(日) 

【沖縄】
那覇市民ギャラリー,☆第3展示室「レザークラフト作品展」9/11(火)〜9/16(日) 
那覇市歴史博物館
 ☆特別展「白地の紅型衣裳」〜9/24(月・振)
 ☆特別展「鳥が描かれた紅型衣裳」 9/28(金) 〜 10/29(月)
 ☆企画展「OKINAWA BLACK」11/2(金) 〜 12/26(水)
 ☆特別展「最後の国王・尚泰王が好んだ衣裳」 11/2(金) 〜 11/28(水)
 ☆「OKINAWA BLACK」関連展示「黒漆の漆器」 11/2(金) 〜 11/28(水)、11/30(金) 〜 12/26(水)
 ☆特別展「雪が描かれた紅型衣裳」11/30(金) 〜 12/26(水)
 ☆特別展「松竹梅の紅型衣裳」2019年1/8(火) 〜 1/30(水)
 ☆特別展「王国時代の冬衣裳 」2019年2/01(金) 〜 2/27(水)
 ☆特別展「桜が描かれた紅型衣裳」2019年3/1(金) 〜3/27(水)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                        明日香 光二/馬場 英明


[No.11365] 【工芸建築】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/10/01(Mon) 23:13:52

 工芸やファッション、インテリア、建築などの新しい展示を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて訪問にご利用ください。

【北海道】
紋別市立博物館,☆アートとの対話「風を染め 心を描く 植田莫の世界」9/30(日)〜10/28(日)

【青森】
中泊町博物館,☆平成30年度秋の企画展「石に恋して−輝石の出会い−」〜12/2(日)

【東京】
日本カメラ博物館,☆高円宮妃久子殿下 作品展「旅する根付」10/2(火)〜10/28(日)

【神奈川】
神奈川県民ホールギャラリー,☆第22回「パッチワーク キルト展」10/24(水)〜10/28(日)   
【長野】
ホクト文化ホール(長野県県民文化会館),☆第33回「長野市民リフォーム祭り」10/13(土)〜 10/14(日)
安曇野高橋節郎記念美術館,☆秋季展示「森の饗宴」〜12/9(日)

【京都】
千總ギャラリー,☆「旧家の花嫁衣裳 幸せの記憶」〜 12/2(日)

【兵庫】
伊丹市立工芸センター
 ☆日本のジュエリーアート「こ・と・だ・ま」
 併設展 :日伊コンテンポラリージュエリー交流展「DIALOGHI -対話」:DIALOGHI in伊丹 10/20(土)〜10/28(日)
豊岡市立歴史博物館−但馬国府・国分寺館
 ☆第45回企画展「錦秋をまとう−歌舞伎衣裳にみる秋ー」10/5(金)〜12/27(木)
赤穂市立有年考古館,☆企画展「染の形紙−有年に残された江戸の華−」10/3(水)〜2019年1/14(月・祝)

【山口】
山口県立萩美術館・浦上記念館,☆特別展示「彫金のわざと美 山本晃の詩想と造形」10/2(火)〜11/25(日)

【愛媛】
愛媛県総合科学博物館,☆特別展「〜光と鏡のサイエンスアート〜魅惑の万華鏡ミュージアム」〜11/11(日)

【高知】
いの町紙の博物館(土佐和紙伝統産業会館)
 ☆「斎藤卓治・健輔 紙の昆虫たち展」10/6(土)〜11/11(日)
 ☆「土佐和紙の糸と布」10/23(火)〜10/28(日)
 ☆吉井源太没後110年記念企画展「紙の交流・源太と日本の和紙産地
   ー明治から始まった絆を、新たに結ぶー」10/6(土)〜11/11(日)
 ☆「KOYONAKU(癒灯りの集い)展」11/6(火)〜11/25(日)
海洋堂ホビー館四万十
 ☆企画展「海洋堂宮脇センムの蔵出し!
   プラモ道 連載100回記念とプラモ誕生60周年大展示会」11/3(土)〜2019年2/11(月・祝)

【福岡】
北九州市立小倉城庭園
 ☆企画展「利休・三斎・織部とつながる松井家の茶の湯 武将のたしなみ」〜11/18(日)

【沖縄】
佐喜真美術館,☆「長尾紀壽―沖縄四半世紀 型絵染の世界―展」〜11/19(月)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


[No.11396] 【工芸建築】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/10/31(Wed) 23:42:30

 工芸やファッション、インテリア、建築などの新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて、訪問のご参考にして下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【群馬】
高崎シティギャラリー
 ☆第6展示室「能面の展示」 11/2(木)〜11/7(日)
 ☆第4・5展示室 Toshiko Dry Art インテリアフラワー作品展「花浪漫〜hanaroman」 11/9(金)〜11/14(水)
 ☆第2展示室「川久保 紀子フラワースクール作品展 vol.3〜The Christmas Flower〜」11/23(金)〜11/27(火)
 ☆第6展示室「新高崎支部盆栽展」11/23(金)〜11/25(日)
 ☆第6展示室「羅漢工房漆教室 漆工芸展」 12/13(木)〜12/19(水)
さいたま市大宮盆栽美術館,☆秋季特別展「シリーズ・現代の盆栽家II 木村正彦―あそびの領分」〜11/21(水)

【千葉】
市川市木内ギャラリー,☆「飾って楽しむフレーム展」11/13(火)〜11/18(日)
ふなばしアンデルセン公園子ども美術館,☆企画展「カン、アル。カン、アルッ!!」?11/25(日)
国立歴史民俗博物館,☆第3展示室特集展示「紀州徳川家の楽器 −琵琶II−」10/30(火)〜12/9(日)

【滋賀】
彦根城博物館,☆特別展「長曽祢虎徹−新刀随一の匠−」〜11/25(日)

【京都】
北村美術館,☆平成30年秋季取合展「五色の秋」〜12/2(日)
京都清宗根付館
 ☆根付特別企画展「秋の名品展」11/1(火)〜11/30(金)
 ☆根付作家企画展「藤田寶山展」12/1(土)〜12/29(土)
高台寺「掌美術館」,☆「装剣金工の明治時代」11/24(土)〜2019年2/17(日)

【大阪】
咲くやこの花館,☆「秋の押し花展」〜11/11(日)

【兵庫】
六甲オルゴールミュージアム,☆特別展「影絵とオルゴールが紡ぐアンデルセンの物語」〜11/25(日)

【島根】
田部美術館
 ☆「二〇〇年祭 松平不昧公展 ─ 雲州蔵帳作品 ─
             ─ 不昧自作自筆・御好作品 ─」 〜11/11(日) 期間中無休
絲原記念館
 ☆不昧公200年記念「奥出雲・絲原家に伝わる茶道具の美」〜2019年3/10(日)(12/30-1/3休館)

【岡山】
日本郷土玩具館,☆「イコンとランプ 白石孝子 磯谷晴弘」 11/2(金)〜11/12(月)
備前おさふね刀剣の里 備前長船刀剣博物館,☆「こんぴらさんの名刀展」〜11/25(日)
<施設設備の改修工事のため12/13(木)〜2019年1/4(金)休館>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                        明日香 光二/馬場 英明


[No.11410] 【富山】県水墨美術館/驚異の超絶技巧 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/11/17(Sat) 01:04:08

 富山市の富山県水墨美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=16&c=2で始まった明治の工芸展を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「驚異の超絶技巧! ―明治工芸から現代アートへ―」 〜12/24(月・振)
    月曜休館(12/24は開館)
    入館料金:一般1200円 大学生900円 高校生以下および準ずる方
           18歳以下の方、各種手帳をお持ちの障がい者は無料
協賛
近年、明治工芸に対する注目度が飛躍的に高まってきました。工芸作品が海外から里帰りし、多くの人が瞠目するようになったのです。2014年から翌年にかけて、当館など全国6会場を巡回した「超絶技巧!明治工芸の粋」展は、そんな

 七宝、金工、牙彫、木彫、漆工、刺繍絵画など、おもに輸出用としてつくられた明治工芸再評価の展覧会第2弾として、明治工芸と現代アートの超絶技巧が対決する展覧会を開催。超絶技巧プラスαの機知に富んだ現代作家の作品も多数展示。
展示作品抜粋 下のカテゴリーを押すと表示する作品を選択できます。
  蝶に花の丸唐草文花瓶[七宝]並河靖之
  有線七宝錦蛇革鞄置物「反逆」[七宝]春田幸彦
  一刻:皿に秋刀魚[木彫]前原冬樹
  銀杏鳩図文庫[木彫]旭玉山
  ピンクドラゴン[彫刻]佐野藍
  菊尽香炉[金工]雪峰英友
  flower funeral: cattle[金工]高橋賢悟
  象嵌銅香炉[金工]宗金堂
  自在 眼鏡饅頭蟹[自在]大竹亮峯
  飛鶴吊香炉[自在]高瀬好山
  自在蛇骨格[自在]満田晴穂
  古墨形印籠[漆工]柴田是真
  遊景[漆工]更谷富造
  崖ニ鷹大花瓶[陶磁]初代 宮川香山
  Arcadia[陶磁]稲崎栄利子
  Untitled(Soda crushed, Blue cap bottle) From the series “PET” (Portrait of Encountered Things) [ガラス]臼井良平
  胡瓜[牙彫]安藤緑山 など

対談:11/17(土)映像ホール・企画展示室 午後2〜3時30分(開場1時30分)申込不要、入館券のみ
「明治 vs 現代 ー 超絶技巧を語る」山下裕二氏(明治学院大学教授)×山根基世氏(アナウンサー)

スペシャルギャラリートーク11/25(土):映像ホール・企画展示室 午後2〜3時30分(開場1時30分)申込不要、入館券のみ
「明治工芸の魅力ー超絶技巧への途 (みち)」大熊 敏之 氏(富山大学大学院教授)

参加アーティストによるトークセッション:11/23(金・祝)
      午後2〜3時30分(開場1時30分)申込不要、入館券のみ
  山口英紀 氏(水墨)x 満田晴穂 氏(自在)

ワークショップ(1)「体験!超絶折り紙」 11/23(金・祝)24(土)午前10時〜午後4時
 エントランスホール  富山大学理学部数学科・川部達哉准教授と学生 各回20名程度 、事前申込不要、無料
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11419] 【工芸建築】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/12/05(Wed) 23:12:53

 年末に向けて、工芸やファッション、インテリア、建築などの新しい展示を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて訪問にご利用ください。

【埼玉】
さいたま市大宮盆栽美術館,☆第27回「日本盆栽作家協会展」11/23(金・祝)〜12/5(水)

【東京】
国立新美術館,☆トルコ文化年2019「トルコ至宝展 チューリップの宮殿 トプカプの美」2019年3/20(水)〜5/20(月)
国立西洋美術館,☆開館60周年記念「ル・コルビュジエ 絵画から建築へ−ピュリスムの時代」2019年2/19(火)〜5/19(日)
【富山】
富山市郷土博物館,☆館蔵武具展「観て知ろう!武具にまつわるエトセトラ」〜2019年1/27(日)
富山市佐藤記念美術館,☆企画展「佐藤助庵の眼」〜2019年2/11(日・祝)

【大阪】
高島屋大阪店グランドホール,☆「キャシー中島〜愛を綴るキルト展〜」12/12(水)〜12/25(火)

【兵庫】
神戸ファッション美術館,☆「GOOD DESIGN AWARD 神戸展」〜12/24(月・振)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


[No.11385] 【奈良】大和文華館/高麗―金属工芸の輝きと信仰― 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/10/07(Sun) 10:14:49

 奈良市学園前の大和文華館では、朝鮮の金属工芸の展示が開催中です。
http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=29&c=7
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆特別展「建国1100年 高麗―金属工芸の輝きと信仰―」 〜11/11(日)
    月曜日休館(祝日は開館し、翌日は休館)
     開館時間 午前10時〜午後5時(入館は午後4時まで)
    入館料金:一般 930円 高大生720円 中学生以下 無料
           「障がい者手帳」をお持ちの方と同伴者1名2割引
 1100年前に朝鮮半島に建国され、王侯貴族を中心として文化・美術において成熟した時代を築いた高麗では、厳かで煌びやかに荘厳された仏教文物が盛んに制作され、国の安泰や、個人へ切実な祈りが籠められた。本展では、仏龕や舎利容器などの仏具、飲食器、鏡など、信仰や生活の多様な用途を反映した金属工芸に焦点をあて、高麗時代の文化に迫る。
  鉄地金銀象嵌鏡架
  銅製銀象嵌柳水禽文浄瓶
  銀製鍍金観音菩薩・毘沙門天像小仏龕
  高麗唐草文鏡   
  大方広仏華厳経 巻第四
  重要文化財 梵鐘 「峻豊四年」銘 広島・照蓮寺
  重要文化財 梵鐘 「太平十二年」銘 滋賀・園城寺   など

日曜美術講座:10/21(日)午後2時〜、講堂にて、入館料のみ
「高麗の祈りの美」瀧朝子氏(学芸部係長)

講演会:10/28(日)午後2時〜、講堂にて、入館料のみ
「韓国で新たに出土した金工品の現況と特徴」崔應天氏(韓国・東国大学校美術史学科教授)

列品解説:毎週土曜日午後2時から展示場にて(学芸部による)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11306] 【東京】三菱一号館美術館/ショーメ 時空を超える宝飾芸術の世界 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/08/16(Thu) 00:08:24

 丸の内の三菱一号館美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=26
で開催中の宝飾の展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「ショーメ 時空を超える宝飾芸術の世界 1780年パリに始まるエスプリ」〜9/17(月・祝)
     月曜休館(ただし、8/27,9/10,9/17は開館)
     開館時間:午前10時〜午後6時(8/16と金曜、第2水曜、9/10〜13日は9時まで、入館は閉館の30分前まで)
 パリのヴァンドーム広場で、もっとも長い歴史を誇るショーメは、ナポレオン1世と皇妃ジョゼフィーヌの御用達として、伝統を重んじつつ今も革新性を追求する。本展は、ルーヴル美術館名誉館長アンリ・ロワレット氏監修の下、18世紀後半から現代まで、約240年に及ぶショーメの伝統と歴史を紹介する。ロマン主義、 ジャポニスム、アール・デコの中で洗練された作品―ダイヤモンドのティアラやネックレス等の宝飾品と、未発表の歴史的なデザイン画や写真等約300点を展示。
    ナポリ王妃カロリーヌ・ミュラのバンドー・ティアラ、1810年頃 ゴールド、真珠、ニコロアゲート
    ティアラ「鮮紅色の情熱」2016年「ナチュール ドゥ ショーメ」コレクション
      ホワイトゴールド、ピンクゴールド、レッドスピネル、ロードライトガーネット、 グリーントルマリン、ダイヤモンド
    .「 ロイヒテンベルク」のティアラ、1830-1840年頃 ゴールド、シルバー、エメラルド、ダイヤモンド
    カーネーションのティアラ、1907年 プラチナ、ダイヤモンド
    ミクロモザイクの施された、皇妃マリー=ルイーズの日中用パリュール 1810年 ゴールド、青の溶融ガラス
    戴冠衣装の皇帝ナポレオン1世 フランソワ・ジェラール 1806年 油彩/カンヴァス   など

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11130] 【東京】ステーションギャラリー/くまのもの 投稿者:Quita/北村尚巳  投稿日:2018/04/03(Tue) 22:56:56

こんにちは

 国立科学博物館の前に軽く寄ることにしたのは東京ステーションギャラリーの「くまのもの」でした。

 隈研吾の建築を素材ごとに紹介するという切り口はおもしろいのですが、建築の展覧会だとどうしても展示の中心は模型や写真のため、すごく良かったとは言えない部分があります。