祇園四条のZENBI-鍵善良房-KAGIZEN ART MUSEUMhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=76で明日8/6(火)から開催される展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展「琳派リフレイン 山本太郎と芸艸堂」8/6(火)〜11/10 (日)
月曜休館(祝日の場合は翌日)
午前10時〜午後6時(9/7は午後1時から、10/19は午後2時から、入館は閉館30分前まで)
入館料金:一般1000円 中高大生700円 小学生以下無料 障がい者手帳などお持ちの方は700円
江戸時代初期に京都の町衆から生まれた琳派ー俵屋宗達、尾形光琳、酒井抱一、そして神坂雪佳。琳派にはおよそ100年ごとにその時代を代表する画家が現れ、400年以上に及ぶアートムーブメントと言える。その中で“風神雷神”、俵屋宗達の「鶴下絵三十六歌仙和歌巻」、尾形光琳の「燕子花図屏風」といった同じモチーフをリフレインする(繰り返す)手法が受け継がれてきた。日本の古典絵画と現代の風俗が融合した絵画を描き「ニッポン画」を提唱する山本太郎はその手法を用い独自の世界を創造する。
本展では、尾形光琳の「燕子花図屏風」に着想を得、アンディ・ウォーホルの《Flowers》シリーズをオマージュした新シリーズ《Flowers Iris》と、近年の作品を中心に展覧。また、日本唯一の手摺木版和装本出版社である芸艸堂の協力で、山本がオマージュ作品を制作してきた神坂雪佳、中村芳中の作品を合わせて展示。近代琳派の作品と山本の作品を比較して、山本の継承と新たな作風を感じる。
山本太郎《Flowers Iris Azure background》紙本紺碧地着色 2024年
《Flowers Iris Tricolor》紙本銀地着色 2024年
《Flowers Iris Pink background》紙本着色 2024年
《Flowers Iris》紙本金地着色 2024年
ギャラリートーク
茂山千之丞氏(能楽師、狂言方)と山本太郎氏
10/19(土)(1)午前11時(2)午後1時から1時間程度
参加費3000円(入館料込み)
定員各回15名 館サイトから要申込
絵本読み聞かせワークショップのご案内:小学生以下の子連れ対象
山本太郎『新しい昔ばなし つなぎまちと130人のこどもたち』(虚屯出版 / caracriworks)
読み聞かせの後は好きな画材を使用して絵本からイメージする絵を描く
8/17(土)(1)午前10時30分(2)午後1時(3)午後3時/8/18(日)(1)午前10時30分(2)午後1時 から1時間程度
参加費1500円(大人1名分の入館料含む、小学生以下の入館料は無料)
持ち物:好きな画材(水を使用しないもの)
定員各回6組 館サイトから要申込
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のチラシとホームページ
明日香 光二/馬場 英明