盛岡市の岩手県立美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=03&c=4
で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展「川端龍子展」〜7/28(日)
休館日:月曜日休館(7/15は開館)、7/16(火)休館
入館料金:一般1000円 高校生・学生700円 小中生500円
療育手帳、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳を提示者との方、付添者1名は半額
洋画家から大正3(1914)年に日本画へ転向した和歌山県生まれの川端龍子(1885−1966)は、院展を脱退して青龍社を設立。「会場芸術」を唱えて大作を次々に発表し、画壇に新風を巻き起こした。また俳人としても戦後、松尾芭蕉の「奥の細道」を巡る旅を5度にわたって行い、平泉では、中尊寺を題材とした作品も制作している。日本画というジャンルを超え、その規格外のスケール、独自の画題、斬新な画面構成で輝く龍子の画業全体を探る。
《源義経(ジンギスカン)》昭和13年
《草の実》昭和6年
《香炉峰》昭和14年
《夢》昭和26年 など
講演会:ホールにて、午後2〜3時30分、当日直接ホールへ
7/6(土)「日本画家・川端龍子の会場芸術」木村拓也氏〔大田区立龍子記念館 学芸員〕
7/14(日)「『会場芸術』の源流−技法材料から考察する龍子作品−」
金子朋樹氏〔画家、東北芸術工科大学芸術学部日本画コース 准教授〕
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のホームページ
明日香 光二/馬場 英明