ほっとミュージアム 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.14245] 【静岡】上原美術館/きれいな仏像 愉快な江戸仏/雨をたのしむ 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/08/13(Sun) 21:03:32

 下田市の上原美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=22&c=85で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆【仏教館】企画展「きれいな仏像 愉快な江戸仏」〜9/24(日)
    会期中無休
    入館料金:大人1000円 学生500円 高校生以下無料
         障がい者手帳をお持ちの方は半額
 各地の寺院やお堂を訪ねると、古代中世の仏像が、彫刻作品として高い評価を受ける一方、古くても四百年前、ほとんどが二百年そこそこの江戸時代に造られた仏像たちにも出会う。江戸時代の仏像はたいてい小さく、造形は拙く、見劣りするが、像に込められた祈りと、素朴で愛らしい姿に触れることができる。上原美術館が40年に渡り継続調査してきた伊豆の仏教美術調査によって見出された仏像から、素朴ながら愛らしく、愉快な仏像十数点を厳選して展示。
  阿弥陀如来像(鎌倉時代、文永7(1270)年)新収蔵・初公開
  誕生仏(江戸時代)河津町・林際寺
  病魔神像(江戸時代)河津町・慈限院
  韋駄天像(江戸時代)河津町・長福寺
  稲荷神像(江戸時代、延享3(1746)年)河津町・栖足寺 など

☆【近代館】上原コレクション名品選「雨をたのしむ」
 日本画家・鏑木清方を中心に日本画から油彩画まで、雨が描かれた上原コレクションの絵画。恵みの雨になることもあれば、人々の生活を脅かすような暴雨になることもある、雨が見せるさまざまな表情を厳選して紹介。

  鏑木清方が18歳のときに描いた《初冬の雨》(新収蔵・当館初公開)
  雨にかすむ光景を彩り豊かな色彩であらわしたピエール·ボナール《雨降りのル·カネ風景》
  雨に濡れる大輪の牡丹を描いた松林桂月《牡丹》
  雨あがりの情景が幻想的な牛島憲之《雨明かる》など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー