ほっとミュージアム 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.13912] 【愛媛】県美術館/中川八郎没後100年発見された日本の風景 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2022/12/31(Sat) 19:25:57

 松山市の愛媛県美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=38&c=0で開催中の展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「中川八郎没後100年 発見された日本の風景」〜1/29(日)
    月曜(祝日の場合は翌日)と12/29(木)〜1/3(火)休館
    入館料金:一般900円 65歳以上800円 高大生500円

         中学生以下、障がい者手帳等をお持ちの方と介護者1名は無料

 西洋諸国との関りから、日本全体が大きく変容し、また自らの意識も外に向かっていく明治末期の日本の風景をとらえた画家のまなざしを、ひとりのコレクターが海外で収集した200点を超える水彩画や油彩画によって紹介。内子町出身の洋画家、中川八郎(1877〜1922)の初期代表作《雪林帰牧》をはじめとし作品もコレクション展にて一挙公開し魅力を伝える。画家たちが発見した日常の暮らしの中の風景を、旅をする様に楽しむ。
 アルフレッド・パーソンズ《富士山》
 ロバート・ウィアー・アラン《日光東照宮表門》明治40年
 加藤英華《海の眺め》
 笠木治郎吉《牡蛎を採る少女》《提灯屋の店先》
 中川八郎《境内の桜》明治38年
     《雪林帰牧》明治30年
     《川辺の茶屋》  など

レクチャー:1/21(土)午後2〜3時30分、新館2階研修室にて、定員20名(申込不要)
「中川八郎、8つの物語」喜安嶺氏(主任学芸員)

フロアレクチャー:1/15(日)午後2時〜
 喜安嶺氏(主任学芸員)常設展示室1・2室、10名(申込不要、要観覧券) 

対話型鑑賞プログラム:1/8(日)22(日) 研修室にて、各日午前11時〜30分
ナビゲーター:当館作品ガイドボランティア  定員各20名(申込不要)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明  


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー