休館が解けて開催される日本画や書道の展示を紹介します。今回は5月末ぎりぎりでの情報ですが、ほっとミュージアムに掲載中のものは、展覧会が中止になっているものも一部残っています。「休館が解けた時」からお楽しみにして頂きたいのですが、必ず、当該館のオリジナル情報を確認してお訪ね下さい
【山形】
山形美術館,☆企画展第45回「山形県総合書道展」9/18(金)〜9/27(日)
【東京】
出光美術館
☆「屏風絵―輝く日本の美」7/18(土)〜9/6(日)>
国立新美術館,☆日本の自然と書の心「日本の書200人選〜東京2020大会の開催を記念して〜」6/11(木)〜6/21(日)
横山大観記念館,☆「2020年記念館名品展」6/3(水)〜7/31(日)
「或る日の太平洋」(横山大観)「ローマの春」(横山大観) 「神国日本」(横山大観)他
郷さくら美術館 東京,☆第8回「郷さくら美術館 桜花賞展」〜8/23(日)
大田区立熊谷恒子記念館,☆かなの美展「恒子が書く 日本古典文学の世界」6/2(火)〜10/11(日)
大田区立龍子記念館,☆名作展「旅行く心 龍子が描いた日本の風景」6/2(火)〜8/23(日)<会期延長>
【大阪】
堺市博物館,☆企画展「詩書画に遊ぶ―幕末・明治の文人画―」〜6/28(日)
和泉市いずみの国歴史館,☆特別展「土佐派と住吉派 其の二―やまと絵の展開と流派の個性―」10/3(土)〜11/29(日)
【兵庫】
神戸市立博物館,☆「兵庫の書展 兵庫県書作家協会創立70周年記念―2020令和からの発信―」7/23(木)〜9/22(火)
姫路市立美術館
☆コレクション・ギャラリー「橋本関雪〜人・動物・風景〜」9/5(土) 〜10/18(日)
☆「日本画家・福田眉仙展」9/12(土)〜10/18(日)
兵庫県立歴史博物館,☆特別企画展「絵そらごとの楽しみ―江戸時代の絵画から―」令和3年1/30(土)〜3/21(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のチラシとホームページ
明日香 光二/馬場 英明