三重県
62 /63ページ この県の先頭データへ 一つ前のデータへ 一つ後のデータへ この県の最後のデータへ 都道府県別indexへ戻る
さいくうれきしはくぶつかん   ジャンル
斎宮歴史博物館   歴史・文学  
WEB http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/saiku/  
TEL 0596ー52ー3800  
FAX 0596-52-3724  
企画展 ☆開館35周年記念春季企画展「源氏物語と斎宮-王朝のきらめき 光る君の栄華-」前期:~5/12(日)
                         後期:5/14(火)~6/2(日)
     5/7(火)13(月)20(月)27(月)休館
     入館料金:一般300円 大学生240円 高校生以下:無料 

 源氏物語も斎宮と関わりの深い文学作品で、源氏物語のストーリー展開において、斎宮の存在や伊勢斎王制度は、六条御息所や秋好中宮を通じ、欠かすことのできない重要な要素である。
 本展では、源氏物語に描かれる斎宮・伊勢斎王を切り口に、歴史上の伊勢斎王とのつながりや、平安時代の貴族の日記に記された斎王の儀式、源氏物語の作者・紫式部の人物像などとも絡め、源氏物語と斎宮の深いゆかりを紐解く。
  絵入源氏物語 絵合 江戸時代
  源氏物語 附秋草蒔絵箪笥 江戸時代
  女房三十六歌仙図画帖 江戸時代中期 
  小右記 江戸時代
  源氏絵文箱 江戸時代
  源氏物語絵巻断簡 江戸時代
  源氏物語図貝桶  江戸時代中期
  源氏物語図屏風  江戸時代前期
  源氏物語図屏風  桃山時代    個人蔵
  奈良絵本源氏物語 賢木 江戸時代中期
  三十六歌仙図画帖  江戸時代前期
  貞信公御記 江戸時代 
  三重県指定有形文化財 源氏物語図色紙貼交屏風 桃山時代 
  竹取物語絵巻  江戸時代
  宇津保物語 江戸時代

 (前期)
  重要文化財 源氏物語 賢木 室町時代
  三重県指定有形文化財 斎宮女御集 正般本 室町時代

 (後期)
  三重県指定有形文化財 斎宮女御集 資経本 鎌倉時代
  野府記 鎌倉時代 など

学芸員による展示解説会:4/27(土)5/19(日)午後1時30分~2時30分 事前申込不要

第41回斎王まつり:6/1(土)午後1時~8時30分
       斎宮駅北側周辺
       史跡斎宮跡 斎王の森から上園芝生広場、さいくう平安の杜

☆NHK大河ドラマ「光る君へ」全国巡回展 5/28(火)~6/2(日)
    ドラマの衣装・小道具、出演者のサイン色紙、照明の世界が体験できるジオラマセット
   など。入場無料。 
所在地515-0325
多気郡明和町竹川503
公共交通 近鉄山田線斎宮駅下車徒歩15分 
道路案内 伊勢自動車道 玉城I.C.から北上
約20分
 駐車場有り普通自動車200台無料 
開館時間 午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで) 
休館日 月曜日(祝休日は開館)と祝日の翌日(土曜日を除く) 12/29~31 
入館料金
(常設時) 
大人340円(団体260円)大学生220円(180円)
 高校生以下無料 
毎月第3日曜日は個人も団体料金 心身障害者と介助者1名無料 
展示内容 「文学からわかる斎宮」をテーマに絵巻物や文献で、斎王の実像に迫る。
絵巻から斎王の個人、あるいは生活の様子をビジュアルに再現。
「ものからわかる斎宮」をテーマに考古資料を中心に斎宮の姿を紹介。
「内院」柵列の実物大復元や、斎宮の400分の1模型、斎宮の土器など。
人形と映画を複合した映像展示「伊勢の野の栄え」20分、
「今よみがえる幻の宮」13分。 
観覧時間  
その他
(販売・友の会等) 
展示解説員による案内(午前11時、午後2時)あり。友の会組織あり。
E-mail:saiku@museum.pref.mie.jp 
報告者: 明日香 光二=馬場 英明
更新日: 2014/05/01 0:00:00