神奈川県
118 /131ページ この県の先頭データへ 一つ前のデータへ 一つ後のデータへ この県の最後のデータへ 都道府県別indexへ戻る
おかだびじゅつかん   ジャンル
岡田美術館   美術  
WEB http://www.okada-museum.com/  
TEL 0460-87-3931  
FAX  
企画展 ☆「金屏風の祭典 ―黄金の世界へようこそ―」12/17(日)~令和6年6/2(日)
   12/31、1/1、展示替期間休館
   入館料金:一般・大学生2800円  小中高生1800円
        庭園入園料:300円
        足湯入湯料:入館者は無料/足湯のみご利用の方は500円

 室町時代から幕末まで「日本美術の花形」として諸外国の王に進呈され、明治以降は展覧会出品作の一形式としても発展した金屏風。最初の「金雲の間」では、狩野派が得意とした力強い金雲や、大和絵風の雅やかな金雲など、さまざまな金色の雲が巡り、続く「金銀の間」では、銀箔や銀砂子が組み合わされた金屏風。一転、「金地の間」では、金箔におおわれた総金地の屏風が光沢を放ち、「光琳風」や「近代の屏風」のコーナーへと展開し、最後に金屏風の伝統を現代につなぐ日本画家・福井江太郎氏(1969~)によるライブペインティングの作品をお披露目。
 「柳橋水車図屏風」江戸時代前期 17世紀
  狩野派「松に鶴図屏風」江戸時代初期 17世紀
  狩野派「春夏花鳥図屏風」桃山時代 16世紀
 「二条城行幸図屏風」江戸時代前期 17世紀
  池田孤邨「燕子花図屏風」江戸時代後期 19世紀
  川合玉堂「富嶽」大正7年(1918)
  藤井江太郎「楽」令和5年(2023) など

 特集展示 五彩 -明の景徳鎮窯を中心に- も併設。

館長によるスライドトーク:12/21、1/4・25、2/8・22、3/7、4/11・25、5/23(木)
   午後1時30分~、5階ホール

学芸員によるギャラリートーク:12/22(金)~令和6年5/20(月)の毎週月・金 午前11時~ 5階ホール 
所在地250-0406
足柄下郡箱根町小涌谷493-1
公共交通 箱根登山鉄道小涌谷駅から伊豆箱根バス・箱根登山バスで小涌園前 
道路案内 東名厚木IC→小田原厚木道路→箱根口IC→国道1号→美術館
東名御殿場IC→国道138号→宮ノ下→国道1号→美術館 
開館時間 午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) 
休館日 年末年始(12/31・1/1) 
入館料金
(常設時) 
一般・大学生2800円 小中高生1800円
  障害者手帳をお持ちの方(1)本人のみの場合1800円
 (2)介護者ありの場合、本人は通常料金、付添の方は無料 
展示内容 桃山・江戸時代から現代までの日本画作品(俵屋宗達・尾形光琳から酒井抱一、神坂雪佳に至る琳派、喜多川歌麿や葛飾北斎に代表される浮世絵をはじめ、菱田春草や横山大観、速水御舟、上村松園、小林古径、東山魁夷など)
日本の土偶・埴輪に始まり、古九谷・鍋島、野々村仁清や尾形乾山の京焼、中国の古代から清朝、韓国の高麗・朝鮮時代まで、各時代のやきもの。
琳派スタイルの華やかな蒔絵のほか、中国・韓国・琉球の精緻なうるし工芸。 
観覧時間  
その他
(販売・友の会等) 
明治時代に存在した欧米人向けのホテル「開化亭」の跡地に建設。
建物正面に源泉掛け流しの足湯、その前に福井江太郎による巨大壁画「風・刻(かぜ・とき)」(風神雷神図)。
隣接して食の複合施設「箱根蔵町(はこねくらまち)」 
報告者: 明日香 光二/馬場 英明
更新日: 2014/03/23 0:00:00