☆早春展「アジア憧憬―古代の工芸から近代洋画まで―(仮題)」令和2年2/15(土)〜4/15(水)予定 所在地 | 〒112-0015 文京区目白台1丁目1-1 |
公共交通 | 都営バス【白61】で「椿山荘前」下車 徒歩3分 |
道路案内 | |
開館時間 | 10時から16時30分まで (入館は16時まで) |
休館日 | 月曜 日曜・祝日 (但し、土曜日は開館) |
入館料金 (常設時) | 一般 600円 学生 400円 |
展示内容 | 細川家に伝来する歴史資料や美術品等の文化財を管理保存・研究し、一般に公開しているのが永青文庫です。ここには欧州貴族にも優る七百年余の細川家の伝統が静かに息づいています。 |
観覧時間 | 約30分 |
その他 (販売・友の会等) | 館内の所蔵品は護立公と17代当主護貞氏から寄付を受けたものであり、毎年4つの会期にわけて美術工芸品を中心に公開展示し、熊本県立美術館にても年数回にわたり展示しています。 |
報告者:
ネタ切れ男 / 沢谷 浩幸
|
更新日:
2012/07/01 0:00:00
|