静岡県
91 /98ページ この県の先頭データへ 一つ前のデータへ 一つ後のデータへ この県の最後のデータへ 都道府県別indexへ戻る
まきのはらししりょうかん   ジャンル
牧之原市史料館   歴史 民俗  
WEB http://www.city.makinohara.shizuoka.jp/bg/map/ent/3143.html  
TEL 0548-53-2625  
FAX  
企画展 「田沼意次侯ゆかりのまち」イベント ~令和8年1/12(月・祝)
  月曜(祝日は開館)祝日の翌日、年末年始(12/28~1/4)休館
 郷土を代表する偉人「田沼意次侯」が登場する大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」
 (NHK・2025)の放映を契機に、地域の活性化、市民の郷土愛醸成の促進につなげる取り組み
☆「田沼意次の新時代展」 入館料金:大人220円 小人110円 
 田沼意次や相良藩に関する新発見の資料、田沼時代に活躍した文化人に関する資料の展示

☆大河ドラマ展「『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』展・静岡まきのはら」本展のみは無料
  番組紹介パネル、出演者直筆サイン
  キャストビジュアルバナー、ドラマ使用衣装及び小道具 等

プロジェクションマッピング「牧之原今昔夢噺」史料館 南側外壁にて
予告編:1~3月 本編:4~12月 ※いずれも金、土曜日
  夏季(6~10月):午後8~9時
  冬季(1~5月、11~12月):午後7~8時 
所在地421-0592
牧之原市相良275-2
公共交通 静岡駅北口からバス「相良営業所」下車徒歩約5分、相良庁舎横 
道路案内 東名相良牧之原ICより国道473号バイパス経由 相良庁舎へ約20分 
開館時間 午前9時~午後4時 
休館日 月曜日(祝日は開館)祝日の翌日、年末年始(12/28~1/4) 
入館料金
(常設時) 
大人220円 小人110円 
展示内容 田沼氏を中心に、相良氏、本多氏に関わりのある資料約150点と、県指定文化財の『鰐口』を含む100点程 
観覧時間  
その他
(販売・友の会等) 
 
報告者: 明日香 光二/馬場 英明
更新日: 2019/11/24 0:00:00