| 島根県 |
|
10
/65ページ
|
| まつえしりついずもたまつくりしりょうかん | ジャンル |
| 松江市立出雲玉作資料館 | 歴史(考古学) |
| WEB | https://www.city.matsue.lg.jp/soshikikarasagasu/bunkasportsbu_bunkazaika/rekishi_bunkazai/1/3447.html |
| TEL | 0852-62-1040 |
| FAX | 0852-62-1040 |
| 企画展 | ☆秋季企画展「バーナード・リーチが布志名にやってきた! ~陶工たちの民藝への新たな挑戦~」 10/7(火)~11/16(日) |
| 所在地 | 〒699-0201 松江市玉湯町玉造99-3 |
| 公共交通 | JR松江駅または玉造温泉駅から玉造温泉行きバス、史跡公園口下車 |
| 道路案内 | 国道9号線から玉湯川沿いに南へ |
| 開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) |
| 休館日 | 月曜日と祝日の翌日、12/28~1/4 |
| 入館料金 (常設時) | 一般300円 高校生以下無料 |
| 展示内容 | 花仙山周辺の古代の玉作りの道具、未製品、完成品、玉を飾った埴輪、 玉作り家族の模型、近代めのう細工、布志名焼の歴史。 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | 出雲玉作り史跡公園の中にある。復元家屋、古墳などあり。 E-mail:shiryoukan@town.tamayu.shimane.jp |
| 報告者: 明日香 光二=馬場 英明 |
| 更新日: 2023/04/01 0:00:00 |