| 奈良県 |
|
86
/92ページ
|
| さんじょうがたけれきしはくぶつかん | ジャンル |
| 山上ヶ岳歴史博物館 | 美術・歴史・民俗 |
| WEB | |
| TEL | 0747-64-0099 |
| FAX |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒638-0431 吉野郡天川村洞川492番地の1 |
| 公共交通 | 近鉄吉野線下市口駅下車、奈良交通バス洞川温泉行き(約80分)終点下車 |
| 道路案内 | 国道309号線 |
| 開館時間 | 午前10時~午後5時(入館は4時30分まで) |
| 休館日 | 水曜日(祝日は開館、翌日休館) |
| 入館料金 (常設時) | 大人500円 小中生200円 |
| 展示内容 | 山岳信仰の歴史・文化 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: 明日香 光二=馬場 英明 |
| 更新日: 1999/09/01 0:00:00 |