| 奈良県 |
|
82
/92ページ
|
| たかまつづかへきがかん | ジャンル |
| 高松塚壁画館 | 歴史 |
| WEB | http://www.asukabito.or.jp/hekigakan.html |
| TEL | 0744-54-3340 |
| FAX | 0744-54-3340 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒634-0144 高市郡明日香村平田439 |
| 公共交通 | 近鉄吉野線「飛鳥駅」から徒歩15分 レンタサイクルで約5分 |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 9時から17時まで (入館は16時30分まで) |
| 休館日 | 年末年始 (12月28日から1月3日まで) |
| 入館料金 (常設時) | 一般 250円 大学・高校生 130円 小中学生 70円 |
| 展示内容 | 高松塚古墳壁画の検出当時の現状模写・一部復元模写・再現模写・墳丘の築造状態、棺を納めていた石槨の原寸模型・副葬されていた太刀飾金具・木棺金具・海獣葡萄鏡などの模造品を展示。 |
| 観覧時間 | 約30分 |
| その他 (販売・友の会等) | 「高松塚壁画館」を加えた9施設で使える「飛鳥王国パスポート」が発売されています。 (飛鳥駅前「飛鳥総合案内所 飛鳥びとの館」で発売 100円) |
| 報告者: ネタ切れ男 / 沢谷 浩幸 |
| 更新日: 2017/11/01 0:00:00 |