| 福岡県 |
|
81
/93ページ
|
| しめちょうれきししりょうしつ | ジャンル |
| 志免町歴史資料室 | 歴史 |
| WEB | http://www.town.shime.lg.jp/site/bunkazai/ |
| TEL | 092-935-7142 |
| FAX |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒811-2202 糟屋郡志免町大字志免980番地 志免町働く婦人の家内 |
| 公共交通 | 西鉄バス32,34,35番系統「志免役場前」下車徒歩1分 |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 午前9時~午後5時(土曜日は12時30分まで) |
| 休館日 | 日祝日、12/28~1/4 |
| 入館料金 (常設時) | 無料 |
| 展示内容 | 縄文~古墳時代の出土品(七夕池古墳出土大刀、堺田遺跡箱式石棺墓など)、 中世の板碑、民具、近代の採炭用具、縄文~近代の情景ジオラマ |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
| 更新日: 2013/02/28 0:00:00 |