| 福岡県 |
|
76
/93ページ
|
| あまぎれきししりょうかん | ジャンル |
| 甘木歴史資料館 | 歴史・民俗 |
| WEB | http://www.city.asakura.lg.jp/ama-reki/index.html |
| TEL | 0946-22-7515 |
| FAX | 0946-22-7515 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒838-0068 朝倉市甘木216-2 |
| 公共交通 | 甘木鉄道甘木駅下車東へ徒歩15分 西鉄甘木駅下車東へ徒歩13分 西鉄甘木バスセンターから南へ徒歩20分 |
| 道路案内 | 九州横断自動車道 甘木I.C.より北へすぐ、文化会館隣 |
| 開館時間 | 午前9時30分~午後4時30分 |
| 休館日 | 月曜日(祝休日は開館、翌日休館)12/28~1/4 |
| 入館料金 (常設時) | 無料 |
| 展示内容 | 考古では弥生時代の丹塗磨研土器、古墳時代の陶質土器・須恵器、平塚川添遺跡出土品、中世朝鮮鐘。民俗資料で、養蚕・木蝋・甘木絞りについて。 |
| 観覧時間 | 約30分 |
| その他 (販売・友の会等) | 全館空調改修工事のため、令和5年9/4(月)~令和6年3月末(予定)休館 |
| 報告者: 明日香 光二=馬場 英明 |
| 更新日: 2023/07/30 0:00:00 |