| 奈良県 |
|
76
/92ページ
|
| からこかぎこうこがくみゅーじあむ | ジャンル |
| 唐古・鍵考古学ミュージアム | 歴史(考古学) |
| WEB | http://www.karako-kagi-arch-museum.jp |
| TEL | 0744-34-7100 |
| FAX | 0744-32-8770 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒636-0247 磯城郡田原本町大字阪手233-1 |
| 公共交通 | 近鉄田原本駅より徒歩20分 |
| 道路案内 | 西名阪道郡山ICから30分 |
| 開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) |
| 休館日 | 月曜日、12/28~1/4 |
| 入館料金 (常設時) | 一般200円 高大生100円 15歳以下は無料 |
| 展示内容 | 「唐古・鍵の弥生世界」では、環境と生業、交流と戦い、死、祈りなどを表す遺物、土器・石器・木器・青銅器など「ものづくり」の技術を展示し、遺跡の全容を大型3面スクリーンに。「田原本のあゆみ」では、1万年のあゆみを重文の埴輪など、考古遺物で展示。 |
| 観覧時間 | 約1時間 |
| その他 (販売・友の会等) | 田原本青垣生涯学習センター内にあり、図書館・弥生の里ホールなど併設 |
| 報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
| 更新日: 2018/03/03 0:00:00 |