![]() |
石川県 |
75
/98ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
にしだきたろうきねんてつがくかん | ジャンル |
西田幾多郎記念哲学館 | その他 |
WEB | http://www.nishidatetsugakukan.org/ |
TEL | 076-283-6600 |
FAX | 076-283-6320 |
企画展 | ☆西田幾多郎没後80年特別展「書き続けた論文ー西田幾多郎の終焉ー」~9/28(日) 月曜休館(祝日の場合は翌日) 入館料金:大人300円 65歳以上200円 高校生以下無料 障害者手帳をお持ちの方および介助者1人 無料 一九四五(昭和二十)年六月七日、七十五歳で鎌倉の自宅で亡くなる直前まで、幾多郎は自らの考えを形にし、それを後輩たちに理解してもらいたいと願いながら、必死に書き続けた。 加えて戦況が悪化し紙の配給が途絶えるなかで、幾多郎の論文刊行に尽力した多くの人々の姿を紹介。 「ヘーゲルがイェーナでナポレオンの砲弾を聞きつゝ現象学を書いてゐたといふつもりで 毎日決死の覚悟を以て書いてゐます」(1945年4月12日、久松真一宛書簡) |
所在地 | 〒929-1126 かほく市内日角井1 |
公共交通 | JR宇野気駅から徒歩約25分、またはタクシーなど |
道路案内 | 能登有料道路白尾ICから2分程度。駐車場あり。 |
開館時間 | 9:30-19:00(10月~3月は18:00まで) 平成21年4月1日から,通年午前9時30分~午後5時30分 |
休館日 | 月曜日(休日の場合は翌日)、年末年始(12/29~1/3)、メンテナンス期間 |
入館料金 (常設時) | 大人500円、学生・高齢者400円、 高校生・障害者手帳提示者200円、中学生以下は無料 |
展示内容 | 哲学へのいざない 日本や東洋、西洋の哲学者の思想を映像やイラスト などを使って展示している。哲学の入門コーナー。 西田幾多郎の世界 西田氏の遺品、原稿などを年代、テーマ別に展示し ている。 西田幾多郎の書 哲学の他、うたを詠み、書をしるした西田氏の書を 展示。 空(くう)の庭 地下にあり、四角く区切られたなにもない庭。空が 見えるだけの思索の空間。 |
観覧時間 | 40分程度 |
その他 (販売・友の会等) | 喫茶、展望室、図書室あり。 |
報告者: 西村 崇 |
更新日: 2010/07/29 0:00:00 |