北海道
73 /192ページ この県の先頭データへ 一つ前のデータへ 一つ後のデータへ この県の最後のデータへ 都道府県別indexへ戻る
ところいせきのやかた   ジャンル
ところ遺跡の館   歴史(考古学)  
WEB https://www.city.kitami.lg.jp/administration/education/detail.php?content=6506  
TEL 0152-54-3393  
FAX 0152-54-3538  
企画展  
所在地093-0216
北見市常呂町栄浦371
公共交通 網走駅・北見駅下車湧別行または上湧別行き 
常呂交通ターミナル乗り換え、サロマ湖栄浦下車徒歩2分 
道路案内  
開館時間 午前9時~午後5時 
休館日 月曜日、祝日の翌日、12/29~1/5、7,8月は無休 
入館料金
(常設時) 
大人280円 高大生160円 
展示内容 オホーツク住居模型、擦文住居、続縄文住居、縄文住居の模型。
各時代の土器などの文化資料。 
観覧時間  
その他
(販売・友の会等) 
「ところ遺跡の森」内にある 
報告者: 明日香 光二=馬場 英明
更新日: 2025/08/13 0:00:00