| 高知県 |
|
8
/48ページ
|
| こうちしりつりょうまのうまれたまちきねんかん | ジャンル |
| 高知市立龍馬の生まれたまち記念館 | 歴史 |
| WEB | http://ryoma-hometown.com/ |
| TEL | 088-20-1115 |
| FAX |
| 企画展 | ☆企画展「史料にみる坂本家の暮らしと教養」9/10(水)~11/17(月) 無休 入館料金;一般300円 高校生以下は無料 坂本龍馬が高知城下の本丁筋(現・上町)に誕生して190年。庶民が生活の多くを規制されていた藩政時代、上町には様々な職種の町人が居住しており、上町特有の文化を培ってきた。身分や職業を超えた町人との付き合いや、よき教育者である家族の存在は、龍馬の人間形成に大きな影響を与えた。本展では、『上町』で育まれた坂本家の暮らしや教養・町人たちの娯楽がうかがえる史料を紹介。 |
| 所在地 | 〒780-0901 高知市上町2-6-33 |
| 公共交通 | 路面電車上町1丁目電停下車徒歩3分 バス上町1丁目もしくは上町2丁目下車徒歩3分 |
| 道路案内 | 駐車場普通車10台程度。バス駐車場なし。 |
| 開館時間 | 午前8時~午後7時(入館は6時30分まで) |
| 休館日 | 無休 |
| 入館料金 (常設時) | 一般300円 高校生以下無料 |
| 展示内容 | 坂本家の離れの再現、龍馬の育った上町や坂本家をジオラマや映像で再現。 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | 観光ボランティアガイドによる周辺の無料案内あり。(088-820-1165に予約) ふれあいセンターのホール・和室などの貸し出し〔有料〕あり。 |
| 報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
| 更新日: 2011/05/01 0:00:00 |