山形県 |
8 /50ページ 都道府県別indexへ戻る |
やまがただいがくふぞくはくぶつかん | ジャンル |
山形大学附属博物館 | その他 |
WEB | http://www.lib.yamagata-u.ac.jp/museum/ |
TEL | 023-628-4930 |
FAX | 023-628-4668 |
企画展 | ☆令和6年度山形大学附属博物館企画展 「文字!もじ!モジ!~文字とはなにものぞ~」~12/5(木) 11/30(土)12/1(日)休館 入館無料 昭和47年に中条敦氏により本学に譲与され、平成4年には233通が重要文化財に指定された「中条家文書」。中条氏は相模国三浦半島の有力者、鎌倉時代から連綿と続く名族・和田一族を出自とし、中条家に伝来した文書群は中世越後国の戦乱や土地支配・一族の相克を映し出す貴重な史料群。 また、大河ドラマに「源氏物語」が取り上げられたことから、「ひらがな」や「女性の文字」に着目し、同家文書より女性の書いた文書3点を展示し、当館館長所蔵のひらがな文書、信仰にかかわる文字の掛け軸など6点を併せて展示。鎌倉時代から江戸時代までひらがなやカタカナが社会の中でどう使われていたか、文字が読めない人々に文字がどう見えていたかなど、文字から日本文化の特性について考える。 「中条家文書」山形大学中央図書館所蔵 津村尼譲状/嘉禎4年(1238)4月4日 源氏女(佐々木加地秀定女)申状/乾元2年(1303)3月24日 きた女売券/貞治5年(1366)11月26日 「大喜直彦館長所蔵文書」 木下長嘯子消息/年月日未詳/館長所蔵 民部卿仮名消息/寛永元年(1624)ヵ/館長所蔵 阿弥陀如来絵像 寂如裏書/江戸時代中期/館長所蔵 六字名号(南無阿弥陀仏)/江戸時代後期/館長所蔵 文政9年(1826)11月吉日 曼荼羅本尊/江戸時代後期/館長所蔵 御文(御文章)/江戸時代中期/館長所蔵 ギャラリートーク 大喜直彦館長(山形大学地域教育文化学部教授)による展示解説。オンライン、対面の両方で開催。 12/3(火)午後6時~30分 対面参加希望者は直接 ZOOM参加の方はサイトのリンクから |
所在地 | 〒990-8560 山形市小白川町1丁目4-12(山形大学人文学部1号館1階) |
公共交通 | 山形駅東口より東へ徒歩約25分 山形駅東口より県庁前行きバスで 仙台駅前から山形行き高速バスで 南高前(山大入口)下車徒歩7分 |
道路案内 | |
開館時間 | 午前9時~午後5時 |
休館日 | 土日祝日、年末年始、展示替えなどの臨時休館 |
入館料金 (常設時) | 無料 |
展示内容 | 歴史・考古、民俗、美術、地学・地理、動物・植物、医学、工学、農学等に関する 資料 をひろく収集し、保管し、展示。 |
観覧時間 | |
その他 (販売・友の会等) | E-mail:hakukan@jm.kj.yamagata-u.ac.jp |
報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
更新日: 2016/01/01 0:00:00 |