| 福岡県 |
|
66
/93ページ
|
| かすがしのぼりがまたいけんひろばうとぐちかわらがまてんじかん | ジャンル |
| 春日市のぼり窯体験広場(ウトグチ瓦窯展示館) | 歴史(考古学) |
| WEB | |
| TEL | 092-593-6071 |
| FAX |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒816-0845 春日市白水ヶ丘1-4 |
| 公共交通 | 西鉄大牟田線春日原駅、JR鹿児島本線春日駅から西鉄バス池の下下車徒歩5分 JR博多南線博多南駅徒歩15分 |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 午前9時~午後4時30分 火曜日~金曜日に見学する場合:見学希望日の一週間前までに文化財課に要連絡(他は施錠) 土曜日・日曜日に見学する場合:開館時間内は自由に見学可 |
| 休館日 | 月曜日、第3火曜日、祝日、12/28~1/4 |
| 入館料金 (常設時) | 無料 |
| 展示内容 | 7世紀後半の九州では最古級の瓦窯の一部天井の姿を復元して保存展示。遺物展示室に、鴟尾・鬼板・軒瓦などの主な瓦を展示。 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | 近くにここの瓦を利用したであろう白水廃寺の跡が推定されている。 |
| 報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
| 更新日: 2021/03/28 0:00:00 |