| 山梨県 |
|
63
/65ページ
|
| さいこいやしのさとねんば | ジャンル |
| 西湖いやしの里根場 | 歴史・民俗 |
| WEB | https://saikoiyashinosatonenba.jp/ |
| TEL | 0555-20-4677 |
| FAX | 0555-20-4678 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒401-0332 南都留郡富士河口湖町西湖根場2710 |
| 公共交通 | 富士吉田駅、河口湖駅からレトロバスで「西湖いやしの里根場」下車 富士急の路線バスで「根場民宿」下車 |
| 道路案内 | 河口湖I.C.から西湖方面に行き、西湖民宿村近く。 一宮御坂I.C.、冨士I.C.からも西湖を目指せばよい。 駐車場は有料。*入館料より駐車料金の方が高いので注意。 |
| 開館時間 | 午前9時~午後5時 (12~2月は午前9時30分~午後4時30分、入館は閉館30分前まで) |
| 休館日 | 年中無休 |
| 入館料金 (常設時) | 大人\200 小中学生\100 |
| 展示内容 | 昭和41年に災害で消失した根場集落の再現 寄りやゾーン:西湖の歴史、文化、特産品加工場、砂防資料館 集落ゾーン:陶芸、紙漉き、つるしびな |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | 食事はそば屋2軒、こんにゃく懐石が1軒 特産品、伝統工芸品などの販売もしている。 |
| 報告者: Quita/北村尚巳 |
| 更新日: 2023/09/04 0:00:00 |