| 奈良県 |
|
62
/92ページ
|
| やまとごじょうまちやかん | ジャンル |
| 大和五條まちや館 | 歴史 民俗 |
| WEB | https://www.city.gojo.lg.jp/soshiki/bunka/2/index.html |
| TEL | 0747-23-2203 |
| FAX |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒637-0041 五條市本町2-6-6 |
| 公共交通 | JR和歌山線五条駅から西へ徒歩14分 JR和歌山線大和二見駅から東へ徒歩13分 |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 午前10時~午後4時(4~10月は5時まで) |
| 休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌日、年末年始(12/25~1/5) |
| 入館料金 (常設時) | 無料 |
| 展示内容 | 江戸時代から「油屋」の屋号で米商を営んだ辻家住宅として使用された建物を復元改修。 幣原内閣の法務総裁・法務大臣・司法大臣を歴任し、全日本剣道連盟初代会長であった木村篤太郎の生家であり、その勉強部屋も展示。 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
| 更新日: 2021/08/28 0:00:00 |